《足元ショット》にこだわりを♡様々なシーンに使えるので先輩花嫁さんに習ってイメージを固めて前撮り本番を迎えましょう♡

《足元ショット》にこだわりを♡様々なシーンに使えるので先輩花嫁さんに習ってイメージを固めて前撮り本番を迎えましょう♡

前撮りを控えているプレ花嫁さんは、どんな小物を使うのか、どんなカットを撮ってもらうのかなどなど、結婚式より一足先にくるイベントを楽しみにプレ花嫁期間を過ごされていることかと思います**


前撮りを控えているプレ花嫁さんは、どんな小物を使うのか、どんなカットを撮ってもらうのかなどなど、結婚式より一足先にくるイベントを楽しみにプレ花嫁期間を過ごされていることかと思います**

そんな中でも最近主流になりつつある【足元ショット】ですが、ウェルカムボードなどにも使いやすく、前撮りの指示書などにも多く入りつつあるショットなので、まだ前撮りを迎えていないプレ花嫁さんや、もう前撮りをしてしまったけど本番を控えているプレ花嫁さんは結婚式の当日に少し依頼をするなど、ぜひ参考にしてみてください♡♡

実際の先輩花嫁さんたちのお写真はとっても参考になるので、指示書作りなどにはもってこいです★

こんなイメージで撮って欲しい!と希望のショットやアングルを固めた上で、前撮りや本番前に思いを伝えておくことで、カメラマンさんもどのポジションでの撮影が望ましいかなどプロの目線で考えてもらえるので、事前にイメージを固めておきましょう◎

こちらのお写真は安定の人気前撮り☆
和装の際に足元ショットで♡

少しの背伸びが可愛さをさらにアップ*
慣れない和装で撮影も大変で撮り損ねた…。なんてことがないようにしっかり前撮り指示書や事前にカメラマンさんや担当者さんに伝えておき、撮り忘れることのないように気をつけましょう◎
結婚式で和装予定がないと撮ることが叶わなくなってしまうので気をつけましょうね★

こちらの花嫁さんはドレス前撮りの花嫁さん♡
結婚式の準備のなかでこだわりをもつポイントにもなる〈ブライダルシューズ〉をしっかりお写真に残すこともできるチャンス★ドレスを少しだけ上にあげて、お気に入りのウェディングシューズを前撮りに残しましょう♡

こちらの花嫁さんは会場にあった英文の文字に合わせて足元ショットを♡
素敵な一文が入ったとっても思い出に残りますね★

会場の名前や会場内にある素敵な背景を打ち合わせ日などに見つけた際には前撮りリストに加えておきましょう*

前撮りを洋装で行う際に人気のスニーカー撮影*
そんなスニーカーをアピールするには足元ショットは外せませんよね♡
和装のお写真と同じく少しの背伸びがさらにかわいい花嫁さんを演出してくれますね*

こちらの花嫁さんの足元ショットは、フォトプロップスやスニーカーなど、たくさんのきゅんポイントを詰め込んだ素敵な一枚です♡ひとつひとつが可愛いアイテムをぎゅっとまとめると、さらに可愛いお写真になりますね♡

こちらの花嫁さんはスニーカー…ではなくサッカー用のスパイクでの1ショット**
サッカー好きのおふたりはお手本にしたい足元ショットNo1ですね♡
ドレス×スパイクなんてとっても素敵*

こちらの足元ショットはなんと〔LOVE〕になっているお写真です*

おしゃれな雰囲気No1ショットのこちらのお写真は、使いやすいお写真でどこに使うのか悩んでしまいますね♡

実際にこのお写真の先輩花嫁さんはこちらのお写真をリビングに飾られているとのことで、
新居でのインテリアの1つとしてもとってもおしゃれ♡

花嫁さんのシューズがレッドソール(靴底が赤いもの)なのも目を引くポイント*
ルブタンのウェディングシューズを準備中の花嫁さんはもちろん、レッドソール以外のシューズでもあえてモノクロにするなどで、とっても雰囲気が出せるのでご参考までに…♡

このように同じ足元のショットでもこんなにたくさんの種類があります♡もちろん全身のドレス姿も大事ですが、足元だけにピントを持っていくことで、前撮り写真を使えるポイントが多くなるなんて素敵じゃないですか♡?

たくさんの枚数のうちの1枚でも《足元ショット》に使ってみて、素敵なウェディンググッズを作ってみませんか♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング