引き出物の定番カタログギフトはメリットもあるけどデメリットも…!おもてなしの心を上手に伝えるための方法*

引き出物の定番カタログギフトはメリットもあるけどデメリットも…!おもてなしの心を上手に伝えるための方法*

引き出物といえば、カタログギフトが定番ですよね。もらったことがある人も多いのではないでしょうか。引き出物はゲストも楽しみにしているおもてなしの一つです。できるだけゲストが喜んでもらえる物を用意したいですよね。カタログギフトは好きな物を選んでもらえるため重宝されますが、デメリットもありゲストが戸惑うことも。この記事では、カタログギフトのメリットとデメリット、その対策方法もご紹介します* 引き出物で悩んでいる人は参考にしてください*


カタログギフトにはどんな物がある??

カタログギフトとは、もらった側がカタログギフトに掲載された商品の中から、好きな物を選び、WEBやハガキで注文するというもの。カタログギフトの種類は豊富で、グルメやベビー用品、食器や雑貨、エステなど幅広く取り揃えられています。
そのため引き出物にカタログギフトを選ぶ新郎新婦は多く、カタログギフトが定番化されています。
しかし、カタログギフトにもデメリットがいくつかあります。メリットと共にご紹介していきます。

カタログギフトのメリット*

①好きな物が選べる

カタログギフトの1番の魅力ですよね。
ゲストが好きな物を選べるため、満足度が高いです。それに合わせて、新郎新婦側もゲストの好みを考え、引き出物選びに悩む時間も短縮されます。様々な年代のゲストがくるなかで、一人一人に合った引き出物を選ぶのは難しいですから、カタログギフトはとても便利です*

②かさばらない

これもカタログギフトが選ばれる大きな理由です*
特に遠方から来てくれるゲストには負担をかけたくないとカタログギフトが選ばれることが多いです。カタログギフトは軽くてかさばらないため、持ち運びに非常に便利。食器などは重く、かさばるため、ゲストにとって負担になることが多いです。二次会をする場合は特にゲストの負担になりやすいため、ゲストの配慮としてカタログギフトが選ばれることが多いです。

③予算が組みやすい

カタログギフトは種類が豊富なため、値段も様々です。
新郎新婦の予算に合わせたものを選べるのもメリットの一つ。贈り分けもしやすく、値段設定が分かりやすいため把握がしやすいです*予算を組むときに値段設定が分かりやすいのは新郎新婦側にとってとても便利ですよ◎

カタログギフトのデメリット

メリットだらけのカタログギフトですが、デメリットも残念ながらあります。

①注文が面倒

ゲストによっては注文を面倒だと思うこともあります。
注文しようと思っていたのに、忘れてしまい期限が過ぎてしまったということはよくある話です。自分で選んで、希望の品物を記入することが手間だと感じる人にとってはカタログギフトは負担になってしまいますね。

②割高なことも

カタログギフトはシステム料金といって、配送料やカタログの化粧箱代がプラス1000円程かかっています。そのため、実際の商品は実際の値段よりもっと安いということに。その分の金額の商品を贈ることもできるので、デメリットとして認識しておくと良いでしょう*

③欲しいものがない

これはカタログギフトにありがちなデメリットです。
欲しい物がなかったときは残念な気持ちになってしまいますよね。人気のカタログギフトや年齢によってカタログギフトの内容を変えると、ゲストの欲しいものが見つかりやすいかもしれません*

④気持ちが伝わりにくい

カタログギフトは便利ですが、その分気持ちが伝わりにくいというデメリットがあります。
人によっては、贈り物は相手のことを考えて選ぶことが大切だと考える人もいます。カタログギフトに2人のこだわりを入れるなどをして、少し工夫を見せることも大切です*

デメリットをカバーする方法*

①幅広い商品展開の物を選ぶ

カタログギフトを選ぶときは必ず掲載商品をチェックしましょう。
ゲストの年齢層や趣味に合うものがあるか確認をしましょう。年齢層に幅があるときは、幅広い商品展開をしたカタログギフトを選ぶと万人受けしますよ*

②引き出物がカタログギフトであることを伝える

引き出物をカタログギフトにした理由を伝えることで、「相手のことを考えた上でカタログギフトにした」ということがゲストに伝わります。手荷物が増えないように、でもいいですし、好みのアイテムを選んでほしいからでもOKです。一言伝えることが大切です◎

③贈り分けをする

引き出物をゲストによって分けるのは定番ですよね。
ゲストから頂くご祝儀の値段がそれぞれ違うため、ご祝儀に合わせた引き出物が必要になってきます。カタログギフトも友人と上司や親族とはグレードを分けると良いでしょう◎

引き出物をゲストによって分けるのは定番ですよね。
ゲストから頂くご祝儀の値段がそれぞれ違うため、ご祝儀に合わせた引き出物が必要になってきます。カタログギフトも友人と上司や親族とはグレードを分けると良いでしょう◎

おわりに*

カタログギフトはとても便利なものですが、デメリットも残念ながらいくつかありましたね。
対策としてはゲストに一言カタログギフトを選んだ理由を伝える、贈り分けをするなどの方法がおススメです。カタログギフトの種類は豊富なので、様々な物を検討してから決めていきましょう。きっとゲストにも喜ばれる引き出物になりますよ◎


カタログギフトはとても便利なものですが、デメリットも残念ながらいくつかありましたね。
対策としてはゲストに一言カタログギフトを選んだ理由を伝える、贈り分けをするなどの方法がおススメです。カタログギフトの種類は豊富なので、様々な物を検討してから決めていきましょう。きっとゲストにも喜ばれる引き出物になりますよ◎

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング