好きなお花で作ってみたい♡前撮りにも使えるブートニアをおしゃれにDIY**

好きなお花で作ってみたい♡前撮りにも使えるブートニアをおしゃれにDIY**

少しでも結婚式費用をおさえるために手作りをする花嫁さんも多いですよね◎特に前撮りでは撮影に使う小物を自分たちで準備をするのが定番になってきています。例えば、ドレスで前撮りをするならブーケは必須アイテム◎けれども意外と忘れられがちなのはブートニアなんです。そこで、簡単に作ることが出来るブートニアのDIY方法をご紹介します**


【用意するもの】

■お花
※今回は造花を用意しましたが、生花でも同じように作ることができます

■リボン

■フローラテープ
※マスキングテープでもOK

■ニッパーもしくはペンチ

■はさみ

【*STEP1】

ニッパーやペンチでお花の葉っぱや枝を取り除いて、使いやすいサイズにカットします。

【*STEP2】

お花を束ねてフローラテープ(マスキングテープ)を巻いて留めます。

束ねたら茎の下の方を5~7cmほどに軽くカットして、揃えます。

カットした部分は針金が出て危ないので、テープを巻いておきましょう!!

【*STEP3】

テープが隠れるように上から茎の根本からリボンをグルグルと巻き下げていきます。

先端のテープが隠れるまでたるまないようしっかり巻き下げたら、リボンをカットせずにそのまま巻き始めたスタート地点まで巻き上げます。最後にリボン結びをして端をカットしたら完成です。

【生花でも出来るの?】

生花は鮮度が命!!水をあげないと元気がなくなってしまいます。。。もし生花を使う場合は束ねたお花をカットしたところに細長く切っておいた保湿紙(ティッシュペーパー)で切り口を覆うように巻いていきます。巻いたら少し水をつけて保水させます。そのままだと乾燥するので、少し大きめにカットしたアルミホイルで保湿紙を包みます。その後の過程は同じです◎

【参考にしたいブートニアデザイン*】

爽やかにグリーンでまとめたブートニア*特徴的な葉っぱや実ものを使えばナチュラルな雰囲気になります◎グレーや黒のタキシードと相性バツグンです◎

ファッション感覚でコーディネートができるチェック柄のタキシードにはカラフルなお花を使ったブートニアを合わせたいっ♡♡サーモンピンクのバラがとってもかわいいです♪

南国のリゾートを感じさせるお花はブーケのビタミンカラーに合わせてみましょう*茎の部分はリボンを巻くことが多いですが、麻紐を使えばカジュアルになりますよ**

造花のブートニアがあるならドライフラワーもアリ◎くすみカラーがとことんおしゃれ度をUPさせてくれます♪♪小ぶりでもそれぞれの花材が個性的で魅力的なブートニアに…♡

新郎さんだっておしゃれにコーディネートしましょう♪最近はおしゃれに敏感な花嫁さんが多いので、ブートニアにも遊びゴコロをプラスしています◎絶妙な色使いがポイントです**



いかがでしたか?
造花はお店によって安く手に入ることもあるので作ってもらうよりかは費用を抑えることができますよ♪*必要な材料も低コストでget出来ちゃいます◎意外と作り方を知らなくて何となくお花をまとめただけ~という花嫁さんも多いハズ!!ぜひ参考にしてブートニアのDIYに挑戦してみてください!!

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング