花嫁をもっと輝かせるブーケはコレ!ウェディングドレスと合わせたいブーケの選び方*

花嫁をもっと輝かせるブーケはコレ!ウェディングドレスと合わせたいブーケの選び方*

結婚式でウェディングドレスとのバランスが一番大切なのは、実は手元にもつブーケなんです◎季節に合わせたお花選びはもちろん、ドレスとの相性や会場とのバランスも大切です。今回は、美しい花嫁さんをもっと輝かせるブーケと、ウェディングドレスに合わせた選び方をご紹介したいと思います♩


ラウンドブーケ

ブーケと聞いてはじめに思い浮かべるのは、このラウンドブーケではないでしょうか?
コロンとまるく可愛らしいフォルムなので、お姫様を連想するような可愛らしいプリンセスラインのウェディングドレスに合わせると、花嫁さんの可愛さがぐんと引き立ちます。お花の色や大きさによって雰囲気を変えやすいのもこのラウンドブーケの特徴です。

ピンク系の可愛らしいカラーで愛らしさを出したり、白とグリーン系のカラーを組み合わせてナチュラルテイストを出すこともできます。パープルやブルー系の色味を取り入れて、クールな要素を取り入れても◎

「白×ターコイズブルー」花材だけではなくパールを加えて♩リボンも花材に合わせて♡

キャスケードブーケ

キャスケードブーケは、自然に流れる滝をイメージした美しいラインが特徴*
教会での挙式では、このキャスケードブーケを持つのが正統とされているんです。すらっと縦のラインが美しいキャスケードブーケは、大きな会場や長いバージンロードを歩く花嫁さんにオススメです!

Aラインのドレスはプリンセスラインよりもすっきりとしたシルエットのものが多く、スッと品の良い正統派の花嫁に憧れる女性にぴったり♩白やグリーンを中心にしたブーケで、シンプルさと大胆さを組み合わせた、ドレスが引き立つタイプのブーケにするのもおすすめです◎

お花をカスミソウに変えると雰囲気もまた変わります。

クラッチブーケ

お花を摘んでそのままリボンで束ねたようなナチュラルさが魅力のクラッチブーケ♡
ガーデンウェディングや二次会などに向いており、すっきりとしたデザインが、近年人気のブーケのひとつ。ボリュームを抑えたナチュラル系のエンパイアラインのウェディングドレスとの相性がバッチリのクラッチブーケ。かすみ草などを単色で使用したシンプルなものや、カラフルな小花を集めたような可愛らしいものなど、デザインの幅も様々です。また、茎を結ぶリボンによって印象を変えられるのもクラッチブーケのおすすめポイントです♩

色んな色目を加えカラフルにまとめると元気なイメージに♩

ティアドロップブーケ

その名の通り、涙を逆さにした形が特徴のティアドロップブーケ*
ラウンドブーケの丸みとキャスケードブーケの流れる印象の中間のようなティアドロップブーケは、大人の洗練された印象と、乙女の可愛らしさを兼ね備えているので、幅広いタイプのドレスや会場に合わせられます。お花の組み合わせによっても印象が変わるので、プリンセスラインのドレスにも、Aラインのドレスにも組み合わせやすいブーケです。

淡い色ででまとめるのも素敵です♡

アームブーケ

クラッチブーケと同様、茎を束ねたブーケですが、より長い茎を生かしているアームブーケ。
ブーケはI字のシルエットになっており、大人の女性によく似合う、シンプルでスレンダーなシルエットのドレスにぴったりです◎腕に抱えて持つことからアーム(腕)ブーケと呼ばれるこのブーケは、他のブーケに比べて相性の良いウェディングドレスを選ぶのが注意点。縦のラインが美しい、マーメイドタイプのスレンダーなドレスと合わせて、長いシルエットを生かしたスタイリッシュで海外風の花嫁に憧れる女性に人気です♩

ボルドーカラーもぐっと引き締まって、より大人っぽい印象…素敵ですね♡

リストブーケ

手首につけるタイプのリストブーケは、手に持たずにずっとつけておけるので、ウェディング中ずっとつけておけるのが◎
通常のブーケにプラスしてつけておくと、ドレスに華やかさを演出できます。また、両手が空くので、家族ウェディングなどでお子様と接する時間が長い花嫁さんにとっては、抱っこもしやすくおすすめです♩

披露宴でのカラードレスや二次会などで選ぶ花嫁さんが増えています♡

幸せな花嫁を彩るものはウェディングドレスだけではないんですね。
ドレスにぴったりのウェディングブーケを選んで、魅力たっぷりの美しい花嫁になりましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング