花嫁さん*二次会のヘアスタイルを事前に決めておきましょう*

花嫁さん*二次会のヘアスタイルを事前に決めておきましょう*

二次会を予定している花嫁さん**会場を決めて、進行内容を決めて、二次会に着ていくドレスを決めて…たくさん準備をしていると思いますが二次会の髪型決めてますか…?二次会用のヘアスタイルって、「事前に決めといたほうがいい」メリットがたくさんなんです*


結婚式二次会を実施する花嫁さんたちは、結婚式の準備に合わせて二次会の準備で大変ですよね*

ある程度幹事さんへ任せたとしても、すべてお願いするのはさすがに申し訳なさもあり
気がつけば【二次会の会場探し】【幹事さんへの依頼】【二次会の進行内容】【二次会のゲームの景品決め】など決めなければいけないことが山積み…。

一通りの準備が済んだら、
あとは【二次会の衣装】を決めてくること!

実は、衣装選びの際、見落としがちなポイントがひとつあるんです*
それが【二次会のヘアスタイル】です**

結婚式のヘアスタイルは、ドレスが決まればあれやこれやとSNSなどからイメージができて、
ヘアメイクリハーサルの時に実際に行ってもらえば、最終調整のみですよね!

でも二次会のヘアスタイルって
多くの花嫁さんが「どうしよう!」と、なったままのことも…。

直前の打合せ時に「髪型ってお色直し後のまま…?」と、新婦さんからご質問いただくこともしばしば…*
なので、今回は実際の先輩花嫁さんたちが、二次会のヘアスタイルをどうしているかをご紹介◎

①お色直し後のヘアスタイルでそのまま

披露宴の際にお色直しのタイミングで変更したヘアスタイルのまま二次会ドレスにお着換え♪

メリットは時間が掛からないこと!
披露宴のお開き後二次会開宴まではおおよそ2時間程度。
その間に披露宴のお見送りや、準備に移動とバタバタしてしまうので、髪型はそのままの花嫁さんも多くいらっしゃいます◎
ドレスが変わるので雰囲気はしっかりかわりますしね♡

②ヘアアクセサリーなどで簡単アレンジ

続いて多くみられるのがそのままのヘアスタイルに、プラスしてヘッドパーツや花冠などを二次会ドレスに合わせて準備して付ける花嫁さん♪

ヘッドパーツを付けるだけであれば二次会会場で、
軽くメイク直しの際にご自身やお友達で付けることができるので、お時間も取られずに行える手軽さ**
簡単に雰囲気も変えることができるので、ドレスショップさんから提案されることも多いみたいです♡

ヘッドパーツを準備したら一緒にUピンやアメピンも忘れずに**

③式場でチェンジしてもらう

結婚式場でしっかり異なるヘアスタイルに変更してもらう花嫁さん**
多くの会場では別途費用が掛かることも多いですが、二次会用のヘアスタイルにしっかり式場でプロにお願いされる花嫁さんも♪

花嫁さんとしてもお色直しから違うヘアスタイルになれるのは嬉しいですよね♡♡

ただし、二次会の開始時間を詰めて設定している場合は、式場プランナーさん、ヘアメイク担当者さん、二次会会場のプランナーさん達としっかり共有しておきましょう!
披露宴が押さないように、ヘアセットが早く済むように、もし遅れても大丈夫なようにと
事前に伝えておけば各所でそれぞれのプロが動いてくれます♪

④ご友人にお願いする

ご友人に美容師さんなどがいらっしゃる花嫁さんによく聞かれるのが
「二次会用のヘアスタイルをお友達にやってもらいたい!」です*

もちろん可能ですが、気を付けつけるべきポイントがいくつかあります!

●ヘアスタイルの事前確定●

お色直しのヘアスタイルのお写真を必ず見せておき、次はこんな感じにしたい。
としっかり伝えて準備をしておきましょう!
もし叶うのであればヘアメイクリハーサルのあとお色直しスタイルのまま二次会用のヘアスタイルにリハをすることも大事です*

●時間の把握●

二次会までの移動時間や披露宴会場の控室の利用可能時間や二次会会場の控室の利用可能時間など
しっかり確認をしておきましょう!

披露宴会場の控室はご友人でのヘアセットに伴うお部屋利用NGだったり退出時間が決まっていたり、
二次会会場の控室は入室可能なお時間に制限があったりと
どこでヘアチェンジを行うかなどしっかり確認が必要**

もしお友達にお願いするなら事前準備もぬかりなく*

ヘアスタイルを変えるにもそのままにしても準備が大切*
直前の打合せ時に「髪型ってお色直し後のまま…?」とならないように
準備期間からしっかり確認して二次会まで完璧な花嫁さんで迎えましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング