海外で定番のエスコートカード~自由なデザインでゲストへのおもてなし♪~

海外で定番のエスコートカード~自由なデザインでゲストへのおもてなし♪~

最近インスタでよく見るエスコートカード♪エスコートカードは披露宴でゲストに自分のテーブルがどこかを知らせるカードのことです。海外では定番のアイテムなので席次表や席札などをDIYして余裕があったら作りたいペーパーアイテムのひとつです*


最近インスタでよく見るエスコートカード♪エスコートカードは披露宴でゲストに自分のテーブルがどこかを知らせるカードのことです。海外では定番のアイテムなので席次表や席札などをDIYして余裕があったら作りたいペーパーアイテムのひとつです*

ちなみにエスコートカードのデザインに決まりはありません!
ゲストの名前とテーブル番号や記号がしっかり書いてあれば問題ありませんので、オシャレなフォントを使用してみたり、リボンを付けたり、DIYに欠かせないハトメを使ったりなど・・・デザインも自由なのでお好きなイメージでご用意していただけます。インスタでも先輩花嫁さんや既に結婚式を終えた卒花嫁さんたちが、いろんなスタイルのエスコートカードを作って載せていますよね♪

ペーパーアイテムは全て作り終えたし・・・せっかくなのでエスコートカードを作ってみよう!と思っているプレ花嫁さんに向けてインスタで見つけたエスコートカードをご紹介します♪

席次表を作らず、受付時にゲストひとりひとりにエスコートカードを用意した新郎新婦さん♪エスコートカードに使ったフォントをテーブルナンバーと揃えて統一感を*タッセルがポイントです♡♡

エスコートカードに男性ゲストへは蝶ネクタイ、女性ゲストへはバレッタなどをを付けています。完成するまでこの友人には何色にしようかな・・・などそれぞれのイメージカラーを思い浮かべて作るのは楽しい時間になるはず!披露宴当日はゲスト全員がお揃いになり、カラフルな色合いで会場が華やかになりますね♡

トレーシングペーパーにオシャレなフォントで名前やテーブルナンバーを書いたエスコートカード♪
透かしを活かしたオシャレな仕上がりに♡♡エスコートカードがシンプルなため引き出物のネームタグにも使えますね。

プチギフトでも人気なロシェのチョコレートにテーブルナンバーを付けたエスコートカードです。テーブルコーディネートと合わせるとリッチな雰囲気になりますね。

お花を入れた瓶にタグを付けたエスコートフラワーです*エスコードカードに変わってお花をひとりひとりに渡します。使うお花はテーブルコーディネートに合わせて用意するのがおすすめ!

色目を揃えた瓶も素敵ですね♡

エスコートカード1枚1枚にドライフラワーを付けています。ドライフラワーが会場の雰囲気と合っていてナチュラルさが感じられますね*

クリスマスが近かったため披露宴ではクリスマス感を出したかったそうです。そこでゲストひとりひとりに合う靴下を用意してエスコートカードとプチギフトに!ネームタグと席次表を付ければウェディング感が出ますね♪カラフルな靴下の華やかさが会場を明るくしてくれます*

鍵をモチーフにしたキーホルダーをエスコートカードに付けたアイディア**よーく見るとそれぞれ鍵の形が少し違っているんです◎お名前入りなのでゲスト1人1人へ特別なアイテムに…♡


ペーパーアイテムのひとつとして定番になりつつあるエスコートカード♪招待状などとデザインを合わせるのも、テーブルコーディネートのひとつとして組み合わせるのも良いですね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング