和装婚はヘアメイクで印象が変わる!前髪あり・なしのヘアメイク集♡

和装婚はヘアメイクで印象が変わる!前髪あり・なしのヘアメイク集♡

和装婚でどんなヘアメイクにするか決まっていますか?? ヘアメイクは小物のアクセサリーや前髪のあり・なしでも印象が大きく変わります。前髪がある人、前髪が長くなってきた人、前髪を作っていない人は、どんなヘアメイクにしようか悩みますよね。そこで、どんなヘアメイクがあるのか前髪の長さに合わせてご紹介していきます◎素敵なヘアスタイルを探しましょう♪


どちらも魅力的!前髪ありなしのヘアメイク集♡

前髪ありのヘアメイク集♡

・前髪をおろしてナチュラルに*

前髪がしっかりとある人はそのままおろしてしまいましょう*
前髪があると可愛らしい雰囲気になり、優しい印象に*小物のアクセがなくても十分可愛いヘアメイクになりますね*

・少し長さがある人は横に長そう*

眉毛にかかっている程の長さがある人は横に流してしまうのも一つ*
横に流している花嫁はとても多いです*前髪の長さによっても流したときの印象が違います♡

・もう少し長めは重ために*

もう少し長めは巻いて、横に流してキレイめに*大人っぽい雰囲気になりますね◎

・センター分けもGOOD◎

同じく程よく長さがある人は、センター分けもGOODです◎
普段からセンターで分けている人におすすめ*少しコテで巻くとより可愛らしい印象になります♡

・シースルーでオシャレに♡

前髪が重たい雰囲気が好きではない人はシースルーがオススメです♡
トレンド感があり、オシャレな花嫁に*

前髪なしのヘアメイク集♡

・小物を使って前髪をあげる*

前髪がない場合はヘアアクセを前の方に使う人がほとんど!
おくれ毛を出すと可愛らしい印象になりますよ♡

・オールバックスタイルでまとめる*

全て後ろでまとめてしまうヘアメイクも花嫁の定番スタイル*
少し巻いて、ボリュームを出すことでかっちりとならず、可愛い印象に♡

・和髪もかっこいい*

最近は洋髪をする花嫁が多いですが、和装には和髪が1番♡
気品を感じさせるヘアスタイルですね*生花を使うとより高級感が増して、和装の良さを感じられますよ♫

・カッチリスタイルはお洒落*

イマドキのお洒落ヘアメイクです*
カッチリとしたヘアスタイルで、大人っぽい雰囲気に*カッチリとした印象にするには、分け目をつけること、ヘアアクセを後ろにつけてシンプルにすることがポイントです◎

希望のヘアメイクにしてもらうには??

希望の写真を見つけておく

希望のヘアスタイルを見つけるのが1番大切です*
雰囲気だけでは中々伝わりにくいので、納得のいく仕上がりにするためにも、自分好みのヘアメイクを見つけておきましょう◎

髪の毛を伸ばしておく

和装にするなら、できるだけ髪の毛を伸ばしておきましょう*
前髪ありにするかなしにするか悩んでいる人も伸ばしておくのが無難。希望のヘアメイクを見つけてから前髪をカットするか、ヘアメイクさんに相談してからカットするようにしましょう*

リハーサルを行う

リハーサルも大切なポイントです*
希望のヘアメイクは自分 に似合うか、イメージ通りのヘアメイクになるか確認しておきましょう♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
前髪あり・なしで印象は全く違いましたね*このまま前髪を伸ばしていくか迷っている花嫁は多いと思いますが、一度ヘアメイクさんに相談したり、自分で簡単に、家でしてみるのもオススメです*素敵なヘアメイクが見つかりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング