オンラインウエディングってどうやるの?コロナ渦でできる新しい結婚式*

オンラインウエディングってどうやるの?コロナ渦でできる新しい結婚式*

新型コロナウイルスの影響で結婚式を延期したり、キャンセルするカップルが増えていますよね。結婚式自体を諦めてしまう人も少なくありません・・・。その中で今オンラインウエディングが注目を集めています*オンラインウエディングは密にならず、ゲストと一緒に楽しむことができます◎しかし「寂しくないのか」「どうやって準備を進めるのか」「ご祝儀は必要?」など様々な疑問点が出てきますよね。今注目のオンラインウエディングのメリットやデメリットをご紹介します*


注目を集めているオンラインウエディングについて*

オンラインウエディング流れは??

オンラインウエディングは式場を通すわけでなく、全て自分でプランニングする必要があります。
多くのカップルは一般的な結婚式の演出を取り入れることが多いようです*

・ゲストへの挨拶
・誓いの言葉
・指輪の交換
・誓いのキス
・結婚証明書にサイン
・乾杯
・プロフィールムービー
・両親への手紙
・フリートーク

一般的な挙式の演出と披露宴の演出を組み合わせて行う人が多いです。
間に一度歓談タイムを入れて、ゲストの休憩時間を作ったりすることもOKで、新郎新婦の自由にプログラムを作ることができます。

必要な準備は??

・撮影場所を決める
インターネットが使える場所であればどこでも結婚式ができます*
自宅でも良いですが、せっかくの結婚式なので撮影スタジオやホテルなどで行う人が多いです♡ネット環境によっては動画が止まってしまうことがあるので、ネット環境が安定しているところが良いでしょう。

・挙式日を決める
開催日時を決める必要がありますよね。
できるだけゲストが集まりやすい時間にすると良いでしょう。結婚式では披露宴で食事がありますが、オンラインでは食事がないため、開催時間は考える必要があります。昼食時や夕食時は避けましょう。

・ゲストを招待する
まずは2人で招待したいゲストをリストアップします。
ゲストの招待の方法は、WEB招待状が一般的です*無料で作ることができるのでとても簡単ですよ♫
こだわって作りたい人には郵送もおすすめです!

・配信ツールを決める
今はたくさんの配信ツールがありますよね*
一般的に使われているのは「LINE」や「ZOOM」「ハングアウト」などが多いです。これはゲストに1番馴染みのあるツールを選ぶようにしましょう。使い方が分からない人が多いと、本番で楽しむことができません。

オンラインウエディングの注意点!

・プログラムや所要時間を知らせておこう*
オンラインウエディングはゲストにとっても初めての人が多いはずです。
どのような流れになるのか、どのくらい時間がかかるのかが不明だと、ゲストが予定を組みにくく、欠席されてしまう率が高くなります。招待状に記しておきましょう。

・リハーサルをしておこう
本番ぶっつけだと、あらゆるトラブルに対応できず、グダグダになってしまう可能性が高いです。
ネット環境は大丈夫か、BGMの音量や自分たちの声が聞こえるかなどをリハーサルしておきましょう。

・配信ツールの使い方をゲストに知らせておく
全ての人が配信ツールを普段から使っているわけではありませんよね。
いざ参加したものの、使い方が分からず結婚式を楽しめないというパターンはよくあります。できるだけスムーズにいくように招待状と共に使い方のメモを送付しておくと安心です。また挙式を始める10分前に一人一人確認を取っても良いですね♡

オンラインウエディングのQ &A!

・ご祝儀は必要??
気になるのはご祝儀ですよね!
これは新郎新婦によって決めることができます。オンラインウエディングはほとんど費用がかからず、ゲストにおもてなしをすることができないためご祝儀を頂かないカップルが多いです。しかしゲストからお祝いを渡したいと声をかけられることもあるはず。その場合はネット決済がオススメです*

・ゲストの服装は??
服装は2人がイメージする結婚式によりますが、が一般的な結婚式で着用する服装でOKです。
新郎新婦がドレスとタキシードを着るのであれば、ゲストもそれに合うような服装が好まれます。ゲストにとって悩むポイントとなるはずですから、招待する際に服装を記載しておくと親切でしょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
オンラインウエディングは直接会えない寂しさはあるものの、手軽かつしっかりと結婚式を挙げることができるのが嬉しいメリットです*費用もさほどかからず、ゲストと共に楽しむことができるのでこれからの新しいウエディングスタイルとなりそうですね♡このような状況でも結婚式は諦めずに、楽しい結婚式を挙げましょう!

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


《文例あり》新郎新婦のウェルカムスピーチ*ウエディングスタイルに合わせた文例とは*

《文例あり》新郎新婦のウェルカムスピーチ*ウエディングスタイルに合わせた文例とは*

披露宴の冒頭でゲストに向けて挨拶をするウェルカムスピーチ* 「どんな話をしたら良いのか分からない!」という人が多いです。 そんな人のために、基本的な文章構成とウエディングスタイルに合わせた文例をご紹介♫


二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

結婚パーティをご存知ですか?? 一般的な結婚式・披露宴とは違い、二次会と披露宴の間のようなカジュアルなパーティを指します* 1.5次会とも呼ばれていますが、二次会ほどカジュアルにはならず、披露宴ほど形式のあるものではないので、お披露目パーティを親しい人たちだけでしたい!というカップルにおすすめです◎ 自由度も高く、自分たちらしさを演出できるので人気も高まっています♡ そんなパーティ婚のウエディングスタイルや費用相場などを詳しく解説していきます♫


コロナウイルスの感染が気になるけれど…結婚式二次会はアリ?ナシ?◇

コロナウイルスの感染が気になるけれど…結婚式二次会はアリ?ナシ?◇

まだまだコロナウイルスの影響は大きく、結婚式を予定していても開催していいのかどうか悩んでいるカップルも多いでしょう。今回は、結婚式ではなく結婚式二次会の開催についてまとめていきます。コロナ禍で結婚式二次会をしても大丈夫なのか、ぜひ参考にしてみてください。


お見送りナシが主流!?コロナ禍で人気を高めている*席札プチギフト*アイディアをご紹介♪

お見送りナシが主流!?コロナ禍で人気を高めている*席札プチギフト*アイディアをご紹介♪

Withコロナでの結婚式は、密を避け、ソーシャルディスタンスを保つなどの、いろんな感染防止対策をしなければいけません。ただ、結婚披露宴ではなにかとゲストとのかかわりや接触があるので、対策とはいってもなかなか難しいものですよね。そんな感染防止対策の1つとして、最近では『プチギフトの手渡し』、『披露宴後のお見送り』などの演出を省く新郎新婦が増えてきているようです*そこで今回の記事ではお見送りがなくても、ゲストに楽しんでもらえるオススメのプチギフトアイディアをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね!!


友人に結婚祝いを渡したい!結婚祝いの相場やオススメの品物とは*お祝いの気持ちを届けよう♡

友人に結婚祝いを渡したい!結婚祝いの相場やオススメの品物とは*お祝いの気持ちを届けよう♡

最近はコロナウイルスの影響で結婚式をキャンセルする人が増えていますよね。 しかし、親しい友人やお世話になった先輩などの結婚となると、お祝いだけでも贈りたいという気持ちになりますよね*この記事では、それぞれの相場やオススメの品物をご紹介していきます♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング