海外ウェディング定番のおもてなし♪いろんなものが入っている〈ウェルカムバッグ〉って知ってる?

海外ウェディング定番のおもてなし♪いろんなものが入っている〈ウェルカムバッグ〉って知ってる?

〈ウェルカムバッグ〉とは、海外ウェディングでは定番のおもてなしアイテムなんです。新郎新婦さんがゲストに渡したいものを自由に入れるのが◎今回は、ウェルカムバッグに入れる定番のアイテムと、ウェルカムバッグのデザインをいくつかご紹介します♪


結婚式準備中、インスタグラムに投稿されているアイデアを参考にする花嫁さんは多いかと思います。特に海外の結婚式はとってもお洒落で憧れちゃいますよね♪インスタグラムで「#海外ウェディング」と検索すると引き出物のようなバッグがズラッと並んでいる写真をよく見かけます。これは〈ウェルカムバッグ〉と呼ばれる、海外ウェディングでは定番のおもてなしアイテムなんです。日本では披露宴の最後に引き出物をゲストにお渡ししますが、〈ウェルカムバッグ〉は結婚式が始まる前、会場の入り口でゲストにお渡しするバッグなのです♪

ウェルカムバッグには何が入っているの?

ウェルカムバッグの中身は結婚式の日、ゲストにとって必要なものを詰め合わせるのが定番のよう。結婚式の演出に使うものや式中にあれば嬉しいおもてなしアイテム、プチギフトなど様々なものが入っています。「これは絶対にウェルカムバッグに入れないといけない!」というものは決まっていません。ですから、新郎新婦さんがゲストに渡したいものを自由に入れるのが◎今回は、ウェルカムバッグに入れる定番のアイテムと、ウェルカムバッグのデザインをいくつかご紹介します♪

ウェルカムバッグに入れるもの①アメニティ

歯ブラシ、衣類用の消臭スプレー、綿棒、ポケットティッシュなど、手元にあるだけで安心するアメニティを詰め合わせるのはウェルカムバッグの中身の定番中の定番。ゲストが結婚式の一日を快適に過ごすことができるアメニティは、お渡しするととても喜ばれます。子ども連れのゲストのウェルカムバッグに、ちょっとした玩具やウェットティッシュなどを入れるなどしてゲストに合わせて中身を変える新郎新婦さんもいるみたいです◎

ウェルカムバッグに入れるもの②飲み物やお菓子

入り口でウェルカムバッグを受け取って、結婚式が始まるまでの時間にあったら嬉しいものが、飲み物やお菓子。日本ではウェルカムドリンクはウェルカムスペースに用意されているのが定番ですが、海外ウェディングのようにウェルカムバッグに入れておきましょう♪その場で飲まない場合でも、持って帰ることができるのはウェルカムバッグならではですよね◎

ウェルカムバッグに入れるもの③そのほか入れたいもの何でも!

先ほども言ったように、ウェルカムバッグの中身にルールはありません。
飲み物やアメニティ以外にも、感謝の気持ちを伝えるメッセージカードや、挙式で使うコンフェッティやフォトプロップスなどを入れる新郎新婦さんもいるみたい♪ゲストが喜んでくれそうなものやお二人らしさが表現できるアイテムなら何でも入れちゃいましょう。宝箱みたいでゲストがワクワクするようなウェルカムバッグにしてみてくださいね♪

ウェルカムバッグのデザインはどんなものにしよう?

ウェルカムバッグの中に入れたいものが決まったら、次にバッグのデザインを決めましょう。インスタグラムのハッシュタグ「#welcomebags」で検索すると、真似したくなっちゃうお洒落なデザインのウェルカムバッグがたくさん出てきます♪その中からいくつかピックアップして紹介していきます◎

ウェルカムバッグのデザイン①ペーパーバッグ

コストを抑えてウェルカムバッグを用意したい花嫁さんはペーパーバッグを使うのがおすすめ◎クラフト紙を使えばナチュラルでシンプルな印象を与えることができます。サンキュータグを持ち手部分に付けたり、写真のように巾着袋で中身を包むとオリジナリティが出せますし、お洒落なウェルカムバッグに仕上がりますよ♪

ウェルカムバッグのデザイン②ボックス

取手付きのボックスをウェルカムバッグに使う海外花嫁さんも多いようです。物を取り出しやすく、中身を確認しやすいのがボックスのメリット◎シンプルになりすぎないようにリボンやシールなどをあしらってお二人らしくアレンジしてみてくださいね♪

ウェルカムバッグのデザイン③キャンバストート

ペーパーバッグの次に人気なのがキャンバス生地のトートバッグを使ったアイデア。新郎新婦さんの名前や、結婚式の日付などをプリントするのが定番です。文字のフォントにこだわれば、お洒落なウェルカムバッグが用意できますよ♪

ウェルカムバッグのデザイン④巾着袋

ウェルカムバッグの中にはそんなにたくさん物を入れないし、大きい袋は必要ないな…と思っている花嫁さんには巾着袋がおすすめです!必要最低限のおもてなしアイテムがコンパクトにまとまっているのは、簡単に持ち運びができてゲストにとって嬉しいポイント◎結婚式が終わった後も小物入れとして使えそうですよね♡

どんなウェルカムバッグを用意する?

海外ウェディングでは定番の〈ウェルカムバッグ〉に入れる中身とデザインのアイデアをご紹介しました♪ゲストに喜んでもらえるウェルカムバッグを用意して、結婚式をより楽しく過ごしてもらいましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式は人生でたった一度の特別な1日♡そんな特別な日だからこそ「ゲスト全員が感動するような結婚式にしたい」と考える新郎新婦さんも多いはず**最近では感動的な演出を重視するカップルさんも増えていて、「思わず涙が溢れるようなサプライズ演出」や「家族やゲストとの絆を感じるシーン作り」を取り入れる結婚式が人気を高めています♪結婚式に参列してくれる大切なゲストへ、「最高の感動」と「心からのありがとう」を伝えるために、今回は“思わずゲスト全員が涙する”感動演出アイデアをたっぷりご紹介していきます♡「一生忘れられない結婚式」にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪    


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪



最新の投稿


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング