【ただ持つだけじゃもったいない!】ウェディングブーケにおすすめのお花とその花言葉10選*

【ただ持つだけじゃもったいない!】ウェディングブーケにおすすめのお花とその花言葉10選*

結婚式で花嫁の魅力を引き立たせるアイテムとして欠かせないウェディングブーケ♡ブーケに使用する花をどのように選べば良いか悩んでしまいますよね。お気に入りの花や、結婚式のテーマカラーで決めるパターンもあれば、予算で決める方もいらっしゃるかと思います*そこで今回は、結婚式に関係のある花言葉のお花を集めてみました!結婚準備中のプレ花嫁さん♡参考にしてみてください♡♡


結婚式で花嫁の魅力を引き立たせるアイテムとして欠かせないウェディングブーケ♡ブーケに使用する花をどのように選べば良いか悩んでしまいますよね。お気に入りの花や、結婚式のテーマカラーで決めるパターンもあれば、予算で決める方もいらっしゃるかと思います*

そこで今回は、ウェディングに関係のある花言葉のお花を集めてみました!

好きなお花でブーケを決めたい!色によってタブーも?

ブーケの色は、淡い色や白が一般的です。
特に挙式中は、純白のドレスに合わせることが多いので、真っ赤なバラやビビットな色合いのお花は敬遠されがち。。。ただ、カラードレスにお色直しした際にブーケを替えたり、ヘッドパーツに色物を多く取り入れたりすることもできますので、フローリストさんに相談してみましょう!

●人気の色●
(白)
白は純潔を意味し、ウェディングで多く用いられる色です。特に白いユリは聖母マリアに捧げられたとされ、純潔のシンボルだと言われています。
 
(緑)
緑は、永遠を意味し、おふたりの門出を祝う色として取り入れられることが増えています。また緑は葉物や黄緑色のお花などでアクセントになり、ナチュラルな印象を与えてくれます。

(青)
サムシングブルーにちなんで、青や淡い水色やなどの花を白いお花と組み合わせたりするのも人気です。落ち着いた色合いで、清楚さと凛とした雰囲気が特徴です。

ブーケに人気の花とその花言葉10選

ブーケを作る際、人気のお花とその花言葉を集めてみました♩ブーケのアイディアの参考にしてくださいね♡

バラ

花言葉は「愛」と「美」赤いバラは、「あなたを愛してます」「情熱」「熱烈な恋」という花言葉を持っており、白いバラの花言葉は、「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」の意味を持ちます。赤も白も、相手を深く愛する気持ちがよく伝わる花言葉を持っていますね!

カサブランカ

花言葉は「雄大な愛」「威厳」「高貴」ユリの一種で、バラと並んで人気の花です。チャペルに映える、華やかさと上品さがあり、インパクトのある大きなお花と芳しい香りが花嫁の姿にもぴったりです♡

カラー

花言葉は「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「夢のように美しい」細長い形は、スレンダーラインのドレスによく似合い、スタイリッシュな雰囲気のブーケを作ることができます。ブーケの形は「クラッチ」と呼ばれる茎を持つスタイルのものがおすすめ◎

ガーベラ

花言葉は「希望」「常に前進」花びらの丸い形がブーケに明るい印象を与えます。とても前向きな花言葉ですね!色によって花言葉が変わり、そのどれもが良い意味を持っています。お好きな色があれば、ぜひ調べてみてくださいね♡

ピンポンマム

花言葉は「高貴」「真実」「思慮深い」菊の一種ですが、和装のみでなくドレスにもとてもよく合います♡ボールのような形がかわいらしく、ブーケとセットで髪飾りにもおすすめです*色も様々で、白や黄緑、黄色やピンクがかったものまでバリエーションが豊富です。

スズラン

花言葉は「あなたは私の人生を完璧にする」「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」イギリス王室のキャサリン妃も花言葉から結婚式のブーケにスズランを選んだそうです。白く小さな花が可憐です◎葉の部分も合わせて使うことができ、茎も長めなので様々な形にアレンジができます。

ヒマワリ

花言葉は「私はあなただけを見つめている」夏の青空にぴったりの、明るく元気な印象のお花です。円形の花を活かすラウンドブーケがおすすめです♩大ぶりなヒマワリはブーケに向きますが、小ぶりなものは髪飾りにしても素敵です!

ダリア

花言葉は「華麗」「優雅」「気品」こんもりとしたドーム状たくさんの花弁が特徴の、大人の気品漂うお花です。ゴージャスな姿は和装と洋装のどちらにも似合います♡牡丹のようなボリュームがありつつ、花弁がシャープなので甘くなりすぎません*

ブルースター

花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」爽やかなブルーが素敵なお花です。「花嫁が青いものを身に着けると幸せになる」というサムシングブルーのジンクスにもぴったりです。3cmほどの花弁が5枚星型に並んでおり、白い品種はホワイトスター、桃色のものはピンクスターなどと呼ばれます。

コチョウラン

花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」「厳粛な美しさ」コチョウランの正式な学名は<ファレノプシス・アフロディーテ>と言います。愛と美の女神、アフロディーテから名前をとったそう。その名も表すように、清楚さと豪奢さをあわせ持つ花です。和装とドレス、どちらのスタイルにも合います。ブーケの形は滝のように流れる形のキャスケードブーケがおすすめです◎

ブーケでもパートナーやご親族、ゲストに思いを届けよう

いかがでしたか?♡
今回ご紹介しきれなかったお花にも、素敵な花言葉がたくさんあります。お好きな花を選んでから、花言葉を調べてみるのも楽しいかもしれませんね!ブーケは、ただ手元を華やかにしてくれるだけではなく、パートナーやご親族、ゲストの皆様にもメッセージを共有できるものです*素敵な結婚式の引き立て役として、お気に入りのブーケが作れますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング