メイクにもトレンドを取り入れてお洒落な花嫁に♡流行りのメイクをチェックして*

メイクにもトレンドを取り入れてお洒落な花嫁に♡流行りのメイクをチェックして*

花嫁のメイクは花嫁をより美しく見せる大切なものですよね。メイクによって印象も大きく変わるので、結婚式では特に重要です◎ブライダルメイクはウエディングドレスと同じようにトレンドがあり、時代によって変わっています。一昔前までは、キリッとした華やかな印象を与える濃いめのメイクがトレンドでしたが、今ではナチュラルメイクがトレンドとなっています♡この記事では、トレンドであるナチュラメイクをご紹介していきます*


最近はナチュラルがトレンドに♡

最近の結婚式は、メイクだけでなく全体的に「ナチュラル」「カジュアル」がトレンドになっています*ナチュラルメイクは、薄いメイクということではなく、抜け感のあるメイクであることを指します。控えめでありながらも華やかさを持ったメイクです。どうすれば「抜け感メイク」になるのか、これから解説していきますね♡

ベースは「素肌感」「ツヤ感」が大事!

今は透明感のある肌がトレンドです*
結婚式では汗をかいたり、涙を流したりするので、崩れないようにベースメイクを濃くしがちですが、トレンドは素肌を感じられるような、ツヤ感のあるメイクです。ベースメイクは濃くするのではなく、保湿をしっかり行うだけで崩れ防止になります◎保湿を心がけ、下地を丁寧に仕上げましょう。下地はツヤ感が出るもの、ファンデーションは崩れ防止タイプのものを選ぶとより崩れにくくなりますよ◎

アイシャドウはキラキラを意識*

アイメイクではキラキラのラメを使うのがトレンドになっています◎
華やかさが出るので、結婚式にもぴったり♡カラーは「オレンジ」が人気です。グラデーションにするのではなく、単色で使うのが今風です。

リップも華やかさを意識して♡

リップは赤リップが定番で人気ですが、アイシャドウと揃えてテラコッタも可愛いです◎
リップにハッキリとした色を持ってくるだけで、控えめなメイクでも一気に華やかさがでます。リップもマットよりかは、ぷっくりとしたツヤ感があるのがベターです◎

眉毛やチークは控えめに*

アイシャドウやリップで華やかさを持たせているので、眉毛やチークは控えめにしましょう◎
メリハリをしっかりとつけることで、よりアイシャドウのカラーが映え、目元が明るい印象になります*

より美しいメイクにするコツ*

トレンドメイクをより輝かせるためのコツをいくつかご紹介します!

①メイクリハーサルを行う

メイクリハーサルは必ず行いましょう◎
メイクさんにイメージを伝えて、自分に似合うメイクか、イメージと違わないかを確認することができます。

②ドレスに合ったメイクにする

とても大切なことが、「ドレスに似合うメイクかどうか」です*
メイクリハーサルでは、メイクさんにドレスの写真を見せることがほとんどで、ドレスのイメージはとっても大切◎

・ナチュラルスタイル

ナチュラルな柔らかい雰囲気を持つドレスはメイクは、素肌感を大切にしたヌードメイクがおススメです◎透明感を重視しつつ、アイシャドウで華やかさを出しましょう。

・クラシックスタイル

マーメイドなどのクラシックさがあるドレスは、大人の雰囲気を重視して、アイシャドウやリップをダークよりのカラーにすると良いでしょう◎ブラウンのアイシャドウやブラウンリップは定番です!ツヤ感を重視するとよりキレイに映えるので、ハイライトを上手に使っていきましょう。

・ゴージャススタイル

プリンセスラインのような、ドレスだけで存在感がある場合は、メイクを控えめにしましょう◎
アイシャドウも控えめでOK。シンプルが1番似合います。チークやリップでほんのりピンクを使うと上品度がアップしますよ♡

③普段から保湿を心がける

メイクさんはプロなので、どのような肌の状態でもキレイに仕上げてくれますが、トレンドである「素肌感」や「ツヤ感」を出すには、普段からのホームケアがとても大切です*
・クレンジング、洗顔を丁寧にする
・パックや美容液にこだわる
・ピーリングを取り入れる
・水を飲む
・良質な睡眠
最低限のことをしっかりと持続していけば、素肌に艶が出てきますよ◎

おわりに*

2020年のトレンドメイクは「素肌感」「ツヤ感」でした*
ただメイクを濃くするのではなく、元々の肌を活かしつつ、アイシャドウやリップなので彩るメリハリのあるメイクがトレンドとなっています*ブライダルメイクはドレスとの相性も重視されるので、よくメイクさんと話し合って決めていきましょう♡また、普段からのスキンケアを心がけるだけでよりメイクが映えるので、ホームケアも積極的に行ってくださいね!

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

冠婚葬祭で使われるパールは品のある女性らしさのあるアイテムですよね。 パールはネックレスやイヤリングで使われることが多いですが、ウエディングではそれ以外にヘアアクセサリーとしてや、ボディメイクとしても使われています◎品の良さはもちろん、お洒落なアイテムとして人気を集めているんです♡この記事では、そんなパールを使ったコーディネートをご紹介します♪


お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

ヘアメイクはもう決まりましたか?? 花嫁にとってヘアメイクは自分のスタイルを作ってくれる大切な部分ですよね* 特にお洒落を楽しみたい方は、トレンドになっているヘアスタイルは気になるはず◎この記事では、令和でトレンドになっている人気のヘアスタイルを大特集! お洒落花嫁から絶大な人気を誇るヘアスタイルを集めました♡ これからヘアメイクを考える方やトレンドに敏感な方はぜひチェックしてくださいね♫


お洒落花嫁の中で話題の「ボディパール」が美しい・・・!肌をよりキレイに見せてくれるボディメイクの魅力*

お洒落花嫁の中で話題の「ボディパール」が美しい・・・!肌をよりキレイに見せてくれるボディメイクの魅力*

ブライダルメイクの中に「ボディメイク」があるのをご存知でしょうか。 最近ではただメイクするのではなく、パールや花びらを肌に付ける「ボディパール」「ボディフラワー」をする花嫁が増えてきています*この記事ではボディパールやボディフラワーのデザインをご紹介します*


おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

アクセサリー、ウェディングケーキ、飾りとして、髪や肌に直接など、様々なアイデアでトレンドになる[パール]はブーケとの相性も最高です◎パール×ブーケ のアイデアピックアップさせていただきます♡♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング