\胡蝶蘭のような花嫁になりたい/多くの女性をトリコにする<胡蝶蘭>の魅力♡♡

\胡蝶蘭のような花嫁になりたい/多くの女性をトリコにする<胡蝶蘭>の魅力♡♡

花嫁さんに人気のお花のひとつ「胡蝶蘭」(コチョウラン) 結婚式にピッタリのお花です。<胡蝶蘭>を使ったフラワーアレンジをご紹介します◎


お祝いムードを高める
結婚式にピッタリのお花*「胡蝶蘭」(コチョウラン)

花嫁さんに人気のお花のひとつでもあります**

上品で主張が強すぎない
だけど凛とした存在感があって華やか・・♡♡

この相対する特徴を持つのが
<胡蝶蘭>の魅力◎

\胡蝶蘭のような花嫁になりたい/

花嫁さんがそんな風にまで思える
魅力的なお花<胡蝶蘭>についてご紹介します**

胡蝶蘭のお花は
花びらが蝶々のような形をしていることから
<コチョウラン>という名前が付けられました*


蝶々が幸せを運んでくる姿をイメージして
花言葉には【幸福が飛んでくる】や【純粋な愛】
という素敵な意味が**

見た目も可愛くて
花言葉も美しい*胡蝶蘭*に憧れる理由が
少しずつ分かってきました・・♡♡

*胡蝶蘭*は
色によって花言葉が変わります◎

【白】・・・・純白・無垢
【ピンク】・・あなたを愛します・親愛
【黄色】・・活発な・幸運を呼び寄せる・商売繁盛

などなど*

人に贈るときには
花言葉にも注目して選んでみてください♪

人に贈るといえば・・
お店の開店祝いや開業祝いに
*胡蝶蘭*を贈るシーンを見たことがありませんか??

「幸福が飛んでくる」という花言葉から
<更なる発展>や<お客さんに愛されるお店になるように>
というメッセージが込められているんだって**

置いてあるだけでも
華やかな胡蝶蘭のお花は
昔から、おめでたい日に華を添えてくれる存在だったんですね♡♡

また、華やかで可愛くっておめでたいだけじゃない!
まだまだあります♡胡蝶蘭の魅力♡♡

花粉やお花自体の香りがほとんどないので
結婚式のテーブルコーディネートにもぴったり★

お花の香りが苦手なゲストが不快な思いをする心配はないですし
お料理の匂いを邪魔してしまうこともありません**

さらに、1~2か月は枯れることがないので
テーブル装花をゲストに持ち帰って頂く際は
取り合いになってしまうかもしれませんねっ♪

見た目だけじゃない!
中身にも深みのある胡蝶蘭には
やっぱり憧れてしまいます♡♡

胡蝶蘭をウェディングに取り入れるなら
やっぱり*ブーケ*が一番人気◎

憧れのこの子と一緒なら
外見も中身もステキな花嫁になれる気がする・・♡♡

不思議な勇気とパワーをくれる
胡蝶蘭のブーケを、
ウェディングドレスの相方に選んでみては??

ここからは、
胡蝶蘭を使ったウェディングブーケのデザインを
チェック▽▽

純粋無垢、ピュアな胡蝶蘭の魅力を
最大の武器にしたこちらのオールラウンドブーケ*

<素敵な女性になれる>
そんなお守りのようです**

胡蝶蘭は
【和装】【洋装】どちらでもOK◎

どんな花嫁さんをも
素敵に魅せてくれる力を持ちます♡♡

胡蝶蘭は
曲線を描くように、長く垂れさがる姿が美しい*

その特徴を生かした
変形ブーケもステキです!

まるで、幸せな花嫁さんにたくさんの蝶々が集まっているみたい**

白無垢に合わせても
その存在感は変わりません・・//

同系色で別種類のお花と合わせると
さっと引き立て役になれるのも
胡蝶蘭の持つ魅力のひとつ◎

いつものブーケに
大人っぽさや上品さをプラスしたいときは
胡蝶蘭のお花に頼ってみて**

こなれ感がぐっと深まります♡♡

エレガントなイメージのある胡蝶蘭ですが
グリーンとの相性が意外にもイイ!

ナチュラル&カジュアルに胡蝶蘭を取り入れたいかたは
こんなのもアリなのかも♡♡

相手を選ばない大人の余裕も
素敵ですね**

ブーケに合わせて
胡蝶蘭を乗せたウェディングヘアに
憧れる花嫁さんが多いのもホント♡♡

まるで、花嫁さんの幸せオーラに誘われて
蝶々たちが集まっているみたい**

またその蝶々たちが
他の方へ幸せを届けにいくという
幸せストーリー付きです*

胡蝶蘭ヘアは<和装>のイメージがありますが
意外にも<洋装>アレンジにもOK♡♡

グリーン系の葉っぱと合わせれば、
より*クリーン*な印象になります◇

ほんのり色付いた
柔らかカラーの胡蝶蘭は
サイドに飾って、ドーリーに仕上げたい♡♡

ファッションショーのランウェイを歩く
モデルさんのように、自信と勇気をくれるアイテムです*

お祝いムードを高めてくれる胡蝶蘭を
会場装花に使うと、更におめでたい雰囲気に♪

胡蝶蘭のお花を目の前に、高砂席に腰を下ろすと
本日の主役であることを実感し、
シャンと背筋が伸びるような・・思わずそんな気持ちになります!!

*胡蝶蘭*をナチュラルな雰囲気にアレンジすることも可能◎

連なることによって、存在感を高める胡蝶蘭も
他のお花と一緒にアレンジしてあげることによって
別の表情を見ることが出来ます**

どんな世界にも
馴染みすぎず、浮きすぎない

それが・・胡蝶蘭の魅力でもあります♡♡

ゲストテーブルには
お花の香りがほとんどしない胡蝶蘭をチョイス★

お花の香りが苦手なゲストもいれば
お料理の香りを楽しみたいゲストもいるから・・

胡蝶蘭は、そんなところまで気が利くんです♡♡

胡蝶蘭・プルメリア・アマリリス・アジサイと
真っ白のお花だけを集めてアレンジされた
ホワイトの世界観*

同じ<白>の中でも
それぞれのお花の個性が輝くのが
このアレンジの魅力です**

知れば知るほど魅力が出てくる
<胡蝶蘭>を使ったフラワーアレンジをご紹介しました◎

\胡蝶蘭のような花嫁になりたい/

そう言った花嫁さんの言葉の意味が、
今なら分かるような気がします♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング