これだけは知っておきたい!結婚指輪の基本デザイン5種類と相場や予算の立て方について*

これだけは知っておきたい!結婚指輪の基本デザイン5種類と相場や予算の立て方について*

夫婦で一生身に着けていくものである結婚指輪。お家や車の次に高い買い物…なんて比喩されたりもしますが、いざ選びに行くとなるとたくさんの種類があって、金額もバラバラ。売り場で実物を見る前に、基礎知識を身に着けてから行くと選ぶ時もストレスフリーかもしれません。。。


夫婦で一生身に着けていくものである結婚指輪。
お家や車の次に高い買い物…なんて比喩されたりもしますが、いざ選びに行くとなるとたくさんの種類があって、金額もバラバラ。売り場で実物を見る前に、基礎知識を身に着けてから行くと選ぶ時もストレスフリーかもしれません。

結婚準備で忙しいプレ花嫁さんに向けて沢山ある指輪の種類と、選ぶ際に参考になる相場や予算の立て方についてまとめました◎おふたりの参考になりますように!

結婚指輪のデザインの種類

まずは、結婚指輪のデザインの大まかな種類を理解しましょう!結婚指輪には、大きく分けて5つの形があります。

ストレート

男性からも人気の高い、ストレートタイプの指輪です。シンプルで飽きがこず、職場でも抵抗なく身につけられます。また、幅が細めのタイプが多いので女性の指を細く華奢に見せてくれるメリットもあり、どのような指の形でも似合うのが特徴です。シンプルな形のため、婚約指輪を含む様々な指輪と重ね付けしやすいのも魅力です。

ウェーブ

流れるようにうねるラインが特徴の指輪です。
直線のすくないフォルムは、見た人に柔らかな印象を与えます。男性はストレート、女性はウェーブ、とデザインを変えると、夫の物と比較した時により女性らしさが引き立つでしょう。

また、指が短めの方にも似合うデザインとなっています。この形では小さなダイヤモンドがエターナルリングのようについているものも多く、デザインも幅広く選べるかと思います。ハーフエタニティのように、ウェーブに沿ってダイヤをはめ込んでも素敵です。

V字型、U字型

アルファベットのV字のようなフォルムのデザインです。
それよりもう一段なだらかなラインがU字型と呼ばれています。V字・U字の頂点に視線が集中しやすいため、女性であれば指が美しく、長く見えます。男性にとっても、がっちりとした指も綺麗に見えると人気です。

幅広

存在感がある幅広デザインは、目立ちやすく、華奢なデザインよりもボーイッシュなデザイン、柄を入れた個性的なリングを好む方に人気です。写真のように地金の面積が大きいので文字やデザインなど自由度が高いのも特徴です。内側に名前などを掘る場合、幅が狭いと文字数などの制限がありますが、幅広だと沢山文字を入れやすいというメリットもありますね。
逆に、幅広い指輪は目立つため、営業職など、お客さんの目を気にする方からは敬遠される傾向にもあります。

エタニティー

ダイヤが全面に敷き詰められた、華やかで目を引くデザインの結婚指輪です。ダイヤが多く入る分、価格は高めになります。またダイヤが沢山使われているので、婚約指輪なしでエタニティーリングのみを買い、結婚指輪として日常使いされている方もいらっしゃいますね。
指の内側までダイヤがあるのは不便という場合は、外側のみにダイヤが入るハーフエタニティも人気です♡♡

結婚指輪の価格の相場

結婚指輪の価格の全国平均は、2人分合わせて23.8万円(ゼクシィ結婚トレンド調査2015より)となっています。同じ調査のデータによると、夫の指輪の平均金額は11.7万円、妻は、13.9万円でした。妻の指輪では、ダイヤを入れるなど、装飾性の高い指輪を選ぶと価格も高くなりがちなので、金額に差が出ているようです。結婚準備でたくさんサーチしているプレ花嫁さんも気にかけるポイントですよね。

給料3ヶ月分はもう昔の話…?予算を立てるときの参考にしたい数字

婚約指輪の価格は、年収の約8%程度までが妥当というのが最近のトレンドのようです。バブル期の頃は「給料3ヶ月分」が相場だったとも言われますが、年代によって変化しつつあります。

また、先ほどの調査結果からも分かる通り結婚指輪の予算は年収に関係なく、2人分合わせて「20〜30万円」を見積もる方が多いようです。年収が高い方でも、大きな宝石がはめ込まれた指輪は引っかかったりして日常使いしづらい、などの理由でシンプルな指輪に落ち着く傾向があるようですよ♪

さいごに

結婚指輪は必ずしも夫婦でお揃いのデザインにしなければいけないということはありません。例えば、旦那さんが奥様に合わせたデザインの指輪を選んだけれども、お仕事の都合などで結局つけなくなってしまう…なんてことになるくらいであれば、男性も好きなデザインの指輪を選んで身につけるといいですね!

せっかくの結婚指輪ですから、おふたりで納得したデザインを長く使っていきたいですね。これから指輪を購入するおふたりが、お気に入りのデザインに巡り合えますように♡

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*



最新の投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング