自分たちでおしゃれなプロフィールムービーを作ってコストダウン!~プロフィールムービーの作り方まとめ~

自分たちでおしゃれなプロフィールムービーを作ってコストダウン!~プロフィールムービーの作り方まとめ~

中座の時にゲストを楽しませる演出がプロフィールムービーです◎お二人の生まれた時からお二人が出会い、結婚式を迎える日までをまとめたプロフィールムービーは、ゲストにお二人のことを知ってもらえる大切な演出ですよね!


中座の時にゲストを楽しませる演出がプロフィールムービーです◎

お二人の生まれた時からお二人が出会い、結婚式を迎える日までをまとめたプロフィールムービーは、ゲストにお二人のことを知ってもらえる大切な演出ですよね!

プロフィールムービーはもちろん式場にお願いすることができます。
しかし、その値段は5万円程度で収まるものもあれば10万円近くする式場もあるんです。
コストダウンできる部分なので、式場でも「ご自身で作られますか?」と聞かれることが多いです。

自分で作ろうかな・・・?と考えている方や、ムービーなんて作ったことないからわからない!という方の為にプロフィールムービーの作り方から、おすすめの編集ソフトまでをまとめてみました。

自身で作っても十分プロが作ったようなムービーは作れます!
ゲストの人も驚く素敵なオリジナルムービーを作っちゃいましょう*


<作るための準備をしよう>

①二人の写真を集めよう!

まず、二人の写真を集めていきましょう!
意外と時間がかかるので、早めにしておくと良いです。

赤ちゃんの写真から成人して社会人になるまでを各2、3枚ずつ集めておくと、後で選びやすいですよ*
お互いが出会って結婚に至る写真も集めておいて下さいね♡

② 編集ソフトを決めよう

写真が集まったら、次は編集ソフトを決めていきましょう。
編集ソフトは様々な種類があり、初心者が使えるものから、上級者が使うものまであります。
自分に合ったソフトを見つけて下さいね*

~無料の編集ソフト~

[Windowsムービーメーカー]

全く編集を行ったことがない人におすすめできるソフトです。
パソコンあんまり詳しくないから・・・と自信がない方にも扱いやすいソフトになっています。
細かい作業には向いてないので、基本的なことを学びたい方向けです。

[iMovie]

上記ソフトのMac版のようなものです。
細かい編集も出来るので、これ一つで十分な仕上がりになります*

こちらはMacに最初から入っているので、インストール作業もいりません。

~有料の編集ソフト~

[PhotoMovie Studio 6 Wedding]

結婚式専用の編集ソフトです。
こちらのソフトはWindows・Macどちらでも使うことができます。
結婚式専用のソフトだけあって、テンプレートが豊富です。
素材が揃えられているので、初心者でも簡単に作ることができますよ*
無料体験版があるので、使ってみて下さいね。

[Filmore]

Windows・Macどちらにも対応しています。
こちらは初心者~中級者が扱えるソフトです。
素材がとても可愛らしいので、写真だけ並べたムービーは嫌だ!という方におすすめです。
こちらも体験版があるので、確認してみて下さい*

[Adobe Premiere Elements]

プロが使っている編集ソフトです。
本格的なムービーを作りたい!という方におすすめです。
細かい編集ができるだけあって、慣れるまで少し時間がかかります。

③ 音楽を決めよう


写真・ソフトが決まったら次は音楽です!
音楽は新郎で1曲、新婦で1曲、二人で1曲でも良いですし、
二人の音楽は新婦からそのまま流して2曲構成でも◎
お互い好きな曲を選びましょう♩

<作るときのポイント>

◎ムービーは長くしすぎない!
生まれた時から二人のお付き合いまでをまとめるので、どうしても長くなってしまいますが、10分などの超大作はゲストも疲れてしまいます。
できる限り5、6分に収まるようにしましょう。

◎コメントはシンプルに
おそらく映像を作る時に、少なからず文字を入れると思います。
文字はゲストが読みやすいように、大きめに簡潔にしておきましょう。

◎文字の位置に注意!
作る際にプランナーから言われるかもしれませんが、コメントの文字の位置が端っこすぎると、スクリーンからはみ出てしまうことがあります。
式場に確認しておくと良いです。

<ここを一工夫するともっと良い!>

◎ゲストの写真を入れておく
ゲストに喜んでもらいやすいです。
懐かしんでもらえるのと同時に話も盛り上がるので、写真があれば入れておくことをおすすめします。

◎音楽と写真の切り替えを合わせる
細かい作業になりますが、意外と大事です。
イントロやサビで写真の速さを変えるなど、音楽に合わせて写真に動きを付けてあげるとゲストが楽しく見られます。
本格的に作りたい人は外してはいけないポイントです。

◎何人も写っている写真はアップに
部活の写真や、同僚との写真など何人かと一緒に写っている写真は自分が写っている位置にフェードアウトしておきましょう。
どれがあなたかゲストに分かってもらいやすいです。

◎仕上がったら確認を!
最後の一工夫。自身での確認作業です。
PCで行わず、実際にDVDに焼いてDVDレコーダーで確認しましょう。
きちんと再生されるか、文字の位置は大丈夫か、自分自身で気になる部分はないか。
最後まで確認しておくと、当日のハプニングが起こりにくいですよ。

いかがでしたでしょうか?
プロフィールムービーは全く今までムービーを作ったことがない人でも簡単に作ることができます♩
自分好みにアレンジができるので、可愛く作ったり、大人っぽく作ったりと自分らしさを存分に出せますよ*

今はソフトにたくさん素材があるので、上手く使って素敵なオリジナルムービーを作って下さいね♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪


自分たちらしさを大切に♡人前式での誓いの言葉はどう読み上げる?*

自分たちらしさを大切に♡人前式での誓いの言葉はどう読み上げる?*

自由なスタイルの人前式では、誓いの言葉の読み上げ方も新郎新婦さんによってさまざまです。いろんなアイデアがあるので、自分たちらしさや結婚式の雰囲気に合った方法が叶います◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング