ウェディングドレスが決まったらベール選びも大切◎おすすめのベールをご紹介**

ウェディングドレスが決まったらベール選びも大切◎おすすめのベールをご紹介**

衣装を選ぶ時はドレスだけじゃなく、アクセサリーやベールなどの小物も選ばなければいけません。どんなデザインのドレスにするのかをメインに考えるのも良いですが、ベール一つでも可愛さが全く違ってくることを知っていましたか?ベールにもいろいろな種類があるので、今回はベールの種類とおすすめのベールをご紹介していきますね♪


ベールの種類

ベールはドレスを美しく見せてくれるための大切なアイテムです◎ベールにもたくさんの種類があるので、それぞれのベールをご紹介していきますね!

ショートベール

丈の長さが短いベールです。普通に付けたり、またヘッドドレスと組み合わせて使うこともできるんです◎ショートベールは二通りの使い方ができる万能アイテムなんですよ♪ロングやミディアムに比べて、可愛らしい印象になります。ガーデンウェディングやリゾートウェディングなど屋外での挙式なら、風でなびいても邪魔にならないのでおすすめです。

ミドル(ミディアム)ベール

腰からお尻あたりまでを覆うミドル(ミディアム)ベール。トレーンが長いドレスや、裾部分に装飾があるドレスならミドルベールを合わせるとバランスが良いです◎チャペル挙式からガーデンウェディングまでいろんな会場に合わせやすいので、チャペルの広さや雰囲気に合わせてお好みのデザインを選びましょう♪

ロングベール

ベールの長さがドレスの足元まで伸びているベールです。歩く度にベールがふんわりと広がるので、ドレスと合わせることで華やかで上品な印象を演出することができますよ!ロングベールがオススメなのは、広くてバージンロードが長いチャペルや大聖堂での挙式です。もともとベールは長いほど格式が高いとされていたので、厳格な会場にはロングベールがピッタリなんです◎

マリアベール

絵画でベールを掛けた聖母マリアの姿を見たことがありませんか?あのベールに似た形をしているのがマリアベールです。このマリアベールは顔を隠さない作りで頭の上からすっぽりと被せるようにして身に付けます。ベール自体の装飾の可愛さが魅力なので、シンプルなドレスとの相性が良いです◎。

バルーンベール

通常のベールよりもボリューム感のあるシルエットが特徴のバルーンベールは、空に浮かぶ風船のようなファンシーな雰囲気になります。ショート丈が一般的で、顔周りや上半身をふんわりと包むことでかわいらしい花嫁さん姿に…♡♡また、ロングベールと重ね合わせることで、花嫁さんの体全体を優しく覆う三段ベールも人気です。

おすすめのベール

ショートベールはヘアアクセサリーと合わせて一緒に使うととても可愛らしいです♡♡シンプルなデザインなのでどんなウェディングドレスにも合わせやすく、またドレスをメインに目立たせたい花嫁さんにおすすめ◎

ドットのデザインがとても可愛らしく、ドット模様があるだけで印象が違って見えます。マーメイドラインのような大人っぽいドレスにもピッタリなんですよ♪ヘアアクセサリーと一緒に使ってもおしゃれに見えて可愛さもアップするのでおすすめです☆*

トーク帽のようにベールが装飾してあるので、海外の女優さんのような雰囲気を味わうことができますよ!一味違ったドレスを選んだ花嫁さんや、普段とは違う花嫁姿になりたい花嫁さんにもおすすめのベールです♪

マリアベールの裾には上品な花柄が刺繍されているので、ベールだけを見てもとても可愛らしいですね♡シンプルなベールでドレスのデザインともぶつかり合うこともないので、華やかなドレスと合わせてもステキですよ!まるでマリア像を想い浮かべさせられるような神秘的で上品なデザインが魅力的です♪*

全体にお花が装飾されているのが特徴で、顔周りを華やかに可愛らしく演出してくれるのでゲストの注目も集めることができますよ♪*ベールダウンやベールアップのセレモニーも華やかになるので、ウェディングドレスをより目立たせてくれるのでおすすめです◎羽が装飾されているデザインのベールは神秘的で素敵ですよ♡♡

大中小の大きさが違うパールがついているので歩く度にキラキラと輝く上品なベールです。ドレスをより一層きらびやかに見せてくれるのでとても魅力的ですね♪♪また揺れるベールがきれいでマーメイドラインやエンパイアドレスにもピッタリですよ◎

星型のスパンコールが散りばめられ、動く度に光ってその隙間から見える花嫁さんを美しく儚く見せてくれます◎珍しいデザインでウェディングドレスとのコーディネートも可愛く見えるのでおすすめです♡*

番外編

ドレスのトレーンよりも長いベールを風船で持ち上げながら登場する演出です*登場した瞬間にゲストも歓声をあげること間違いなし!風船に合わせてベールがふわふわとなびく様子が写真映えにもなりますよ♡新郎さんにエスコートされながらぜひ登場してみてください!

まとめ♡

今回はドレス選びには欠かせないベールについてまとめました。ウェディングドレスを選ぶことも大切ですが、合わせるベール選びもとても重要なんですよ◎ドレスの形に合わせてシンプルなデザインや少し装飾が入ったなど最高のベールを選んでみてください♡*また、ご紹介したベールを使った演出やおすすめのベールなどもぜひ参考にしてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング