海外ウェディング定番のおもてなし♪いろんなものが入っている〈ウェルカムバッグ〉って知ってる?

海外ウェディング定番のおもてなし♪いろんなものが入っている〈ウェルカムバッグ〉って知ってる?

〈ウェルカムバッグ〉とは、海外ウェディングでは定番のおもてなしアイテムなんです。新郎新婦さんがゲストに渡したいものを自由に入れるのが◎今回は、ウェルカムバッグに入れる定番のアイテムと、ウェルカムバッグのデザインをいくつかご紹介します♪


結婚式準備中、インスタグラムに投稿されているアイデアを参考にする花嫁さんは多いかと思います。特に海外の結婚式はとってもお洒落で憧れちゃいますよね♪インスタグラムで「#海外ウェディング」と検索すると引き出物のようなバッグがズラッと並んでいる写真をよく見かけます。これは〈ウェルカムバッグ〉と呼ばれる、海外ウェディングでは定番のおもてなしアイテムなんです。日本では披露宴の最後に引き出物をゲストにお渡ししますが、〈ウェルカムバッグ〉は結婚式が始まる前、会場の入り口でゲストにお渡しするバッグなのです♪

ウェルカムバッグには何が入っているの?

ウェルカムバッグの中身は結婚式の日、ゲストにとって必要なものを詰め合わせるのが定番のよう。結婚式の演出に使うものや式中にあれば嬉しいおもてなしアイテム、プチギフトなど様々なものが入っています。「これは絶対にウェルカムバッグに入れないといけない!」というものは決まっていません。ですから、新郎新婦さんがゲストに渡したいものを自由に入れるのが◎今回は、ウェルカムバッグに入れる定番のアイテムと、ウェルカムバッグのデザインをいくつかご紹介します♪

ウェルカムバッグに入れるもの①アメニティ

歯ブラシ、衣類用の消臭スプレー、綿棒、ポケットティッシュなど、手元にあるだけで安心するアメニティを詰め合わせるのはウェルカムバッグの中身の定番中の定番。ゲストが結婚式の一日を快適に過ごすことができるアメニティは、お渡しするととても喜ばれます。子ども連れのゲストのウェルカムバッグに、ちょっとした玩具やウェットティッシュなどを入れるなどしてゲストに合わせて中身を変える新郎新婦さんもいるみたいです◎

ウェルカムバッグに入れるもの②飲み物やお菓子

入り口でウェルカムバッグを受け取って、結婚式が始まるまでの時間にあったら嬉しいものが、飲み物やお菓子。日本ではウェルカムドリンクはウェルカムスペースに用意されているのが定番ですが、海外ウェディングのようにウェルカムバッグに入れておきましょう♪その場で飲まない場合でも、持って帰ることができるのはウェルカムバッグならではですよね◎

ウェルカムバッグに入れるもの③そのほか入れたいもの何でも!

先ほども言ったように、ウェルカムバッグの中身にルールはありません。
飲み物やアメニティ以外にも、感謝の気持ちを伝えるメッセージカードや、挙式で使うコンフェッティやフォトプロップスなどを入れる新郎新婦さんもいるみたい♪ゲストが喜んでくれそうなものやお二人らしさが表現できるアイテムなら何でも入れちゃいましょう。宝箱みたいでゲストがワクワクするようなウェルカムバッグにしてみてくださいね♪

ウェルカムバッグのデザインはどんなものにしよう?

ウェルカムバッグの中に入れたいものが決まったら、次にバッグのデザインを決めましょう。インスタグラムのハッシュタグ「#welcomebags」で検索すると、真似したくなっちゃうお洒落なデザインのウェルカムバッグがたくさん出てきます♪その中からいくつかピックアップして紹介していきます◎

ウェルカムバッグのデザイン①ペーパーバッグ

コストを抑えてウェルカムバッグを用意したい花嫁さんはペーパーバッグを使うのがおすすめ◎クラフト紙を使えばナチュラルでシンプルな印象を与えることができます。サンキュータグを持ち手部分に付けたり、写真のように巾着袋で中身を包むとオリジナリティが出せますし、お洒落なウェルカムバッグに仕上がりますよ♪

ウェルカムバッグのデザイン②ボックス

取手付きのボックスをウェルカムバッグに使う海外花嫁さんも多いようです。物を取り出しやすく、中身を確認しやすいのがボックスのメリット◎シンプルになりすぎないようにリボンやシールなどをあしらってお二人らしくアレンジしてみてくださいね♪

ウェルカムバッグのデザイン③キャンバストート

ペーパーバッグの次に人気なのがキャンバス生地のトートバッグを使ったアイデア。新郎新婦さんの名前や、結婚式の日付などをプリントするのが定番です。文字のフォントにこだわれば、お洒落なウェルカムバッグが用意できますよ♪

ウェルカムバッグのデザイン④巾着袋

ウェルカムバッグの中にはそんなにたくさん物を入れないし、大きい袋は必要ないな…と思っている花嫁さんには巾着袋がおすすめです!必要最低限のおもてなしアイテムがコンパクトにまとまっているのは、簡単に持ち運びができてゲストにとって嬉しいポイント◎結婚式が終わった後も小物入れとして使えそうですよね♡

どんなウェルカムバッグを用意する?

海外ウェディングでは定番の〈ウェルカムバッグ〉に入れる中身とデザインのアイデアをご紹介しました♪ゲストに喜んでもらえるウェルカムバッグを用意して、結婚式をより楽しく過ごしてもらいましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生の中でも特別な瞬間のひとつであり、その瞬間を彩るBGMは重要な役割を果たします。BGMは結婚式の雰囲気を作り、ゲストの心を温かくするために欠かせません!!結婚式のBGM選びは、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて選ぶことが大切◎今回の記事では、結婚式のBGMとしておすすめの楽曲をいくつかご紹介していきます♪*。



最新の投稿


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング