海外で定番のエスコートカード~自由なデザインでゲストへのおもてなし♪~

海外で定番のエスコートカード~自由なデザインでゲストへのおもてなし♪~

最近インスタでよく見るエスコートカード♪エスコートカードは披露宴でゲストに自分のテーブルがどこかを知らせるカードのことです。海外では定番のアイテムなので席次表や席札などをDIYして余裕があったら作りたいペーパーアイテムのひとつです*


最近インスタでよく見るエスコートカード♪エスコートカードは披露宴でゲストに自分のテーブルがどこかを知らせるカードのことです。海外では定番のアイテムなので席次表や席札などをDIYして余裕があったら作りたいペーパーアイテムのひとつです*

ちなみにエスコートカードのデザインに決まりはありません!
ゲストの名前とテーブル番号や記号がしっかり書いてあれば問題ありませんので、オシャレなフォントを使用してみたり、リボンを付けたり、DIYに欠かせないハトメを使ったりなど・・・デザインも自由なのでお好きなイメージでご用意していただけます。インスタでも先輩花嫁さんや既に結婚式を終えた卒花嫁さんたちが、いろんなスタイルのエスコートカードを作って載せていますよね♪

ペーパーアイテムは全て作り終えたし・・・せっかくなのでエスコートカードを作ってみよう!と思っているプレ花嫁さんに向けてインスタで見つけたエスコートカードをご紹介します♪

席次表を作らず、受付時にゲストひとりひとりにエスコートカードを用意した新郎新婦さん♪エスコートカードに使ったフォントをテーブルナンバーと揃えて統一感を*タッセルがポイントです♡♡

エスコートカードに男性ゲストへは蝶ネクタイ、女性ゲストへはバレッタなどをを付けています。完成するまでこの友人には何色にしようかな・・・などそれぞれのイメージカラーを思い浮かべて作るのは楽しい時間になるはず!披露宴当日はゲスト全員がお揃いになり、カラフルな色合いで会場が華やかになりますね♡

トレーシングペーパーにオシャレなフォントで名前やテーブルナンバーを書いたエスコートカード♪
透かしを活かしたオシャレな仕上がりに♡♡エスコートカードがシンプルなため引き出物のネームタグにも使えますね。

プチギフトでも人気なロシェのチョコレートにテーブルナンバーを付けたエスコートカードです。テーブルコーディネートと合わせるとリッチな雰囲気になりますね。

お花を入れた瓶にタグを付けたエスコートフラワーです*エスコードカードに変わってお花をひとりひとりに渡します。使うお花はテーブルコーディネートに合わせて用意するのがおすすめ!

色目を揃えた瓶も素敵ですね♡

エスコートカード1枚1枚にドライフラワーを付けています。ドライフラワーが会場の雰囲気と合っていてナチュラルさが感じられますね*

クリスマスが近かったため披露宴ではクリスマス感を出したかったそうです。そこでゲストひとりひとりに合う靴下を用意してエスコートカードとプチギフトに!ネームタグと席次表を付ければウェディング感が出ますね♪カラフルな靴下の華やかさが会場を明るくしてくれます*

鍵をモチーフにしたキーホルダーをエスコートカードに付けたアイディア**よーく見るとそれぞれ鍵の形が少し違っているんです◎お名前入りなのでゲスト1人1人へ特別なアイテムに…♡


ペーパーアイテムのひとつとして定番になりつつあるエスコートカード♪招待状などとデザインを合わせるのも、テーブルコーディネートのひとつとして組み合わせるのも良いですね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

ウェディングのアイデアサイトでよく見るワード \カリグラフィー/や\モダンカリグラフィー/ これって何か知っていますか??*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング