花嫁さんも一目惚れ♡いまどきナチュラル可愛いヘッドドレス*花冠*をご紹介♪

花嫁さんも一目惚れ♡いまどきナチュラル可愛いヘッドドレス*花冠*をご紹介♪

花嫁さんにとってウエディングコーデは沢山悩んでしまいますよね♡その中でも、海外の花嫁さんにも人気なコーデアイテム“花冠”は外せません♪+。様々なデザインの花冠がありますが、2020年ウエディングに向けて『イマドキ』ナチュラル可愛いお洒落な冠デザインを、一部花言葉と一緒にご紹介していきます♡*。


やっぱり『花冠』ってかわいい♡*

別名“リングブーケ”とも呼ばれる花冠*
ブライダルシーンだけではなく、パーティーやイベント事にも使えて、可愛くオシャレを楽しむ女性も多い人気のアイテム♡*。結婚式では花嫁さんが着けた花冠は何より輝いて見えます♪立体的なお花は360度どこからみても写真映えし、いつも以上に花嫁さんを綺麗に、可愛く、幸せにみせてくれることでしょう・・・★使われるお花一つ一つにも意味があるので、こだわりの花冠ができるかと思います⁂*生花ではなく、ドライフラワー、プリザードフラワーにすると、今時のくすみカラーでオシャレ花嫁度UPですね♪

繊細で可愛い『かすみ草』アレンジ

かすみ草には7つの花言葉があり「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」「永遠の愛」「純潔」「感謝」という、おめでたい意味が込められています*。言葉の通りとても繊細で主張しすぎないさりげない上品さ、美しさを感じます**白いかすみ草はハーブとの組み合わせで大人ナチュラルに◎ふんわりとした印象は純白のウエディングドレスと相性抜群なので、ブーケとセットにしてみても可愛いと思います♡♡

ブルーのかすみ草で作られた花冠*白いかすみ草を着色しています。落ち着いた優しいブルーは爽やかな季節にもぴったりなことでしょう♪

イエローのマムとオレンジの秋桜、そして白のかすみ草でアレンジされた花冠です*マムの花言葉は「あなたを愛しています」「清らかな愛」、そして秋桜の花言葉は「調和」「乙女の純真」という意味が込められております*。結婚にふさわしい花言葉を持つフラワーで作られた花冠は、幸せいっぱいのオーラに包まれていますね♡秋桜は色別に花言葉が存在しますが、どの色も愛に包まれた美しい言葉に変わりはありません♪

お花と素材のコラボレーション*。

幸福のシンボル、プルメリアの花と一緒にコーディネートされた紫陽花の冠です*実はこの紫陽花デニム生地で作られているのですよ♡プルメリアの花言葉は「気品」「恵まれた人」「日だまり」という意味を持ちます*。優美なその花姿とプルメリアの放つ優雅で上品な香りに由来するといわれます♪紫陽花の花言葉は色によって言葉が変わりますが、青い紫陽花は「辛抱強い愛情」。花冠からは、内なる強さを持つ女性像を感じられますね*。

ドライフルーツを使った花冠♪

フレッシュな甘酸っぱさを感じるドライオレンジを使った花冠♪*。
明るいイメージで元気で可愛らしい花嫁さんにぴったりですね♡ドライフルーツを使ったデザインは人と被りにくいので、オリジナル感を出したい方にもおすすめです★レモンやオレンジは断面がとっても可愛いので、リストレットやリースにもぴったり!春夏のウエディングに映えそうですね♡♡

シンプルが一番!すずらんの魅力

清楚でおしとやかな雰囲気を感じる、すずらんの花*
すずらんは「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」と言う花言葉を持ちます。葉の緑と純白のすずらんはナチュラルでしっとりとした女性らしさを感じます⁂*小ぶりのお花が女性の繊細さも演出し、ナチュラルシンプルなウエディングドレスにぴったり◎穢れない神聖なすずらんの花冠コーデはいかがでしょうか?♡

トレンドのニュアンスカラー

令和のトレンドカラーとして、ファッション業界でも“ニュアンスカラー”や“くすみカラー”など、グレーみのあるくすみがかった色合いが人気となりました♪曖昧で淡いトーンのカラーはオールシーズン取り入れやすく、ブライダルでもナチュラルウエディングに取り入れる花嫁さんも沢山いらっしゃいます**くすみカラーの中でも、くすみピンク、くすみグリーン、ベージュが人気で、ドライフラワーでアレンジした花冠やブーケは花嫁コーデにより抜け感を出すことができます♡どんな花がいいかわからない!と言う花嫁さんは、様々なドライフラワーをコーディネートした物もいいかもしれませんね♪

花冠以外のヘッドドレス

アネモネの花で作られたヘッドセット*
アネモネは「あなたを愛します」と言う花言葉を持ち、一途な女性の心情を表します**お花のサイズが大きめなので、アクセントになり、小ぶりのかすみ草やグリーンとの相性もばっちりです♪

ドレスにも色打掛にも似合うヘッドセットはホワイトベースでコーディネートされ、主張しすぎない色味ながらにも華のある印象を受けるアレンジとなっております♪イマドキ花嫁を感じるニュアンスカラーでオシャレな晴れ姿を味わえちゃいますね♡

花冠にはこんなブーケを合わせて◎

ピオニーとローズのまんまるブーケ*
ふんわりと華やかで幸せなオーラが漂ってきます♡*。ピオニーは「恥じらい」「はにかみ」「優しさ」をいう花言葉を持ちます。可憐で優美な奥ゆかしい女性を表す言葉ばかりで、西洋では古来より、「妖精が姿を変えた花」として知られています・・・♡そして花の世界ではヒロイン的存在のローズの花言葉ですが、「愛」「美」と言う美しい花言葉を持ちます*色によって異なり、写真に写っているピンクのローズは「しとやか」「上品」「感銘」を表します。おしとやかで儚く、美しい気品の溢れる女性像が想像できます・・・♡

トレンドの花嫁アイテムとして、手に持っても良し、肘にかけて良し、ナチュラルウエディングぴったりのリースブーケ◎ユーカリ・ブルーファンタジア・フーセンポピー・紫陽花・タタリカ・ソフトスーべ・かすみ草・ベリーと様々な植物をふんだんに使われています*。リボンやレースでアクセントをつけると、とてもガーリーに映えますね♡

まとめ

いかがでしたでしょうか?♡
ふんわり可愛い花冠でもこれだけ沢山のアレンジ方法が存在します♪ニュアンスカラーを持つドライフラワーやドライフルーツを使うことで、更に今風オシャレを取り入れた可愛い花嫁さんになれちゃいますね♪同時にこんな花を使ってみたい!と言うお花が見つかれば、花言葉も一緒に是非調べてみて下さい♡一生に一度の思い出に残るウエディングだからこそ、花嫁アイテム1つ1つにも大事な思いを込めてみましょう・・・♡+。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングブーケに意識したいのは《花言葉》♡♡お花の種類と意味にもこだわって準備しましょう◎

ウェディングブーケに意識したいのは《花言葉》♡♡お花の種類と意味にもこだわって準備しましょう◎

結婚式でも大事なアイテムでもある「ウェディングブーケ」は、ただの飾りだけではなく花ひとつひとつに込められた意味が“想い”をカタチにしてくれる大切な存在♡ドレスのデザインやカラー、結婚式のテーマカラーと合わせるのも素敵ですが、「花言葉」を意識することでより心に残る特別なブーケに…♡ 今回の記事では、そんな想いを伝えるのにぴったりなブーケ用のお花たちをご紹介していきます♪自分らしいスタイルにぴったりのお花を見つけてみてくださいね♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング