\HAPPYオーラ全開♡/#ショートバングがあどけない♡花嫁さんのヘアスタイル集*

\HAPPYオーラ全開♡/#ショートバングがあどけない♡花嫁さんのヘアスタイル集*

ひときわ花嫁さんの笑顔を輝かせる、「ショートバング」前髪が短いと花嫁さんの表情がよく見えるので、HAPPYオーラが全面的に伝わってくるような気がしてなりません…♡♡今回は、「ショートバング」に合わせた花嫁ヘアアレンジをご紹介します◎


ブライダルヘアの中でも\前髪/の印象は
とっても大切♡♡

たくさんあるスタイルの中で
ひときわ花嫁さんの笑顔を輝かせるのが
\ショートバング/

\オン眉/なんて言われたりもする
眉毛の位置よりも短い前髪スタイルのことです◇

前髪が短いと
花嫁さんの表情がよく見えるので
HAPPYオーラが全面的に伝わってくるような気がしてなりません…♡♡

またその個性的なカットからは
*オシャレさん*なんてイメージも*

ショートバングが似合う方の一例として
●目がパッチリ大きい人
●おでこが広い人
●可愛らしい顔立ちの人

お顔の見える範囲が広くなるので
顔立ちがハッキリしている人は、オン眉スタイルが良く似合います◎

おでこが狭い方より、広い方のほうが
前髪をデザインしやすいとも言われています◎

普段から、\ショートバング/の方も
花嫁ヘアとして、\ショートバング/にイメチェンしたい方も♡♡

そんな\ショートバング/に合わせた
花嫁ヘアアレンジをご紹介します◎

前髪をふわふわに巻く

短い前髪を、目の上で*ふわふわ*に巻くのが
ショートバング花嫁さんの可愛さの特権*

ドーリーな雰囲気で
いつもと違う*ワタシ*を演出してみない?♡


大きめのロットで大胆にカールさせると、
目を大きく魅せてくれる*デカ目*効果も♡♡

動くたびに目元で揺れるカールに
ドキッとさせられます**

お団子スタイルと合わせて
さらにオシャレ度をアピール◇

ロケーションなどの、屋外の撮影でも
前髪の乱れを気にしなくていいのも
“オン眉”スタイルも好きなトコロ♡♡

くるんと巻いた前髪に合わせたいのは
あえて顔回りをふわふわさせない
\後れ毛なし/のヘアスタイル**

目標は、誰もが憧れるあの有名な女性
”オードリー・ヘプバーン”

彼女も後れ毛なしの、オン眉スタイルなのです♡♡

パッチリお目目の花嫁さんは
こんなスタイルに挑戦するのも良し◎♡

これから、オン眉カットにする方は
巻くことを考えながら、長さを決めてくださいね♪



ストレート前髪で下ろす

前髪を巻かずに、
ストレートに下ろすと清楚な印象に♡♡

最近のトレンドでは
オイル仕上げが色っぽいって噂…*

目の上で揃えられ、ぷるんと潤ったパッツン前髪は
お顔にもうるおいを与えてくれる気が…♡♡

芸能人でいうと、
ちぴちゃんこと、近藤千尋さんも
かつてはこのスタイルでしたね*

お顔の印象を左右する前髪が、パサ付いているのはNG!
オイルやヘアミルクなどで、ツヤっとさせてあげるのが
可愛く魅せるコツのひとつ◎♡

サイドに流す

短い前髪を、タイトな質感でサイドに流してみると
清純派花嫁にもなれる万能スタイル◇

ウェディングドレスとお色直しで
ギャップを付けたいという方におススメです☆

ティアラやヘッドアクセなどの
プリンセスアイテムを乗せるときは
ショートバングスタイルにも大人っぽさをプラスして*

ウェディングドレスのときは
上品で大人っぽく**

カラードレスのときは
前髪をふわふわに巻いて個性的に◇

2つの顔を持つ花嫁で
カレをドキドキさせる作戦を密かに計画して…♪

ハイトーンに合わせる

ハイトーン&ショートバングで
あなたにしか出来ないオシャレを楽しんで♪

まるで外国人のような世界観は
カレだけではなく、ゲストをも魅了する存在に…♡♡


\ハイトーン×ショートバング/

“誰もが似合う訳じゃないから”
花嫁さんのセンスが光ります♡♡

透き通るようなカラーは
花嫁さんの透明感をさらに際立たせてくれますね**

<花嫁になる日=自分史上一番可愛い日>

その方程式を忘れずに
自分らしさを大切にしたオシャレを楽しんで♪

ダークトーンに合わせる


黒髪花嫁さんだって
ショートバングを纏えば、アンニュイでオシャレは雰囲気に*

ライン効果のある“黒髪バング”は
目を大きく見せてくれる効果もあります◎

カジュアル女子に人気の
\黒髪×ショートバング/

ボリュームレスのナチュラルなウェディングドレスや
スニーカーに合わせて、デザインしたい*

カラーメイクやじゅわっとチークとの相性も
バツグンです♡♡

ダウンスタイルと合わせる

ショートバングなら、ダウンスタイルと合わせても
やぼったくならない♡♡

むしろ、オシャレ度の上がるスタイルを
楽しむ人、増えてます**

ショートバングは*可愛い*だけではありません…!!
外国人モデルのようにカッコいい
ダウンスタイル♡♡

あえての、ぼさっとしたドライな雰囲気を楽しむならコレ◇

前撮りにおススメです♪

ダウンスタイルは
前髪と顔回りの髪の毛との境目のバランスがとっても大事◎

顔の骨格に合わせて、前髪の幅を調整してもらいましょう**

ここが上手くアレンジ出来ると
\ショートバング×ダウンスタイル/で
小顔効果が叶います◇

アップスタイルと合わせる

これは、言わんばかりの定番スタイル♡

ショートバングにするなら、
どこかのシーンで取り入れてほしいです**

ショートバングの場合は、
下の方で作るシニヨンスタイルよりも
上の方で作るお団子スタイルの方が圧倒的に人気★

短い前髪と、そのラインで作るお団子が
顔回りを華やかに仕上げてくれるからです♪

どこから見ても360度HAPPYな姿は
花嫁さんに相応しいスタイルですね♡♡

さあ、どのヘアアレンジに挑戦する??

ショートバング花嫁さんにしか出せない雰囲気を楽しむのが
特権ですよ♡♡

これを機に、デイリーにショートバングを
取り入れたくなるかもしれませんね…♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング