ナチュラルにな結婚式にぴったり♡ボタニカルウエディングの魅力特集♡♡

ナチュラルにな結婚式にぴったり♡ボタニカルウエディングの魅力特集♡♡

2019年の結婚式で注目を集めている「ボタニカルウエディング」をご存知ですか?ボタニカルはナチュラルウエディングやガーデンウエディングをする花嫁にぴったりなウエディングなんです♪♪オシャレなアイテムを取り入れたい…トレンドを抑えておきたい!という花嫁はぜひチェックしてください♡ボタニカルウエディングの魅力をたっぷりご紹介します♪♪


「ボタニカル」とは??

「ボタニカル」とは植物やハーブをふんだんに取り入れたウエディングスタイルのことを言います。
本来は植物を意味する単語ですが、自然の良さを取り入れること全体を「ボタニカル」と呼ぶようになっています♡

ボタニカルウエディングの魅力♡♡

ボタニカルウエディングの魅力は、自然を感じることができることです♡
リラックスした空間にしたい、自然体の結婚式にしたい新郎新婦におすすめのスタイルで、雰囲気としては、今人気のナチュラルウエディングやガーデンウエディングにぴったりなスタイルです♡大人な雰囲気にしたい人にもおすすめ♡またオリジナリティ溢れる結婚式になるので、2人らしさが出せるのも魅力の一つです♡♡

ボタニカルウエディングの費用は??

気になるのはその費用!
植物を使うとなると、高そうなイメージですよね。しかし、費用は一般の結婚式とあまり変わりません。植物を使用すること自体は生花と変わりがないため、会場全体をボタニカルにするなどの豪華な演出をしない限り、一般的な結婚式と変わらない費用で挙式・披露宴をすることができます◎プランナーと相談しながら、会場のコーディネートを考えていくのが費用が高くならないポイントです♪♪

ボタニカルウエディングの演出方法♡♡

実際にボタニカルウエディングの演出方法はどんなものがあるのか、見ていきましょう!

ペーパーアイテム

白×リーフは最強タッグです♡
シンプルなデザインがナチュラルでとてもおしゃれです♡

プチギフトにもリーフを添えるとボタニカル風に♡
リボンも緑にしているところが良いですね♪♪

テーブルコーディネート

ゴールド×リーフはガーデンウエディングにぴったり♡
ゴージャス感も出るからとてもおすすめのコーディネートです♪♪

リーフと一緒に木の実を使うとよりボタニカルになります♡
春や夏の雰囲気に合うコーディネートですね!

ウエディングケーキ

ボタニカルウエディングで欠かせないのがネイキッドケーキ♡♡
ナチュラルテイストでも華やかにしても可愛い♡♡

ブーケ

ブーケも緑をふんだんに取り入れてボタニカルに♡
少し色味を足しているのもオシャレですね!ボリュームを少なくしてもOK*どんなデザインでもナチュラルな雰囲気になるのがボタニカルの魅力です♪

秋や冬の挙式なら、ドライフラワーに変えるのもGOOD◎
ボタニカルの雰囲気は少し抑え気味になりますが、季節問わず取り入れることができます♪

高砂

ボタニカルウエディングと言うと、ガーデンウエディングの印象が強いですが、室内でも可能です♪
雰囲気づくりを徹底しましょう◎

高砂にボタニカルな雰囲気を取り入れると会場の雰囲気がナチュラルテイストに♡
緑をふんだんに取り入れて、少し色みを足してあげるととても華やかさも出て大人な印象に♡


おわりに♡

いかがでしたでしょうか?
2019年のトレンドになりそうなボタニカルウエディング♡♡これからの季節にぜひ取り入れてほしい演出です♡ぜひ参考にしてください♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング