小物でウェディングフォトに彩りをプラス♩いま人気のフォトアイテムをご紹介!

小物でウェディングフォトに彩りをプラス♩いま人気のフォトアイテムをご紹介!

結婚式の前撮りや当日のスナップ撮影に欠かせないフォト小物。アイテムがあると、思い出の写真がより華やかで楽しげなものになりますよね。ガーランドやフォトプロップスなど、手づくりできるものから凝ったものまで、人気のアイテムをご紹介します!


1.ゲストとの撮影にも大活躍!フォトプロップス

結婚式でのゲストの写真撮影♡
ポーズに困って気付けばみんなピースサイン、なんてことも珍しくないですよね?そんな時、フォトプロップスがあれば写真が一気に楽しげで面白いものになります♩フォトアイテムの中でも、フォトプロップスは手づくりがしやすいもののひとつ。無料素材を配布しているウェブサイトなどもあるので、比較的簡単に準備することができるのも嬉しいですね◎

もちろん前撮りにも大活躍♡

2.手軽に手づくり♩ガーランド

ウェディングフォトアイテムの定番とも言えるガーランド*
フォトプロップス同様に簡単に手づくりできる手軽さも魅力のひとつです。ウェディングフォトで手に持つだけで、どの場面でもぐっとウェディングの雰囲気が増しますね♩♩

また、フォトアイテムはドレスに合う洋風のものが多いなか、ガーランドなら和装にも合わせやすいのが◎

3.バルーンで可愛い世界観に♡

可愛い雰囲気の写真にしたいなら、カラフルなバルーンをたくさん用意するのがオススメ!
二人でバルーンを投げ合ってみたり、浮かせて大きなバルーンの束をつくってみたり♡ふわふわと華やかなフォトウェディングに仕上がること間違いなしです♩

新郎さんが飛ばされそう!!演技力が素晴らしい1枚です♩

4.二人を結ぶ赤い糸

二人を結ぶ赤い糸は、指に巻いて運命の赤い糸を演出したり、糸電話にしてみるのも可愛いですよね♩糸で「LOVE」などの文字をつくるのも人気の演出のひとつ*赤い糸はシンプルなので、和装にも使いやすくいろんな場面での写真を撮りたいカップルにオススメです◎

赤い糸に加工を加えた1枚♡

5.額縁で思い出を切り取る♩

ぐっと写真のおしゃれ度が増すのが額縁。
ガーデンや自然の中をはじめ、背景が賑やかだったり、色がある風景をオシャレに切り取ることができるのでロケーションフォトの撮影に特に大活躍すること間違いなし!

6.サングラスでリゾート気分

リゾートやビーチなどのヘルシーロケーションに欠かせないのがサングラス♡
ちゃっかり日差し対策はもちろん、つけているだけでリゾート感が出て◎形もノーマルのタイプなものから、ハートや星と行った可愛い形ものもの多いので、楽しそうな写真を撮ることができます♩

この写真は鎌倉で撮影された物♡ウエディングドレス×サングラスがとってもオシャレな素敵な1枚です♡

7.二人を表すイニシャルアイテム

イニシャルの小物は、ネットや雑貨店でもお手頃に手に入るので、ロケーションウェディングにも持って行きやすく手軽なので持ち運びにも便利♩♩二人のイニシャルを見つけて、写真を可愛く彩りましょう♡

ロケーション撮影で使ったものもアレンジを加えて披露宴でも活躍♩

8.大きなリングでプロポーズ!

新郎から花嫁にプロポーズ!
そんな瞬間をウェディングフォトに残したいカップルには大きなリングがオススメ◎リングを手いっぱいで持って花嫁に「Will you marry me?」と手渡すシーンは、インパクトもバッチリ!とってもキュートでおしゃれな写真になります♡

いかがですか?
使ってみたいフォトアイテムは見つかりましたか?

自分たちのウェディング写真やゲストとの撮影に心躍らせながら手づくりするのも楽しいですね♩
いろんなアイテムの中から、二人らしいウェディングフォトをつくりあげるためアイテムを探してみましょう♡きっと、探している時間も二人にとってかけがえのない時間になりますね♩

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

ゴールデンウィーク(GW)は長期休暇を利用して結婚式を挙げるのに人気のシーズン♡遠方のゲストも参加しやすく、気候も穏やかで屋外での演出も楽しめる絶好のタイミングでもあります。ですが、GWならではの混雑や費用の高騰、ゲストのスケジュール調整など、気を配るべき点もたくさん!!大切なゲストたちに心から結婚式を楽しんでもらうために、ゲストへの配慮を忘れずに計画を立てていきましょう♪ここでは、GWの結婚式で意識しておきたいポイントを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング