ダウンスタイルで片側耳かけスタイルがかわいい♡♡アイデア集**

ダウンスタイルで片側耳かけスタイルがかわいい♡♡アイデア集**

挙式ではアップスタイル、披露宴やお色直しではダウンスタイルかな♡♡ と様々なヘアメイク写真を見ている花嫁さんたちも多いはずです*今回はダウンスタイルのなかでも、大人っぽさも出せる耳掛けスタイルをまとめてみました◎


ダウンスタイルのヘアアレンジはたくさんありますが、そのなかでも片耳掛けのヘアスタイルが
大人っぽさ全開のシンプルなドレスのデザインや、ガーリーなチュールのドレスにもばっちり♡♡
大きめのヘッドドレスに合わせられたり、金箔やイヤリングでコーディネートしてみたり…種類も様々*

巻きおろしスタイルに片方だけ耳に掛けることで、
程よく色っぽさも足されて可愛くなりすぎずに大人の雰囲気にも♡♡
ふわふわのカールに片耳掛けで、とことんかわいくも♡♡

先輩花嫁さんたちの様々なアイデアを参考に、今見ているドレスに花嫁自身にぴったりな、参考になるヘアアレンジを見つけてみてください♡♡

大きめヘッドパーツと合わせたスタイル

ホワイトドレスに合わせた花嫁さん♡♡
ゆるふわに巻きに下ろしたフルダウンスタイルに、大きめのヘッドパーツ*きらきらの煌びやかなヘッドパーツを、あえてシンプルなスタイルにつけることで花嫁さんの横顔を更に美しく魅せてくれるスタイルに♪

前髪のスタイルによってもイメージが変わります*
重めの前髪花嫁さんが片耳掛けスタイルにするとかわいらしさも残しつつ、女性らしさを表現できるスタイル♡♡付けるだけでこなれ感が出て、今どき花嫁さんになれる人気の小枝アクセサリー*
万能な小枝アクセサリーはお色直しで片耳掛けスタイルに合わせて、二次会のヘアスタイルでは、アップスタイルに使うなど、2度合わせてることもできます*

センター分けのかき上げ風の前髪で、片耳掛けスタイル♡♡
フェザー調の大きめなヘッドパーツで、とことん華やかスタイル♪ガーデンウェディングやロケーション撮影の時にもぴったりですね♡

片耳掛けスタイルは、ロングヘア花嫁さんだけのものではないんです♡♡
ショート、ミディアムカットの花嫁さんも、片耳掛けスタイルで大きめのヘッドパーツでコーディネート♪ 巻き方の外はねスタイルやミックスなどでも、ヘッドパーツでイメージは変わりますよ◎

ヘッドパーツ以外でのスタイル

大きめヘッドパーツで華やかスタイルも素敵ですが、アクセサリーなどで魅せるのもアイデア*
片耳掛けスタイルでしっかりイヤリングが見えるのでボリューム感のあるものを選べば印象的に◎
きらきらと輝くイヤリングでお顔回りの華やかさがUP間違いなし♪

大振りのイヤリングは種類が多く、お二人のウェディングテーマやイメージ、ドレスに合わせて幅が広がるのも魅力的♡♡実際にブライダル専用のイヤリングではなくても、アクセサリーショップやハンドメイドなどで素敵なアイテムに出会えることも*

ボブスタイルのふわふわスタイルには、イヤリングがやっぱり大事*
ネックレスなどはあえて使わずに、イヤリングのみにすることでシンプルなのにおしゃれでステキ♡♡

和装ならアクセサリーより、流行りの金箔アレンジなんていかがでしょうか♡♡
アップスタイルやまとめたスタイルでの金箔アレンジも素敵ですが、短めヘアの花嫁さんだからこそできる【和装×耳掛け】に金箔アレンジで今どき花嫁さんに大変身*

もちろん金箔アレンジは洋装にもピッタリ♡♡
合わせてイヤリングもゴールドにすればおしゃれコラボになります*金箔アレンジは花嫁さんのヘアカラーや、合わせるドレスも大事なポイントなので取り入れたい場合は早めにどんな準備が必要かを要確認ですね♪

いかがでしょうか♡♡
巻きおろしのスタイルで片耳掛けスタイルって、女性らしさが出せるステキなヘアアレンジなので
挙式でアップスタイルをしたあとの、ヘアチェンジのみの披露宴前半や、カラードレスでのお色直しなどの際に、ガラッと雰囲気を変えるのにもオススメ♡♡

ぜひ参考にしてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

結婚式の花嫁ヘアスタイルの定番【シニヨンスタイル】が、やっぱりかわいいんです♡♡でも「他の花嫁さんとは少し差をつけたい…!」そんな花嫁さんのために様々なアイデアを集めさせていただきました♡♡


花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

最近はおしゃれな花嫁さんがとっても多いですよね!だからこそどんなヘアスタイルでどんなアクセサリーを選ぶか悩む人もいるはずです。ヘアアイテムが決まっていない花嫁さんはチェックしてみてくださいね!



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング