和装にも【ブーケ】が大事♡和装用ブーケも準備しておきましょう◎

和装にも【ブーケ】が大事♡和装用ブーケも準備しておきましょう◎

結婚式や前撮りで和装姿を選ぶ花嫁さん♡♡色打掛の色やヘアメイクなど決めることはたくさんですが、そんな中で忘れてはいけない大事なアイテムは【ブーケ】*先輩花嫁さんたちのおしゃれブーケを参考に素敵なブーケを用意しましょう♪


和装で前撮りやお色直しなどを行う際に、忘れずに準備したいのがブーケ♡
ウェディングブーケといえは、「ドレスに合わせるアイテム」と思われがちですが、和装にも外せないアイテムです*人気のボールブーケやドライフラワーでのブーケなど、様々なアイディアがたくさんあるので事前のチェックが大事♪

お気に入りの和装コーディネートに、「こんなブーケで前撮りやお色直しを迎えたい!」と思えるアイディアを見つけてみてください♡♡

ボールブーケ

和装ブーケの定番といえばボールブーケ♡♡
ボールのようなデザインで、紐やリボンの持ち手がついたもの♪丸いフォルムがとてもキュートで和装にもピッタリ!特に和風のお花や組紐を使ったりして、和装に合わせるのが人気アイテム*

白無垢の紅白の色味に合わせたボールブーケ♡
花材にこだわるのはもちろん、持ち手やデコレーションのデザインまでこだわって決めましょう♪

ブーケはお花だけではないんです♡♡
つまみ細工でできたボールブーケなどもありました♪前撮りで使って式ではウェルカムスペースに飾っても素敵ですよね!

ドライフラワーブーケ

最近洋装でも和装でも定番となりつつあるドライフラワーブーケ*
ドライのお花は質感や色味などが幅広く、生花では出せないくすみ感がとっても素敵なんですよ♡♡

色打掛や白無垢などのデザインに合わせたドライフラワーブーケ♡♡
洋装でもっても可愛いので、式や二次会などに登場していただくなど2度出番を作ってあげることもできますね♡♡

白無垢の掛下のくすみカラーに合わせたブーケのデザイン*
シンプルなブーケに映えるリボンが白無垢にもぴったりです♡♡

ボリューム感を最大限に生かしたデザイン♡♡
パンパスグラスやアネモネなど様々な花材をギュッと束ねたデザインで♪

生花ブーケ

ブーケは生花!とこだわりの花嫁さんもいらっしゃいますよね♡
和装ブーケもちろん生花で準備できます♪

生花のブーケでオススメなのが1つの花材で作るシングルブーケ♡♡
選ぶ花材によってぐっと印象がかわります!

掛下の着物のブルーに明るいレモンイエローのブーケが映えるコーディネート♡♡
クラッチブーケなのもおしゃれ度高いですよね♪

扇子ブーケ

普通のブーケだけが正解じゃないですよ♪
和装に合わせる小物といえば扇子がありますがその扇子と掛け合わせた「扇子ブーケ」があります♡和装で使うブーケって着物に合うのかな…など実際に当日合わせてみるまでドキドキしてしまいますが、和装との相性がよい扇子なので心配も少ないですね♡

扇子自体のデザインや柄、そして合わせるお花のチョイスでモダンなものから、キュートなものまでアレンジが効きます♡♡大人っぽくも可愛らしくも和装コーディネートを選ぶときに一緒にワクワクしながら選んでみましょう♪

リースブーケ

洋装でも人気のリースブーケももちろん和装コーディネートにピッタリ♡
和装姿の際にちょこんと添える手でも持ちやすいリースブーケは、重さも比較的に軽いものが多いので和装のフィッティングで着物の重さに驚いた花嫁さんはリースブーケがオススメです♪

いかがでしたか*
和装での前撮りやお色直しの準備中の花嫁さんたちは忘れずに和装用のブーケ手配しておきましょうね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング