ゲストのプチギフトにオシャレなタグを♡デザイン性溢れるサンキュータグ*

ゲストのプチギフトにオシャレなタグを♡デザイン性溢れるサンキュータグ*

ゲストを見送る際に渡すプチギフト* 梱包をオシャレにこだわってDIYする新郎新婦が多いです♡梱包方法は様々ありますが、中でもサンキュータグは定番のアイテム!作り方も簡単で可愛い印象になるので、取り入れている花嫁が多いです*どんな梱包をするか、どんなサンキュータグがあるのか、先輩花嫁が取り入れているデザインを集めました◎これからDIYをする人はぜひ参考にしてください♪


サンキュータグのデザイン集♡♡

シンプルなカードタイプ

シンプルなデザインはパソコンでデザインを調整して作ることができるので、不器用さんにオススメ◎お洒落にかっこよく作るのであれば、色彩はシンプルに・フォントにこだわること♡♡

手書きは味がある◎

インクを使いこなして手書きもGOOD◎
一つ一つ文字が違うのは味があって良いですよね♡フォントを描き慣れている人にオススメです!失敗しても良いように安価で手に入れられるペーパーにしておくと良いでしょう♡

タッセルをつけてより雰囲気を◎

タッセルを付けて存在感を出すというアイディア♡
くすみカラーがとっても可愛いですね!パンチも簡単にできるのでぜひトライしてみてくださいね*

スタンプだと気軽に◎

スタンプは不器用さんや時間がない人にオススメしたいアイテムです♡
ペタペタと押すだけで作れてしまう優れもの!デザインが豊富でお洒落なサンキュータグが簡単に作れちゃいます♡

新郎新婦のイラストをプラス*

ウエディングアイテムで使われることの多い新郎新婦のイラスト*
自分で作る人もいますが、イラストはハードルが高く業者に依頼する人が多いです。フリー素材もあるので、アレンジして使うのもGOOD!

形にこだわってハートに*

ハートの形にしてウエディングに合うサンキュータグに♡
ハートのカードは売っていることがほとんどなので、後は印刷するだけ*ハート意外にも様々な形があります◎

リーフは海外風に*

リーフの形も人気があります*
海外ウエディングっぽい雰囲気になりますね!

装花をプラスしてゴージャスに!

装花をプラスするとよりゴージャスな仕上がりに♡
存在感があり、デザイン性のあるサンキュータグになりますね!トレンドのシーリングスタンプがお洒落です♡

ボタンを上手に使って*

小さなサンキュータグですが、こだわりが詰まっていますよね*
一つ一つ色が違うボタンがとっても可愛い!糸の色を変えてもオシャレですよね*ボタンであれば自身で購入可能なので、選ぶ楽しみも増えます◎

和装に合うサンキュータグも◎

和装に合うサンキュータグもあります!
洋風の物ばかりに目がいきがちですが、和風のものは紙やフォントにこだわると高級感が増します*こちらもパソコンを使えばデザインが可能です*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
サンキュータグは簡単に作ることができるペーパーアイテムです*ゲストの人数が多いと大変かもしれませんが、スタンプにしたりパソコンでデザインをしたりと簡単なアレンジも可能です♡デザインを決める際は、ちゃんと下書きをすること*紙やフォントもよく考えて決めましょう◎小さなこだわりはゲストに伝わります♡可愛いサンキュータグを作ってみてくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング