リングピローは自作OR購入どちらにする??それぞれのメリットとデザインアイデア♡

リングピローは自作OR購入どちらにする??それぞれのメリットとデザインアイデア♡

リングピローは大切な結婚指輪を置いておく重要なアイテムです* 写真にも残ることが多いので、写り映えのするものを用意しておきたいですよね。式場で用意のあるところが多いですが、思い出深い印象のある物にするために、リングピローを購入する人、自作する人もたくさんいます◎リングピローをDIYするのはとても簡単で、100円均一でも材料が揃います♡購入や自作するそれぞれのメリットやデメリット、また欠かせないデザインアイデアをまとめてご紹介します*


リングピローは自作?購入??

リングピローを用意するのには様々な選択肢があります◎
・式場で用意してもらう(無料のところが多い)
・自作する
・購入する

自作する際のメリットデメリット

・メリット
メリットとしては、自由度が高いので、自分の好きなデザインを作ることができます*
結婚式のテーマにぴったりと合わせることが可能なので、こだわりがある人におススメです◎また手作りすることでより思い出深いアイテムになります◎

・デメリット
デメリットとしてよくある事例が安っぽくなってしまうことです。
これは手作りならではのデメリットで、普段から作り慣れていないと失敗してしまうことも多いです。初めて手作りする場合は、入念にデザインや素材を調べて考えることが大切です◎

購入する際のメリットデメリット

・メリット
メリットとして大きいのは、手間がかからず希望に近いデザインのアイテムをゲットできる点です◎今はSNSでも専門店を探すことができ、オーダーメイドのお店もあるため自分の好きなデザインを依頼することが可能です*品質も保てられるため、安っぽさやすぐ壊れてしまうなどの心配要素も少ないです◎

・デメリット
デメリットとしては、お店によって思っているより価格が高くなってしまう場合や納品が遅くなるケースがあります。特に納品が遅くなるケースはよくあるので、早めに注文しておくようにしましょう◎また口コミが良いショップに依頼することも大切です*

リングピローを準備する前にチェック!デザインアイディア集♡

人気なのはガラスケースのリングピローです*
造花を敷き詰めるととてもオシャレですね◎家にも飾りやすいデザインで長く楽しめますね*

シンデレラのようなガラスの靴で作られたリングピロー*
インパクトのあるデザインですね!華やかさがあって素敵ですね♡

最近人気となっているのが刺繍でデザインされたリングピローです*
刺繍は素人でも簡単にできるため、手作りする花嫁も多いですよ*カゴに入れるとより雰囲気が出ますね♪

もちろん和装婚に合わせたリングピローもあります!
新郎新婦がモチーフとなっているデザインで可愛いですね♡家にも飾りやすいサイズです♡

高級感を出すなら白と赤のシンプルがベスト*鶴を入れるとより高級感が増します♡

リングピローの簡単な作り方HOW TO*

シンプルなクッションリングピローの作り方です*

準備する物

どれも100均で揃います*
・生地(高級感があるもの)
・手芸用の綿
・リボンやパール、レースなど
・針と糸
・ハサミ
・グルーガン

作り方

①布2枚を正方形に切り、3つの辺を針で縫っていきます。
②布の中に綿を詰め、最後の1辺を縫い合わせていきます。
③指輪を置く面にリボンやパール、レースを縫い付け飾り付けをしていき、完成*

このリングピローはとてもシンプルな物なので、造花を足したり、ボックスやガラスケースの中に入れるなど工夫をすると、よりオシャレなものになりますよ♡♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
リングピローを式場にお任せしてしまうのも一つですが、せっかくの結婚式だからこそ細部までこだわるのも楽しみの一つですよね♡リングピローはサイズ的にも家に飾りやすいので、長く楽しむことができます♡手作りも簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♡参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング