和装にも【ブーケ】が大事♡和装用ブーケも準備しておきましょう◎

和装にも【ブーケ】が大事♡和装用ブーケも準備しておきましょう◎

結婚式や前撮りで和装姿を選ぶ花嫁さん♡♡色打掛の色やヘアメイクなど決めることはたくさんですが、そんな中で忘れてはいけない大事なアイテムは【ブーケ】*先輩花嫁さんたちのおしゃれブーケを参考に素敵なブーケを用意しましょう♪


和装で前撮りやお色直しなどを行う際に、忘れずに準備したいのがブーケ♡
ウェディングブーケといえは、「ドレスに合わせるアイテム」と思われがちですが、和装にも外せないアイテムです*人気のボールブーケやドライフラワーでのブーケなど、様々なアイディアがたくさんあるので事前のチェックが大事♪

お気に入りの和装コーディネートに、「こんなブーケで前撮りやお色直しを迎えたい!」と思えるアイディアを見つけてみてください♡♡

ボールブーケ

和装ブーケの定番といえばボールブーケ♡♡
ボールのようなデザインで、紐やリボンの持ち手がついたもの♪丸いフォルムがとてもキュートで和装にもピッタリ!特に和風のお花や組紐を使ったりして、和装に合わせるのが人気アイテム*

白無垢の紅白の色味に合わせたボールブーケ♡
花材にこだわるのはもちろん、持ち手やデコレーションのデザインまでこだわって決めましょう♪

ブーケはお花だけではないんです♡♡
つまみ細工でできたボールブーケなどもありました♪前撮りで使って式ではウェルカムスペースに飾っても素敵ですよね!

ドライフラワーブーケ

最近洋装でも和装でも定番となりつつあるドライフラワーブーケ*
ドライのお花は質感や色味などが幅広く、生花では出せないくすみ感がとっても素敵なんですよ♡♡

色打掛や白無垢などのデザインに合わせたドライフラワーブーケ♡♡
洋装でもっても可愛いので、式や二次会などに登場していただくなど2度出番を作ってあげることもできますね♡♡

白無垢の掛下のくすみカラーに合わせたブーケのデザイン*
シンプルなブーケに映えるリボンが白無垢にもぴったりです♡♡

ボリューム感を最大限に生かしたデザイン♡♡
パンパスグラスやアネモネなど様々な花材をギュッと束ねたデザインで♪

生花ブーケ

ブーケは生花!とこだわりの花嫁さんもいらっしゃいますよね♡
和装ブーケもちろん生花で準備できます♪

生花のブーケでオススメなのが1つの花材で作るシングルブーケ♡♡
選ぶ花材によってぐっと印象がかわります!

掛下の着物のブルーに明るいレモンイエローのブーケが映えるコーディネート♡♡
クラッチブーケなのもおしゃれ度高いですよね♪

扇子ブーケ

普通のブーケだけが正解じゃないですよ♪
和装に合わせる小物といえば扇子がありますがその扇子と掛け合わせた「扇子ブーケ」があります♡和装で使うブーケって着物に合うのかな…など実際に当日合わせてみるまでドキドキしてしまいますが、和装との相性がよい扇子なので心配も少ないですね♡

扇子自体のデザインや柄、そして合わせるお花のチョイスでモダンなものから、キュートなものまでアレンジが効きます♡♡大人っぽくも可愛らしくも和装コーディネートを選ぶときに一緒にワクワクしながら選んでみましょう♪

リースブーケ

洋装でも人気のリースブーケももちろん和装コーディネートにピッタリ♡
和装姿の際にちょこんと添える手でも持ちやすいリースブーケは、重さも比較的に軽いものが多いので和装のフィッティングで着物の重さに驚いた花嫁さんはリースブーケがオススメです♪

いかがでしたか*
和装での前撮りやお色直しの準備中の花嫁さんたちは忘れずに和装用のブーケ手配しておきましょうね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング