結婚式準備も「オンライン打合せ」**気を付けたいポイント!

結婚式準備も「オンライン打合せ」**気を付けたいポイント!

コロナの影響で結婚式の準備が滞っていた花嫁さんは、たくさんいらっしゃることかと思います・・・また、やっと動き出したけど打合せは「リモート」にて進めている花嫁さんも**まだまだ慣れない方も多いオンライン打合せを実際に行う際に気を付けておくポイントまとめました♪


結婚式の準備といえば「打合せ」でプランナーさんから宿題をいただき、準備を進めている花嫁さんたちが多いとは思います**

でも、準備段階やこれから準備と進めている最中に世界的に流行中のコロナウイルス。結婚式を延期された花嫁さんたちもたくさんいらっしゃることだと思います。

結婚式の準備は一旦ストップしたり、再開はしたもののオンライン打合せに切り替わっていたりと、
まだまだ以前のようにとはいかないものです…。県外の式場で予定などしていたら「オンライン打合せ」が必須になっている方も多いかもしれませんね。

そこで今回は「オンライン打合せ」をスムーズに進められるように、事前に準備しておくことをまとめてみました◎

①事前に確認事項のリストアップ

これは通常の結婚式打合せにも言えることですが、しっかり事前にプランナーさんへ確認したいことをリストアップ◎

あれも聞かないとなー
これも聞かないとなー
と、ふわっと思っているといざ打合せが始まった際に、
もちろんプランナーさんからも決めて頂きたいことが出てくるので、
「引出物の期日の確認」
「持込アイテムの確認」
「BGMについての確認」
など明確にピックアップして、ノートに書き出しおきましょう◎そのノートが手元にある状態で打ち合わせに挑めば聞きそびれた!!なんてこともなく進めていけます*また、プランナーさん宛に事前連絡で「この項目を聞きたい!」とメールなど入れておくとさらにスムーズに進みます**

②デバイス環境のチェック

普段から自宅にてオンラインでお仕事などをされているお二人だと心配はないですが、この機会にオンライン打合せを使い始めるなどの場合に要注意**

オンライン打合せを行う際に、まずはなにを使って打ち合わせするかの確認です!
例えばご自宅にPCがあればPCを繋いで打ち合せとなりますが、近くにコンセントはありますか?打ち合わせは1時間から1時間半はかかります*途中で「バッテリーが…!」なんてことにならないようにしっかりチェック*

PCがなく、タブレットやスマートフォンで打ち合わせと思っている場合も近くにコンセントと充電器をセットしておくことが大切*またスマートフォンを使う場合は、打ち合わせ時はもちろんスマートフォンを使えなくなってしまうので、携帯にメモなどを残している場合は気を付けて!新郎さんのスマートフォンで打合せ、花嫁さんのスマートフォンはメモ確認などの分担を忘れずに*

③ネットワーク環境のチェック

自宅にWi-Fiなどのネットワーク環境を整えていることは随分主流になりましたが、安定しているかどうか、打ち合わせに使っているデバイス以外にもネットワークが引っ張られて弱くなっているなどないか要チェック!

打ち合わせが始まってからクルクルと通信中のマークが出てそのままオフライン…
打ち合わせが進められない!!なんてことがないように事前に確認が大切です♪

またネットワーク環境が整っていない場合、スマートフォンでの打合せで低速になってしまった…なども考えられるのでしっかりご自宅のネットワーク環境をチェックしておいてくださいね♪

④打ち合わせ環境

◎確認事項のピックアップOK
◎デバイス、バッテリーの準備OK
◎ネットワーク環境OK

準備バッチリ!!と思っているといざ打合せが始まった際に画面に映る自分側のカメラの背景の生活感や、飲み物の準備を忘れてた…。などと気になることがさらに出てきてしまうものです*

また打ち合わせが始まると「あ!ブライダルノートあっちにしまったまま!」などと気が付いたり…。準備不足でバタバタしたり気になることがあると、せっかくのプランナーさんとの打合せもバタバタに**

*できればなにもない壁の前にPCなどを準備
*打ち合わせが長くなっても大丈夫なように飲み物などの用意
*打ち合わせノートなど関連アイテムは近くに準備

この3つも忘れずに準備してくださいね*

この4項目をしっかり準備して、少しでもみなさんのオンライン打合せがスムーズに進められますように*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング