幹事をお願いされたら新郎新婦さんへ確認したいポイント~二次会の準備をするにはこれを確認しよう♡~

幹事をお願いされたら新郎新婦さんへ確認したいポイント~二次会の準備をするにはこれを確認しよう♡~

幹事さんをお願いされたことがある人なら幹事さんの仕事って意外とやることがたくさんって知っていますよね!?あれもこれも考えて、確認して…準備をして…となると大変です。でも仲の良い友人の結婚式二次会のためとなると、ムリをしてでも良い二次会にしてあげたいと思いますよね♡


幹事さんをお願いされたことがある人なら幹事さんの仕事って意外とやることがたくさんって知っていますよね!?あれもこれも考えて、確認して…準備をして…となると大変です。でも仲の良い友人の結婚式二次会のためとなると、ちょっとぐらいムリをしてでも良い二次会にしてあげたいと思いますよね♡

これから二次会の準備をする幹事さん!慣れている人も初めて任せられた人もこれさえ押さえておけば問題なしのポイントをまとめてご紹介させていただきます◎

①披露宴会場、お開き時間

二次会をするとなるとカフェやレストランで行なうことが多く、披露宴会場とは別で会場を押さえなければなりません。その場合、ゲストの移動時間を考えてあげましょう!

披露宴会場から近すぎると新郎新婦さんが間に合わなくて、パーティー時間が短くなったり、一方で遠すぎると引き出物袋の重い荷物を持っているゲストは大変だったりします。だいたい披露宴のお開き時間から2時間ほど空けることがベストなので、披露宴会場の場所と合わせてお開き時間を確認しましょう!

②参加予定人数

参加するゲストのおよその人数を把握しておきましょう!
人数によって向き不向きのゲームがあるからです。また、会場と参加するゲストの人数のバランスでゆったり座れるのか、もしくは半立食になるのか変わってきます*もし未定であれば、新郎新婦さんへ二次会をする1ヶ月前までに人数を出してもらうよう、お願いをしておきましょう♪

③会費、予算

結婚式二次会でかかる費用はなるべく抑えたいですよね…もちろんゲストが払う会費を安くしたい、自己負担を少なくしたいなど、新郎新婦さんの気持ちはさまざまかと思います。幹事さんは新郎新婦さんに頼まれて務めているので、新郎新婦さんの希望に沿って準備をする必要があります。なので、二次会でどれぐらいの費用がかかるのか、予算はどれぐらい集まるのかなど、使えるお金を知っておかないと二次会は上手く行きません。

また金銭面のトラブルは後々大変なので、避けるためにもしっかりとおふたりの希望を確認しましょう!

④余興の有無や演出

二次会でどんなことをするのか、進行内容を決めるのは主に幹事さんです。
幹事さんが面識のないゲストが余興をしたり、新郎新婦さんがウェディングケーキ入刀をしたいなど考えていたら、それぞれ進行に追加して時間配分をしなければなりません。二次会会場によっては終了時間に厳しく、少し過ぎただけでも延長料を取られることもあるので上手く進めて行きましょう♪

ゲスト主催の余興は基本的に新郎新婦さんには内緒のことが多いので、詳細などは幹事さんで引き継いで確認するのも良いですね!

⑤ゲーム内容、景品

結婚式二次会といえばワイワイと歓談で盛り上がるのも楽しいですが、豪華景品を賭けたゲームを行うのも二次会では楽しみのひとつです♪

進行内容は幹事さんで決めるのがおすすめですが、新郎新婦さんが「こんなゲームをしたい!」と考えているかもしれないので、確認を兼ねて希望を伺うのがおススメです。もしもお任せであれば、下品な内容で女性ゲストが引かないような、また新郎新婦さんもゲストも楽しめることができるゲームを考えてみましょう◎

もちろん景品についても新郎新婦さんへ確認が必要です。景品の数や物はもちろんのこと景品の予算はお金が絡んでくるので、ゲストで集めた会費内で全ておさめるのか、新郎新婦さんである程度景品代を負担するのか相談して決めるのがおすすめです*

⑥BGMや音響設備

心から楽しみたい二次会ですが、会場が無音だとなんだか盛り上がることができないですよね…また入場や退場など披露宴のように、タイミングや内容によってBGMを切り替えて選曲した方がより良い雰囲気作りができます♪

BGMを流す場合の媒体や流してほしい曲などは、新郎新婦さんへ確認しましょう。もし新郎新婦さんが披露宴の準備などで忙しく確認が難しいようであれば、幹事さんから二次会会場へ直接確認してあげると優しさに繋がりますよね*また、二次会でも映像を放映することもあるのでDVDで流すことが出来るのか、映像形式なども確認事項ですよ!

⑧サプライズ

笑いが絶えない二次会も楽しいですが、お開き時間が近付いた頃に少ししっとりした時間を作ってあげるのはいかがでしょうか。普段一緒に生活をしている新郎新婦さんでもなかなか言えないこともあるはずです♪

また最近では「ちゃんとしたプロポーズができなかった!」と言われる新郎さんも意外に多くいらっしゃいます。親しい友人が集まった中で新婦さんへ改めてプロポーズなんて素敵ですよね♡きっと新婦さんも喜びますし、おふたりの絆も深まることと思います♡もちろん幹事さんから新郎新婦さんおふたりへサプライズを考えて、なにかしてあげるのもおすすめです!幹事さんをお願いするぐらい親しい間柄でしたら、きっと喜ばれること間違いないですよ♡

幹事さんが自ら動いて準備するのも大事ですが、新郎新婦さんのハレの日なのでおふたりのしたいことをくみ取ってあげることが良い二次会に繋がります♡もちろん幹事さんへ全てお任せする!と言われたら楽しくなるような二次会を考えてあげましょう。

パーティー当日は進行も大事ですが、幹事さん自身も新郎新婦さんと写真を撮ったり、お食事を取ったりなどを楽しんでくださいね♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング