駅から遠い式場を気に入ってしまった…!ゲストに負担をかけないおもてなし*

駅から遠い式場を気に入ってしまった…!ゲストに負担をかけないおもてなし*

気に入った式場が駅から遠かったり、坂道だったり、分かりにくい場所にあるっていうことはありませんか? ゲストのことを考えるとできるだけ駅近が良いと思うものの、駅近は気にいるような式場がない…と悩む新郎新婦は多いはず。 駅から遠い式場でゲストは困らないか?どんなおもてなしができるのかを知っておくと、駅から遠い式場でも喜んでゲストが来てくれるかもしれません◎ ゲストにできるだけ負担をかけないようなおもてなしアイディアを集めましたので、ぜひ参考にしてください*


駅から遠い式場で確認すべきこと*

まず駅から遠い式場を選ぶ場合は、事前にいくつか確認を取っておきましょう。

大型のシャトルバスがあるかどうか

駅から遠い式場は大抵シャトルバスが運行しています。
収容人数はどれくらいなのか、何時発着なのか確認しておきましょう。
ゲストを多く招待する場合、1本のシャトルバスで乗らない場合があります。
また式開始時間までに何本バスがあるのかでゲストの精神的負担も変わってくるので早めに確認を取りましょう。

タクシーチケットは手配してくれるか

タクシーチケットを手配してくれる式場がほとんどですが、手配してくれないところは自分自身で手配する必要があります。
それだけ手間がかかるので、確認をしておくと良いでしょう◎

駐車場はあるか、利用できるか

駅から遠い場合、年配の方は自家用車で来ることもあります。
式場に駐車場があるのかどうか、当日利用できるのか聞いておきましょう。
式場がNGな場合は近隣の駐車場を調べておきましょう*

駅から式場までの混雑具合

渋滞になる時間帯は把握しておいた良いです。
また、渋滞になってゲストが遅れてしまう場合や、ゲストが道に迷って遅れてしまう場合に式場側がどんな対処を取ってくれるのかも聞いておくと安心です。
何が起こるか分かりませんから、ゲストの負担ができるだけ少ないように事前に確認できるところはしておきましょう。

デメリットを超えるメリットがあるのか

式場を本当にそこにするのか悩んだときに、駅から遠いという大きなデメリットに対して、メリットが勝つのかどうか考えましょう。
景色が良いや広いガーデンがあるなど、駅から遠くても来て良かったと思わせてくれる式場にするとゲストの満足度が上がります◎

駅から遠い式場でする際のおもてなし◎

式場が決まったら、ゲストへの負担を軽減するためにおもてなしを考えましょう!

シャトルバスの手配

駅から遠い場合には必須です。
式場のバスでは人数が入りきらない、時間に間に合わない場合は自分たちで貸切バスを手配する必要があります。
貸切バスは時間と乗車場所、下車場所を指定する必要があるため式場側と確認を取り、予約をしましょう。

タクシーチケットの手配

ゲストの人数がそこまで多くない場合はタクシーチケットの方が利用しやすいでしょう。
タクシーチケットは、利用できるタクシー会社が決まっていることが多いため、前もってゲストに注意喚起する必要があります。
また1人1枚往復分を渡すとかなりの金額になることもあります。
バスとどちらが安くなるか比較してみると良いでしょう。
タクシーチケットを乗り合いにするのも一つですよ◎

招待状に送付、メールで案内* 

シャトルバスやタクシーチケットは招待状に同封します。
これだけでもOKですが、念のためメールや電話で案内しておくとより丁寧です。

更衣室があればベター*

女性ゲストはヒールを履いてくることが多いですよね。
駅から式場までの距離をフラットの靴やカジュアルな服装で来る場合があるので、更衣室を用意しておくと親切です◎

ウェルカムドリンクは必須!

はるばる来ていただいているので、ウェルカムドリンクは用意しておきましょう*
新郎新婦の心遣いが見えます。

結婚式の時間帯は遅めの方がGOOD

早朝からの結婚式は、駅から遠いとゲスト側の準備が大変です。
また遅刻が増える可能性が大きいので、昼からの式にすると良いでしょう。

おわりに*

駅から遠い式場を気に入ってしまった際に悩むのはゲストの負担ですよね。
いくら新郎新婦が気に入っても、ゲストに負担がかかってしまう結婚式は全体的に満足度が高くありません。
駅から遠い式場でもゲストに来て良かった!と思ってもらえるように、様々な工夫を凝らしましょう*
またプランナーにもゲストの負担を軽くしたい、と素直に相談をしましょう◎
駅から遠い式場は、様々な対応をしているはずなので様々なおもてなしアイディアを取り入れていくと良いでしょう♡
駅から遠くてもゲストと共に楽しめる結婚式を挙げてくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


*文例あり*気になるお金問題◇遠方ゲストの交通費・宿泊代ってどうする?PARTⅡ

*文例あり*気になるお金問題◇遠方ゲストの交通費・宿泊代ってどうする?PARTⅡ

結婚式では遠方から来ていただくゲストもいらっしゃるかと思います。遠方ゲストはご祝儀だけでなく交通費と場合によってはホテル代などもかかるので、結構な金額になってしまうことに…。招待する側としては、ゲストに気持ちよく過ごしてもらいたい、来ていただきたいので、できるだけゲストの負担になるようなことはしたくないですよね。そこで新郎新婦さんが考えなくてはいけないのが「お車代」と「宿泊代」。今回の記事ではそんなお車代、宿泊代についてご紹介していきます。


*文例あり*気になるお金問題◇遠方ゲストの交通費・宿泊代ってどうする?PARTⅠ

*文例あり*気になるお金問題◇遠方ゲストの交通費・宿泊代ってどうする?PARTⅠ

結婚式では遠方から来ていただくゲストもいらっしゃるかと思います。遠方ゲストはご祝儀だけでなく交通費と場合によってはホテル代などもかかるので、結構な金額になってしまうことに…。招待する側としては、ゲストに気持ちよく過ごしてもらいたい、来ていただきたいので、できるだけゲストの負担になるようなことはしたくないですよね。そこで新郎新婦さんが考えなくてはいけないのが「お車代」と「宿泊代」。今回の記事ではそんなお車代、宿泊代についてご紹介していきます。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング