せっかくならゲストへのおもてなしアイテムにも工夫を♪オリジナリティ満載の席札6選♡

せっかくならゲストへのおもてなしアイテムにも工夫を♪オリジナリティ満載の席札6選♡

今回はトレンドを押さえながらアレンジして楽しむ個性的な席札を6つご紹介します♪


手作りの席札でゲストをおもてなししませんか?♡

ゲストの名前を書いたものを席に置いてお迎えする席札。紙の席札が一般的でしたが、最近はDIYでちょっと変わった席札を置かれる新郎新婦が増えているそうです。一つ一つ丁寧に作られたメッセージつきの席札は、特別感があって結婚式が終わってからも大切に持っていたくなりますよね。今回はトレンドを押さえながらアレンジして楽しむ個性的な席札を7つご紹介します♪

①リボンロゼット

サテン生地の艶感が上品なリボンロゼット。ゲストやテーブルごとにロゼットの色を変えると、分かりやすい目印になるだけでなく、エスコートカードの役割も果たしてくれるんですよ。さらに、ロゼットの裏に手書きのメッセージがあると思わずほっこりしますよね。テープやピンをつけてブローチ代わりにしてみるのも◎より一層特別感が出ること間違いなしです。持ち帰ったロゼットは、インテリア雑貨として部屋に飾ってみてくださいね。

②お花

普通のペーパーだけだとちょっぴり寂しい印象を受ける席札も、かすみ草やユーカリなどのお花を添えると華やかに。写真の席札は、リボンの結び目にお花を挟んで端に添えたことで、さりげない可愛らしさをプラスしています。自然感溢れるデザインがナチュラルウェディングやガーデンウェディングにぴったりですよね◎また、和婚をされる場合は和紙に書道風の書体で名前を書いてアレンジする席札もおすすめ。和の素材を使いながら、ドライフラワーなどの洋の要素を取り入れることで、和洋折衷を表現することができますよ。

③ガラスタイル

爽やかな透明感が涼し気な印象を与えてくれるガラスタイルの席札。シンプルなものがいいけど無難なのは避けたい…と思われている方におすすめです♪一つ一つ文字のフォントをゲストによって変えることで、個性が出るので目立つこと間違いなし。
また、海外のトレンドにもなっているガラスタイルの席札は、リゾート婚や海外での挙式を予定されている方にぴったり。透明なガラスタイルはもちろん、大理石風のタイルを使ってアレンジするのも◎お二人のこだわりの席札でゲストをおもてなししてみてくださいね。

④コットンペーパー

実用的な物を選びたい方にはこんな席札はいかがでしょうか?
ハンカチにゲストの名前を加えた、ハンカチ席札*お願いする所にも寄りますが、日本製のしっかりしたアイテムを選べばゲストにも長く使って頂けますよ◎シンプルにまとめたゴールドの文字が素敵です!

⑤カピスシェル

こちらは、キーチェーンタイプのカピスシェル席札。カピスシェルとは、東南アジアで採集されるカスピ貝という二枚貝の殻のことで、透明な素材が特徴的です。カリグラフィーを使って手書きの名前を入れることで、より想いのこもった席札になりますよ◎上部分にはゴールド色でアクセントをつけることでシンプルすぎない仕上がりに。透明なのでどんなテーブルコーディネートにも合わせることができるのもポイント。持ち帰ってキーホルダーとして使うことができるので、記念に残せるのも嬉しいですよね♪

⑥キャンドル

馬のたてがみがカラフルなキャンドルの席札。ベースの色が白色で名前の色が艶感のある茶色なのでわかりやすく見つけやすいだけでなく、全体的にまとまった印象に。ゲストのイメージに合わせてたてがみの色を変えたり、名前のフォントを変えてみるのも作っていて楽しいですよね◎また、持ち帰ってインテリアとして飾っていただいたり、実際にキャンドルとして使うこともできるのも嬉しいポイント。式を終えた後も余韻が残る席札にしたい新郎新婦におすすめですよ♪

個性的な席札7選、いかがでしたか?

今回は様々なタイプの席札を6種類ご紹介しました!DIYでチャレンジしてみたい席札は見つかりましたか?直接ゲストの手にとっていただくものって喜んでもらえるかドキドキしますよね。お二人の想いがたくさんつまった席札で、ゲストに最高のおもてなしをしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

少人数でのあたたかな雰囲気や比較的準備がしやすいことから、家族のみを招いて結婚式を行う新郎新婦さんが増えています*家族婚をするなら国内リゾートがおすすめなんです。


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング