花嫁をもっと輝かせるブーケはコレ!ウェディングドレスと合わせたいブーケの選び方*

花嫁をもっと輝かせるブーケはコレ!ウェディングドレスと合わせたいブーケの選び方*

結婚式でウェディングドレスとのバランスが一番大切なのは、実は手元にもつブーケなんです◎季節に合わせたお花選びはもちろん、ドレスとの相性や会場とのバランスも大切です。今回は、美しい花嫁さんをもっと輝かせるブーケと、ウェディングドレスに合わせた選び方をご紹介したいと思います♩


ラウンドブーケ

ブーケと聞いてはじめに思い浮かべるのは、このラウンドブーケではないでしょうか?
コロンとまるく可愛らしいフォルムなので、お姫様を連想するような可愛らしいプリンセスラインのウェディングドレスに合わせると、花嫁さんの可愛さがぐんと引き立ちます。お花の色や大きさによって雰囲気を変えやすいのもこのラウンドブーケの特徴です。

ピンク系の可愛らしいカラーで愛らしさを出したり、白とグリーン系のカラーを組み合わせてナチュラルテイストを出すこともできます。パープルやブルー系の色味を取り入れて、クールな要素を取り入れても◎

「白×ターコイズブルー」花材だけではなくパールを加えて♩リボンも花材に合わせて♡

キャスケードブーケ

キャスケードブーケは、自然に流れる滝をイメージした美しいラインが特徴*
教会での挙式では、このキャスケードブーケを持つのが正統とされているんです。すらっと縦のラインが美しいキャスケードブーケは、大きな会場や長いバージンロードを歩く花嫁さんにオススメです!

Aラインのドレスはプリンセスラインよりもすっきりとしたシルエットのものが多く、スッと品の良い正統派の花嫁に憧れる女性にぴったり♩白やグリーンを中心にしたブーケで、シンプルさと大胆さを組み合わせた、ドレスが引き立つタイプのブーケにするのもおすすめです◎

お花をカスミソウに変えると雰囲気もまた変わります。

クラッチブーケ

お花を摘んでそのままリボンで束ねたようなナチュラルさが魅力のクラッチブーケ♡
ガーデンウェディングや二次会などに向いており、すっきりとしたデザインが、近年人気のブーケのひとつ。ボリュームを抑えたナチュラル系のエンパイアラインのウェディングドレスとの相性がバッチリのクラッチブーケ。かすみ草などを単色で使用したシンプルなものや、カラフルな小花を集めたような可愛らしいものなど、デザインの幅も様々です。また、茎を結ぶリボンによって印象を変えられるのもクラッチブーケのおすすめポイントです♩

色んな色目を加えカラフルにまとめると元気なイメージに♩

ティアドロップブーケ

その名の通り、涙を逆さにした形が特徴のティアドロップブーケ*
ラウンドブーケの丸みとキャスケードブーケの流れる印象の中間のようなティアドロップブーケは、大人の洗練された印象と、乙女の可愛らしさを兼ね備えているので、幅広いタイプのドレスや会場に合わせられます。お花の組み合わせによっても印象が変わるので、プリンセスラインのドレスにも、Aラインのドレスにも組み合わせやすいブーケです。

淡い色ででまとめるのも素敵です♡

アームブーケ

クラッチブーケと同様、茎を束ねたブーケですが、より長い茎を生かしているアームブーケ。
ブーケはI字のシルエットになっており、大人の女性によく似合う、シンプルでスレンダーなシルエットのドレスにぴったりです◎腕に抱えて持つことからアーム(腕)ブーケと呼ばれるこのブーケは、他のブーケに比べて相性の良いウェディングドレスを選ぶのが注意点。縦のラインが美しい、マーメイドタイプのスレンダーなドレスと合わせて、長いシルエットを生かしたスタイリッシュで海外風の花嫁に憧れる女性に人気です♩

ボルドーカラーもぐっと引き締まって、より大人っぽい印象…素敵ですね♡

リストブーケ

手首につけるタイプのリストブーケは、手に持たずにずっとつけておけるので、ウェディング中ずっとつけておけるのが◎
通常のブーケにプラスしてつけておくと、ドレスに華やかさを演出できます。また、両手が空くので、家族ウェディングなどでお子様と接する時間が長い花嫁さんにとっては、抱っこもしやすくおすすめです♩

披露宴でのカラードレスや二次会などで選ぶ花嫁さんが増えています♡

幸せな花嫁を彩るものはウェディングドレスだけではないんですね。
ドレスにぴったりのウェディングブーケを選んで、魅力たっぷりの美しい花嫁になりましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング