花嫁ネイルはやっぱり純白のピュアホワイト♡ブライダルネイルデザイン集*

花嫁ネイルはやっぱり純白のピュアホワイト♡ブライダルネイルデザイン集*

ブライダルネイルは、やっぱりウェディングドレスに合わせた純白の“ピュアホワイト”が定番♡普段はネイルをしない子も、この日だけは指先まで完璧にしたい** ネイルは、指輪の交換やケーキ入刀、手紙を読むシーンでも写真に残るのです!それならやっぱり可愛くしておきたい♡というのが女子心ですよね♡


ブライダルネイルは、やっぱりウェディングドレスに合わせた純白の“ピュアホワイト”が定番♡
普段はネイルをしない子も、この日だけは指先まで完璧にしたい**
ネイルは、指輪の交換やケーキ入刀、手紙を読むシーンでも写真に残るのです!
それならやっぱり可愛くしておきたい♡というのが女子心ですよね♡

そんな花嫁さんにおススメの純白ホワイトネイルデザインをご紹介致します♩
ドレスや会場、ブーケやアクセサリーに合わせて選んでみてください**

♡3Dフラワー

立体的なフラワーモチーフにきゅん♡♡
ホワイトネイルは色がシンプルなぶん、デザインで差がつくのです**

それにしても、“白”ってなんでこんなにも乙女心をきゅん♡とさせるのでしょうか…*

♡ヴェールネイル

乳白色のホワイトで地爪にヴェールをかけたようなくすみカラーが可愛い♡
真っ白よりも大人っぽく、さらにシルバーのストーンが上品さを演出してくれます**

マーメイドラインやAラインのエレガントで大人っぽいドレスの花嫁さんにとっても合いそうなデザインですね♩

グラデーションにしても、きっと可愛いハズ♡♡

♡レースネイル

まるでベールのようなレースデザインのネイル♡
清楚で上品なイメージのこちらのデザインは、どんなドレスにも合います♩
カラードレスや和装などの2着目にも**

指輪の交換のシーンにも移る繊細な指先は、うっとりしてしまいます…♡

レースデザインのシールを貼るのか、手書きで書いてもらうのかで、仕上がりイメージも変わってきます!

是非、オーダーの際にはサロンに聞いてみて♩

♡シェルネイル

淡いピンクベースのカラーの指先に、ちょんちょんと乗ったシェルがツボ♡♡
シェルのカラーはブーケやヘッドアクセサリーに合わせた色使いをすると絶対可愛いです**

シェルは夏のイメージがあったけど、こんな風に使うととってもお洒落♩
ナチュラルなエンパイアのドレスに合いそうです**

ショートネイルにも♡♡

♡グラデーションネイル

ホワイトのグラデーションの先端に、ラメラインやストーンを加えたネイル♡
控えめなグラデーションも、ラメラインとストーンを加えていつもより華やかに*

指輪の披露のシーンでは、一段と輝いて見えるかも**
シンプルネイルがお好みの方におすすめのネイルです*

♡押し花ネイル

Instagramでも人気の#押し花ネイル**
ブライダル仕様にアレンジをすると、こんな感じ…♡

ナチュラルウェディングが流行っているからこそ、指先までしっかりとトータルコーディネートしたい♡
それが女子心なのです♡

写真のような花束風や、爪の周りをぐるっとお花で囲った花冠風も可愛い**
ブーケの色に合わせて、カラーを入れるのもアリですね♩

♡フレンチネイル

ブライダルネイルの王道“フレンチネイル”
シンプルだけど、可憐で・可愛くて・大人っぽい♡すべての要素が詰まっています◎


普段ネイルだったら、シンプルに白フレンチだけかもしれないけど…
結婚式だから、ちょっと特別にしてもいいかなっ♡♡目立っちゃえ!そんな方はストーンやパールでアートを加えるのも◎清楚で上品、誰からも愛されるフレンチネイルで主役になって♩

♡ブルーネイル

花嫁が身に付けると幸せになれるという言い伝えのある“サムシングブルー”
ドレスやアクセサリーで身に付けられないときは、ネイルに取り入れてみて♩

ホワイトカラーに浮かぶブルーが、とても美しい!
見ているだけで幸せな気持ちになります♡

こちらのデザインは、ブルーのシェルが海みたい!
リゾートウェディングや海の見えるチャペルで挙式をされる花嫁さんにぴったりのデザインです**

♡ショートネイル

ショートネイル派さんには、ころんっとしたデザインも♩
たっぷりのお花がのった小さな爪が、可愛さを倍増させます♡♡

ショートネイルの魅力は、甘さや可愛さが出るところ、カジュアルなデザインが映えるところ*
たっぷりアートやストーンをのせても、派手にならないところがまた可愛いさなのです♡

♡和装ネイル

和婚の花嫁さんにはこんなネイルも♡
ん~♡白に水引の赤が何とも可愛いネイルです*

控えめですがゴールドやパールを加えているのもお洒落ポイント♩
白無垢や色打掛のときにぴったりです!
前撮りのときでも指先のお洒落を忘れないで♡

着物のお袖からちょこんと覗く指先を想像するだけで、、きゅん♡としますね**

水引の色を変えるだけでも雰囲気が変わるので、着物の色目や柄に合わせてアレンジするのもいいですね。



いかがでしたでしょうか?

結婚式は、ドレスに会場コーディネート、お料理に引き出物…と決めることがいっぱい!!
ネイルは結婚式当日の3日前位にするものだから…お気に入りを見つけておいて♡
デザインにもとことんこだわって、完璧な1日にしてくださいね♩

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング