結婚式二次会は幹事さんの協力があってのもの!!お礼や当日までの気遣いがとっても大切です**

結婚式二次会は幹事さんの協力があってのもの!!お礼や当日までの気遣いがとっても大切です**

結婚式の二次会を行う際に大切なことは、会場決めやプログラム(進行内容)、余興など、たくさんありますが、なにより大切なことは〔幹事さん〕です◎ 多くの場合、新郎新婦それぞれのご友人の中から2〜3名ずつの方にお手伝いしてもらうことで幹事さんは成り立ちます*


結婚式の二次会を行う際に大切なことは、会場決めやプログラム(進行内容)、余興など、たくさんありますが、なにより大切なことは〔幹事さん〕です◎

多くの場合、新郎新婦それぞれのご友人の中から2〜3名ずつの方にお手伝いしてもらうことで幹事さんは成り立ちます*
ご友人の中でもご自身との関係性が強く、少々のことなら気兼ねなくお願いできる方に依頼することが多いでしょう。

とは言っても、「大切なお友達」です。

仲のいい友人だからこそお話できることや、仲のいい友人だからこそ頼めることがたくさんあるとは思いますが、仲のいい友人だからこそ、幹事さんからは言い出しにくいことや
気を使ってしまうことがたくさんあるのも現実*

実際に今までお友達に頼まれて幹事を経験したことのある花嫁さんはその大変さを身にしみて感じたことでしょう…。

お仕事やプライベートの時間を割き、ふたりのために楽しいゲームを考えたり、余興を実施してくださる方と連絡を取ったり、ゲームの景品の買い出しや備品の準備など、やることは盛りだくさんです。


そして幹事さん同士での打ち合わせや実施会場との打ち合わせなどもあり、気がつけばたくさんの時間を使うこととなるのです。

そんな負担が掛かる幹事の依頼をするからこそ、全員がふたりの幹事でよかったと思ってもらえるように、感謝の気持ちを持って、できる限りの気配りを心掛けましょう◎

〔幹事さんに負担を掛けないためのポイント① 打ち合わせ費用〕

二次会の幹事さんを依頼した後に、新郎新婦それぞれの幹事さん同士のお顔合わせの時間や初回から当日までの打ち合わせなど、何度か一緒に食事やカフェなどで時間を過ごすこともあるかと思います。

その際にかかる食事代金などは基本的には新郎新婦で負担するようにしましょう◎

〔幹事さんに負担を掛けないためのポイント② 新郎新婦不在の打ち合わせ〕

サプライズや余興の打ち合わせなどの場合、新郎新婦さんは参加されず、幹事さんのみの打ち合わせが必要になることもあります◎

幹事さんがお友達同士の場合、普段の集まりと合わせて幹事の打ち合わせも行う!なんてこともあるかとは思いますが、そのような場合のためにも、事前に幹事さんに対して打ち合わせ時に使えるような場所や店舗のドリンクチケットなどを先に渡しておくなど、幹事さんの負担が軽減する方法を考えてあげましょう◎
買い出しなどがある場合はお車代などの準備があればバッチリ*

〔幹事さんに負担を掛けないためのポイント③ 会費の負担を無しに〕

多くの新郎新婦さんが実施されていることですが、当日の幹事さんの参加費である会費は不要!とお二人から先に伝えておくことをオススメします*
幹事さんは他のゲストと違い、ゲームにも参加できない、食事の時間もほとんど取れないことが多いので、【会費はもらわない】を前提に参加人数には含めずに準備しましょう。

また二次会当日に幹事さんの会費はもらわないということを受付担当のお友達にも伝えておくことでよりスムーズに◎

〔幹事さんに負担を掛けないためのポイント④ 幹事へのお礼〕

当日、二次会のお見送りが済めば幹事さんへお礼を添える、という新郎新婦さんが多く見受けられますが、このお礼にみなさん悩みがち…

・ クオカードなどの金券関係
・ テーマパークなどのチケット
・ 実用的なプレゼント
・ 現金

などなど、みなさん色々なものを考えながら準備されますが、幹事さんとの関係性やそれぞれのお友達に合わせた内容で準備を行いましょう◎

新婦側の友人だと共通のプレゼント+お揃いのプレゼントなんて花嫁さんも♡

〔幹事さんに負担を掛けないためのポイント⑤ 当日の感謝の言葉〕

そして最後になによりも大切なこと!!

当日伝える感謝の気持ちを込めた言葉◎
準備段階や翌日など、改めて感謝の気持ちを持つことや伝えることなどはたくさんあると思いますが、当日に一言添えることがなによりも大切なこと**
当日はお見送りが終わったあとから会場との清算やお着替えなど、バタバタとやることがあり、気がつけば幹事さん達はゲストのみなさんと3次会へ…。
なんてことにならないように、改めて二次会が終わったときにしっかりと「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えておきましょう★

幹事さんを依頼されたけど、「本当に楽しい二次会で幹事をしてよかった!」と思ってもらえる二次会になるようにしっかり準備を進めましょうね◎

当日は思い出に残るように幹事さんと一緒にお写真を撮ることも忘れずに!

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング