最近よく見かける【線画】のウェルカムボードが可愛すぎるんです♡♡

最近よく見かける【線画】のウェルカムボードが可愛すぎるんです♡♡

取り入れるだけでワンランク上のおしゃれ花嫁さんに…♡♡ウェディングアイテムだけでなくSNSで最近よく目にする【線画】を取り入れたウェルカムボードのアイディアをご紹介**


〔線画とは〕

ウェディングアイテムなどで最近SNSなどでもよく目にする〔線画〕とは写真をなぞって手描きイラストにする加工**数年前から人気はありましたが、スマートフォンのアプリなどの進化で簡単に加工ができるようになったことでSNSなどでも多くみられるようになりました♪元々はアニメや漫画などのイラストのラフ画などの色塗前の状態などを指すものでした*

ウェディングアイテムなど人物をイラストにするときは、あえて目などのパーツは書かずにイラスト化し、線画にすることでおしゃれな雰囲気がUPしますね*

〔線画のウェルカムボード〕

線画のアイディアで人気なのはウェルカムボード♡♡
新郎新婦さんのドレスやタキシードの細かなところまでしっかりとイラスト化**会場の入り口でこんなすてきなウェルカムボードがあれば、ゲストのみなさんが写真に残す姿が目に浮かびますね♪

全身だけではなくアップのイラストも素敵*
前撮りなどの予定がなくてもお付き合い時や準備期間のお写真などからイラスト化するのもアイディアですよね♡♡

線画はモノクロなんてルールはありません♡♡
和装姿の新郎新婦さんを線画でイラスト化したアイディアは、新郎さんは黒、花嫁さんは赤で縁取ることで和装の雰囲気もUPです♪

新郎新婦さんと愛犬との線画を発見です♡♡
よく見てみると新郎新婦さんにも犬の耳が生えているかわいらしいイラストに◎

最後にご紹介するのは、線画のウェルカムボードですが、
よーく見てみるとなんと線画が刺繡で描かれているんです♡
線で描かれている線画だからこそできるアイディアですよね◎

〔線画のウェディングアイディア〕

線画を使ったアイディアはウェルカムボード以外にも♡♡
1つ目にご紹介するのはふたりで傘をもったイラスト*
印刷する際には上部に空白をつくり
ゲストのみなさんにはスタンプを押してもらう〔ウェディングツリー〕用のイラストです◎

おしゃれなイラストのウェディングツリーは新居のウェルカムボードにしたいものですね♪

2つ目は、エコバック時代の今とっても使える引出物バック♡♡
披露宴会場でペーパーバックを用意してもらうと、結構予算が嵩みます。
「同じ予算を使うなら♪」と、オリジナルでエコバックを作るおふたり、以外と多いんです*
イラスト直接印刷や、タグにしたりと先輩花嫁さんたちのアイディアいっぱいなので準備期間にどのアイディアを採用するかしっかり検討しましょう♪

3つ目のアイディアはお見送り時のプチギフトのサンキュータグ♪
お見送り時のプチギフトに自分たちの写真は少し恥ずかしい…なんてときにオススメ♡♡

お辞儀をしているサンキュータグが印象的でかわいいですよね◎

4つ目のアイディアはTシャツ♡♡
前撮りの一部で使ってみたり、当日の二次会の幹事さんたちになど着ていただくなど、
以外と出番のあるTシャツにしちゃうのはかなりのアイディアですね♪

\\strawberry花嫁*レポート//

Strawberryにお写真を提供してくださった先輩花嫁さんのお写真から1枚**
お車代を入れる封筒をオリジナルで制作された花嫁さん♡♡
線画のイラストが入ることでポップさも出て素敵なアイデア♪
クラフト紙への印刷は色味を出すのがなかなか難しいので水引をカラフルにするのはひとつひとつ色鉛筆で色塗りをされたようです♡♡

こんなかわいいお車代の封筒でもらったらゲストのみなさんも喜ばれること間違いなしです★

いかがでしょうか♡♡
最近はスマートフォンのアプリでも描くことができる線画*
手先が器用な花嫁さん一度チャレンジしてみませんか♡♡

またSNSなどでは多くのイラストレーターさんたちなどが線画のウェルカムボードなどを請け負ってくださる投稿も多くあります*
やってみたいけど大変そう…
やってみたけど全然だめ!
そんなときはプロのお力を借りて素敵なウェルカムボードなどをご用意してくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


ウェルカムボードのメッセージは何にする?*おしゃれなデザインでゲストをお出迎え♡

ウェルカムボードのメッセージは何にする?*おしゃれなデザインでゲストをお出迎え♡

ゲストの目に必ず入るウェルカムボードは、こだわりたいと思う花嫁さんもいますよね♡おすすめのメッセージをご紹介するので、参考にしてみてください。


満足できる結婚式に*結婚式の費用はメリハリをつけることが大切◎

満足できる結婚式に*結婚式の費用はメリハリをつけることが大切◎

結婚式の費用は予算が限られているからこそメリハリをつけることが大切です◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング