ドレスの印象がガラッと変わる!実は重要なアイテム*ベールの長さの選び方*

ドレスの印象がガラッと変わる!実は重要なアイテム*ベールの長さの選び方*

結婚式で花嫁が必ずつけるベール*ベールにはとっても素敵な意味が込められています。そんなベールが実は長さによって雰囲気がかなり変わってくることをご存じでしょうか?では、どのように変わってくるのか…実際の写真を見ながら確かめてみましょう♡


*ベールに込められた意味*

ベールには、「世界一美しい壁」という意味が込められています*というのも、昔から華やかな場所には魔の者が寄ってくるという言い伝えが有り、その一つが結婚式の日でした。幸せいっぱいの結婚式の日に寄ってくる魔の者から花嫁を守りたい、そこでできたのがベールだと言われています。海外では、ベール=魔除けであるということが知れ渡っているため、結婚式以外でも使われることがあるそうですよ*

*ベールダウン・ベールアップ*

ベールダウンは、新婦さんが新郎さんの元まで向かう前に行うお母さんが花嫁のベールを下ろす儀式です。今まで大切に守り育ててきた娘が無事に新郎さんの元まで行けるようベールをつけて守ってあげる*という【母の愛情の象徴】なんです。

一方、ベールアップは新婦さんが新郎さんの元へ辿り着いた時に新郎さんが新婦さんのベールを上げる儀式のことをいいます*このベールを外す儀式は、無事に辿り着いた新婦さんをこれからは新郎さんがしっかりと守っていくという【決意の表れ】であると言えます。

*ショートベール*

ショートベールというと、とても短い印象を持つかもしれませんが、実際は肘の部分までのちょうど二の腕が隠れる長さのベールを【ショートベール】と呼びます。ドレスの背中の部分のデザインを見せたい場合や、腰元にリボンがついている場合などにショートベールをつけるとドレスのデザインや装飾を引き立たせてくれるためおすすめなんです♪

ベールのデザインにもよりますが、ショートベールは短いためベールがふんわりと肩にかかってカジュアルな印象になることが多いため、レストランウェディングやガーデンウェディングなどのナチュラルでアットホームな雰囲気によく合うんです*ぜひ、アットホームなウェディングをしたい花嫁さんはショートベールを検討してみてください♪

*ミドルベール*

花嫁さんたちの中で一番人気の長さのベールで、おしりまで隠れる長さのものを【ミドルベール】といいます。先ほどのショートベールとは違い、長さがあるため重みでストンときれいに腰元までベールが伸び、厳かで美しい清楚な雰囲気になります。

もちろん、引きずるほど長くはないためレストランウェディングでも使えますし、神聖なチャペルウェディングにも似合うので花嫁さんから絶大な人気があります*また、ドレスのトレーンのデザインも隠れないのでドレスをしっかりと見せたいという花嫁さんにもおすすめのベールです◎

*ロングベール*

花嫁さんであれば一度はあこがれるのではないでしょうか?♡
足下やドレスの裾まで広がった長さのベールのことを【ロングベール】といいます。ロングベールをつけると一気に厳かで神聖な雰囲気が出て、長いバージンロードや真っ赤なバージンロードにとても美しく映えます♡♡教会や大聖堂のようなチャペルでの格式高い結婚式におすすめのベールです。トレーンの長いドレスに合わせるとトレーンのデザインとベールが重なり合い、とても華やかになりますしトレーンが短いドレスにもロングベールが似合うんですよ♪

*マリアベール*

顔周りにレースがあり、長さはロングベールほどあるものを【マリアベール】といいます*これは、聖母マリアがつけていたベールと似ていることから、その名がつけられたといわれています。意味の通り、とても神秘的な美しい雰囲気がでていますよね♪ロングベールと同じように真っ赤なバージンロードや教会・大聖堂のようなチャペルウェディングにおすすめのベールです◎

顔周りのレースのデザインによっても雰囲気が変わるので、可愛い雰囲気にしたい場合は小柄なお花柄を選んだり、より厳かな雰囲気にしたい場合はレース感が強く出る刺繍を選ぶと良いでしょう*顔周りにくるレースが顔の印象をよりはっきりと引き立たせてくれ、マリアベールをつけた花嫁の横顔ショットを撮影するのもおすすめです◎



いかがでしたでしょうか?*ベールの長さを変えるだけでカジュアルから厳かな雰囲気まで全く正反対のものになるんです。そのため、ベールは重要なアイテム*式場によっては、長さが長くなればなるほど、金額が高くなったり購入しなければならないこともあります。そんな時は、メルカリなどで手に入れると持ち込み料金がかかっても安く済む場合があるので、 ぜひ一番自分に合った素敵なベール探しに時間をかけて見つけてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング