意外と見られている!?脇のお手入れは忘れず完ペキに◇*

意外と見られている!?脇のお手入れは忘れず完ペキに◇*

お気に入りのウェディングドレスを着るために当日までダイエットを頑張ってきたという花嫁さんは多いと思います!一生に一度のウェディングドレスなので、自分の1番きれいな状態でドレス姿をお披露目したいですよね。けれども、ダイエットばかりに目をとられて大事な部分を疎かにしていませんか?


意外と見落としがち!脇のケアは完ペキ!?

ダイエットばかりに気をとられて意外と見落としがちなのが「脇」です。もちろんムダ毛処理はバッチリでも剃り残しや黒ずみなどが目立ってしまっていることも。。。ウェディングドレスはデコルテから背中部分にかけて大きく開いているので、ふとした時に脇は見られているものなのです。せっかく美しいウェディングドレスを着ていても脇の黒ずみやムダ毛が残っていたら、一気に台無しになってしまいます…脇まで抜かりなく隅々までお手入れをしてきれいな姿をお披露目しませんか?♡

汚く見えてしまう原因は?

ムダ毛を処理した時

カミソリや毛抜きなどお肌に負担を与えてしまうような処理をすると、黒ずんだり埋没毛ができたりしてしまいます。脇毛は太くて丈夫なので、特に毛抜きをしてしまうと毛穴が広がってしまう原因になります。

衣類の摩擦

洋服や下着による摩擦は色素沈着が起こりやすく、黒ずみになりやすいです。衣類の摩擦からお肌を守ろうと防御反応が起きますが、逆にメラニン色素が過剰に作られてしまいます。それが原因で脇が黒ずんでしまうのです。特に乾燥する時期は要注意!乾燥のせいでお肌のバリア機能が乱れて敏感肌になってしまい、肌トラブルを引き起こしやすくなっているのです!

角質が溜まっている

古い角質が溜まっている可能性があります。角質や皮脂などが溜まっていれば、黒いブツブツができたり、毛穴が広がったりしてしまいます。角質がどんどん溜まるにつれ脇の黒ずみが目立ってくるのです。

脇をきれいにする方法って?

脇が汚くなってしまう原因をお伝えしたところで、脇をきれいにする方法をご紹介させていただきます。意外と人から見られる重要な部分なので、正しいお手入れをしてきれいな花嫁姿をお披露目しましょう♪♪

ムダ毛処理方法を変える

普段どのようにわき毛を処理していますか?カミソリや毛抜きでの処理方法は肌を傷つけてしまうのでNGです!できれば脱毛サロンに通ってしっかりと施術を受けることがおすすめです◎最近では気軽に通えるお得なプランもたくさんあるので、埋没毛などが残らないようにきれいに処理してくれますよ*もし脱毛サロンに行く時間がない人は、処理する時に保湿を心がけるようにしてください。カミソリか毛抜きならできるだけカミソリを使うようにしましょう!剃る前には肌を傷つけないようにシェービングクリーム必ずつけてくださいね!

保湿を心がける

脇が汚くなってしまう原因には乾燥も挙げられます。乾燥でお肌がデリケートになり、脇のトラブルが起きてしまうのです。保湿成分が含まれたボディークリームを使用して、乾燥を防ぎましょう。

美白化粧品を使ってみる

脇の黒ずみはメラニン色素による色素沈着が原因かもしれません。お肌のシミ、そばかす改善として美白化粧品を使っているように、脇にも使ってみると良いですよ◎ただし、美白化粧品を使う時は脇専用のものを使用すると良いです。美白化粧品だからといって何でも使ってしまうとそれが刺激となってしまう可能性があります。脇に使っても問題がないものを使ってくださいね♪

衣類の摩擦を少なくする

衣類の摩擦が原因で脇のトラブルが起きている可能性もあるので、気をつけなければいけません!お肌に負担を与えない優しい素材が使われた脇パットを使用したり、脇に擦れないようなサイズの衣類を選んだりして摩擦を減らすように心がけましょう!また体を洗う時もゴシゴシと洗うのではなく、泡で洗うように優しく汚れを落としてください。ボディソープも刺激の少ないものを選ぶとさらにGOOD◎

ビタミンを積極的に摂取する

普段の食事でビタミン類を積極的に摂取しましょう♪ビタミンにはお肌のバリア機能を高めてくれたり、美白効果があったりなど嬉しい効果がたくさんあります。お肌も綺麗になるだけじゃなく、脇もどんどんきれいになっていくのでおすすめです◎ただし、即効性は無いので他の方法も一緒に試していくことをおすすめします。

まとめ♡

今回はきれいな脇のケア方法をまとめていきました。せっかくダイエットが成功してきれいな体型を手に入れたとしても、脇が汚ければマイナスイメージに…。脇が汚くなる原因もご紹介させていただいたので、日々の生活でも気をつけてくださいね*360度どこから見ても美しいドレス姿を新郎さんにも見せてあげましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング