【夏婚花嫁さん注目♡♡】夏らしいウェディングケーキで楽しい演出にしましょう♪*

【夏婚花嫁さん注目♡♡】夏らしいウェディングケーキで楽しい演出にしましょう♪*

夏婚のプレ花嫁さん♡ウェディングケーキのデザインは決まりましたか?ウェディングケーキはゲストの注目度バツグン!!季節感を出してゲストを楽しませましょう♡♡おふたりのこだわりも詰め込むことができる夏婚のウェディングケーキのデザインをご紹介します♪


*フルーツで夏らしさを

爽やかでフレッシュなオレンジを使ったウェディングケーキ*甘酸っぱい香りが漂ってきそうです…♡♡生クリームの塗り方にも工夫をプラス◎オレンジのデコレーションともお似合いですね。

柑橘系ならレモン×ライムもおすすめ◎さり気なく沿えたグリーンとベリーが締め色になって大人っぽい仕上がりに…♡♡

ビタミンカラーで元気な夏らしさを表現◎夏の柑橘系フルーツでまとめた爽やかな雰囲気がポイントになります。三段のウェディングケーキからこぼれ落ちるフルーツに圧巻ですね!!

キウイなどのグリーンのフルーツを使うと涼しげになります*またナチュラルさもあるので、おしゃれ花嫁さんはCHECKしたいところ◎季節感のあるお花も添えればリゾートっぽくも仕上がります。

ケーキのトップにはマスカットをたっぷりと◎ライムも加えてグリーンのウェディングケーキで爽やかさを演出しています。さらにケーキ入刀の代わりにピスタチオソースをドリップします♡♡ドリップした後のウェディングケーキも気になりますね♪

今にも溢れ出しそうなグリーンのフルーツたち*よーく見ると星型にカットされたフルーツもあって七夕婚にもおすすめです◎

*涼しげなゼリーを使って

透明な見た目が涼しげなゼリーをウェディングケーキのデコレーションに◎海を表現できるので海好きな新郎新婦さんはいかがですか?♡♡お花を沿えてリゾート風にもデコレーションできちゃいますね♪

ゼリーでグラデーションを作って海の色を演出!!海辺を歩くお二人が想像できちゃうストーリー性があるウェディングケーキです◎ウェディングケーキの周りにはシェルやお花を飾ればより夏らしい雰囲気に…*

貝殻やプルメリアのモチーフを添えた爽やかなデザイン*淡いブルーのゼリーで海を表現しているそうですよ♪淡い色合いで優しい雰囲気に…深い海というより海辺がイメージできますよね。

ゼリーの中に大きなお花を入れたシンプルなのにとってもステキなウェディングケーキ♡♡ゲストはシャッターチャンスでたくさん写真を取りたくなること間違いなし◎変わったデザインでゲストの思い出にも残りますよ!!

食べられるお花エディブルフラワーをたっぷりとゼリーに入れるとおしゃれになります♡♡カラフルなお花たちで華やかさがあります*お花が好きな花嫁さんもいると思うので、ぜひ好きなお花を選んでデザインしてみましょう♪

ゼリーでケーキ入刀をするならババロアもあり◎ババロアといえばあの形、が定番ですよね。エディブルフラワーをたくさん入れて見た目のかわいさはバッチリ♡♡周りの小さなババロアにもお花が1つ1つ入っているんですよ!!テーブルに彩りを加えてくれます*

*夏らしいフルーツを

夏のフルーツといえば縞模様が特徴的なスイカ、をウェディングケーキの代わりに*イメージはスイカ割りですね!!周りにフルーツも飾って見た目のインパクト大!!

*ウェディングケーキ入刀の代わりに

ウェディングケーキ入刀はお二人にとって初めての共同作業といわれています。その共同作業の代わりとしてサイダーを注ぐと完成するフルーツポンチ作りにしてみるのもおすすめ◎夏婚の暑さを負けない爽やかなデザートです。ノンアルコールなのでお子さまゲストにも食べることが出来るので、ぜひデザートタイムにゲストへ振る舞いましょう♡♡



ウェディングケーキがどんなデザインなのか、ゲストはとっても楽しみにしています♡♡季節感があるデザインにすると見た目も華やかで印象に残ること間違いなし♪*ぜひオリジナルデザインでウェディングケーキ入刀の演出を楽しくしちゃいましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング