フォトウェディングを国内でするならおすすめはココ◇*

フォトウェディングを国内でするならおすすめはココ◇*

費用が安く抑えられ、結婚式の思い出を残すことができるとして人気のフォトウェディング*せっかくならロケーションが最高の場所でフォトウェディングをしたいですよね♡そこで今回はフォトウェディングにピッタリな国内ロケーションをご紹介していきます。きっと気に入る場所があると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


フォトウェディングが人気な理由って?


最近ではフォトウェディングが人気になってきています。フォトウェディングは挙式や披露宴を行わず、ドレスとタキシードを着て写真にだけで残すというものです。自分たちの地元で行っている人もいれば、少し遠出をして行っている人もいます。フォトウェディングは普通の結婚式と比べて費用を格段に抑えることができるので、結婚式にあまりお金をかけたくないカップルにおすすめです。また、アルバムでずっと残しておくことができるので、これだけで充分だと満足しているカップルも多いんです。素敵なロケーションの中で撮影ができるので、普段では撮れないようなロマンチックな写真もたくさん撮れるのも魅力の1つです*

フォトウェディングを国内でするならココがオススメ*

早速、国内でフォトウェディングにピッタリなオススメスポットをご紹介していきます。素晴らしいロケーションの中で撮影ができるので、きっと一生の思い出になることでしょう♡

軽井沢(長野県)

言わずと知れた観光スポットの1つですね。軽井沢はたくさんの緑に囲まれているので、ロケーション抜群です*新鮮な空気がよりナチュラルさを演出し、周りの緑が花嫁姿をより美しく見せてくれます♡普段から自然が大好きなカップル、アクティブなカップルにはオススメのスポットですよ!フォトウェディングが終わった後もはアウトレットでショッピングや観光などを楽しむこともできます。

那須高原(栃木県)


関東圏にいながらも豊かな自然を楽しめるのが那須高原です。那須高原には緑だけじゃなく、色彩豊かなお花が楽しめるのも魅力の1つです*季節ならではのお花に囲まれて撮影ができるので、プリンセス気分を味わうことができるかも…♡純白のウェディングドレス姿もより一層美しく見せてくれるので、お二人の結婚をお花たちが祝福してくれているようです♡♡また、那須高原には「恋人の聖地」と呼ばれているスポットもあるのでぜひそこにも足を運んでみてくださいね*

九十九里浜(千葉県)

九十九里浜では国内にいながらもリゾート気分が味わえる最高のスポットです♪青空と青い海、足元には白い砂浜、なんて素晴らしいロケーションなのでしょうか♪どこまでも続いているかのような白い砂浜が特徴で、ウェディングドレス姿も素敵に残すことができますよ*砂浜に落書きをしたり、水をかけあうなどちょっとお茶目なショットもおすすめです◎ぜひお二人ならではの写真をたくさん撮ってくださいね♡

沖縄


国内でリゾート気分が味わえるといえば、誰もが沖縄を想像するのではないでしょうか?*沖縄は海に入れる時期も長く、また時期によっては交通費も安くなるのでフォトウェディングにもおすすめなんです◎透き通った青い海でお二人の写真を素敵に残してみませんか? ♡砂浜を走るのもよし、思い切って海の中に入ってみるのもよし!沖縄ならではの抜群のロケーションを活かした素敵な写真がたくさん撮れますよ*

嵐山(京都府)

嵐山はたくさんの自然に囲まれ、四季折々で素敵な写真を撮ることができます。周りには世界遺産の建物もあり、荘厳的な写真も撮れること間違いなし!ウェディングドレス姿も良いですが、和装で写真を撮りたいというカップルに特にオススメですよ*

東京駅(東京都)


東京駅は意外と思われるかもしれませんが、フォトウェディングにぴったりなんです。実際のところとっても素敵な写真を撮影することができるんです*東京駅は夜になるとライトアップされるので、高層ビルのライトが重なり合うことで、とても幻想的なスポットに早変わりします。まるで絵本から出てきたお姫さまと王子さまのようなロマンチックな写真がバッチリ撮れます♡忙しくてなかなか遠出できない方、ぜひ東京駅でフォトウェディングしてみてはいかがでしょうか?

ラベンダー畑(北海道)


北海道のフォトスポットと言えばラベンダー畑を思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?たくさんのラベンダーに囲まれて撮る写真はとてもロマンチックです♡♡真っ白なウェディングドレスも映えます*より写真映えするためにシャボン玉や風船などのちょっとしたアイテムを使ってみるのもオススメです♪♪

まとめ

今回は国内でフォトウェディングをする場合のオススメスポットをご紹介していきましたが、気になるところは見つかりましたか?*いずれもフォトウェディングにはピッタリなロケーションばかりなので、きっと最高の写真が撮れますよ♡ お二人ならではのオリジナルフォトウェディングをぜひ楽しんでみてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング