結婚式の結びの演出〔花嫁からの手紙〕合わせて、お渡しする記念品は悩みがち!早めの準備で進めておきましょう◎

結婚式の結びの演出〔花嫁からの手紙〕合わせて、お渡しする記念品は悩みがち!早めの準備で進めておきましょう◎

結婚式のセレモニーは数多くありますが、比較的に多くの花嫁さんはお手紙をご両親へ読んだ後におふたりからのお花束をお渡しされたりされておられますね。そこに記念品を準備することでぐっと雰囲気があがります*実際にこだわりの記念品を準備された先輩花嫁さんの実例を参考に、おふたりらしい記念品の準備を進めていきましょう◎


〔両家家族の繋がりの証になる記念品 三連時計〕

最近ではかなり定着もしてきた人気のアイテム三連時計です♡
一枚の板から3つの時計を作り出すことで時計同士をつなげ合わせると、木目が繋がり、家族の繋がりを表現しているかのような素敵な記念品♪

世界に1つしかない記念品という特別感も素敵なポイントです*

ちなみに三連時計には背面にメッセージを記載できるんです★
さらにオリジナル感を出せることがさらにオススメポイントですね♡

〔お祝いの日を自宅に飾る記念品 フォトフレーム〕

結婚式はたくさんのお写真を残すお祝いの日*
大人になるとなかなか家族との写真って撮らなくなってしまいがちですが、結婚式はそんなおふたりもご家族とたくさんの写真を撮れる日♪

ふたりの人生の門出に撮った家族写真はふたりにとっても、もちろん家族にとっても大事にしたい一枚になることでしょう*

そんな素敵な一枚をお部屋に飾る際にもふたりが準備したフォトフレームで飾れたら素敵ですね♡

たくさんの枚数が飾れるものや、お写真のように1枚しか飾れないですが、周りのデコレーションがあり、良き日の思い出をさらに飾ってくれるものも*
実際に花嫁DIYでの準備やオーダーする花嫁さんも多数★

世界に1つしかないフォトフレームを準備し、家族写真をご両親のお家に、そしてふたりの新居に飾ってみませんか♡

お花の色味でもイメージは変わります◎
ご家族の好きな色味などで準備をしてみましょう♡

〔ふたりの生まれた日を思い出してもらう記念品 ウェイトアイテム〕

記念品ランキングでは高い支持率のウェイトアイテム。最近の人気はウェイト米(マイ)*
ふたりの生まれた際の体重分のお米をつつみ、ウェイトベアと同じく記念品として贈呈できます♡
ご自身の小さいころのお写真を挟むことなどでデコレーションされている方も多いようです★

〔メッセージを込めて贈れる記念品 手作り陶器〕

「ありがとう」の気持ちを込めておふたりの手作りアイテム◎
その中でも陶器の記念品で今までの想いを込めて作るなんてとっても素敵じゃないですか♡

例えば、お酒を自宅で飲む機会の多いお父さんにはお酒を飲むたびに使えるサイズを。
お母さんが家事の合間の休憩時に使いやすいサイズでと…
それぞれのご家族の使いやすいサイズ感やデザインに出来るのも手作りだからこそ◎

そして何より手作りアイテムなので世界でたった1つしかない、おふたりから両親へのプレゼントになりますね♡

また陶器だけではなく、ガラスにメッセージを刻んでもらうこともできるので、かなり選択肢は増えますね*

オリジナルグラスを使って下さる姿を想像するだけで作るのも楽しくなりますね♡

このようにたくさんの種類のオリジナルアイテムの記念品を贈られた先輩花嫁さんがいらっしゃるのです◎

お花と記念品の組み合わせだけではなくウェイトベアとフォトフレームやお酒とオリジナルグラスなど、組み合わせはまだまだあります*

ご家族の絆はもちろん、ご両家とおふたりが同じものを持つことで家族の繋がりが表現できることができるのが素敵なポイント*

おふたりが準備する中で、おふたりにしかできない記念品を選び、結婚式当日にご両親を驚かせてみましょう♡

それにはまず少し準備に余裕のあるタイミングで探し始めておき、ふたりだけにしか選べないものを見つけ出して下さいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング