ゲストテーブルを涼しげな印象に♡夏を感じるテーブルコーディネートアイディア♡

ゲストテーブルを涼しげな印象に♡夏を感じるテーブルコーディネートアイディア♡

夏は涼しげな印象のゲストテーブルにしたいですよね* ゲストに涼を感じてもらえるようなテーブルコーディネートは一体どんなコーディネートなのか??涼しい印象になるようなアイテムや装花、アイデアなどを「#夏婚」で集めてみました*ゲストテーブルを考える際にぜひお役立てください♡


おすすめ夏婚コーディネート♡

透明の花瓶を使って爽やかさをプラス◎

夏の結婚式で使われることの多いアイテムが透明の花瓶です*
水が見える透明感が爽やかな印象になり、涼を感じることができます。またホワイトグリーンの装花も夏には最適アイテム◎爽やかさと上品なナチュラルな雰囲気になるので、ホテルウエディングや大人ウエディングにオススメのコーディネートです♡

ボタニカルな雰囲気にすると常夏のイメージに*

葉物を使った夏らしいゲストテーブル*
多肉植物が使われることも多く、常夏のイメージになりやすい♡南国の雰囲気が好きな方や夏らしさを感じてもらいたいと考える人にオススメのコーディネートです*

イエローは初夏の優しい雰囲気に♡

ホワイトイエローでまとめたテーブルコーディネートです♡
定番の透明の花瓶を使い、爽やかな雰囲気にしつつ、小ぶりな花に柔らかな印象を持たせるお洒落なコーディネート♡上品で可愛らしい雰囲気になるので、ナチュラルウエディングやガーデンウエディングにもぴったりです♡

グリーンとプレートをプラスすると高級感がアップ◎

少し高級感を出したい人は、ぜひプレートに目を向けてみてください♡
高級感のあるプレートをプラスするだけで、全体の雰囲気がグンっと上がります◎夏らしさを感じられるようにグリーンを増やして、爽やかさもありますね♪クラシカルなウエディングにもオススメのコーディネートです*

海を感じるコーディネート◎

海を感じるコーディネートも夏らしくてGOOD◎
海の中にいるようなアイディアで、アイテムが散りばめられているのが可愛いですね♡アクセント使っているブルーカラーが大人な色みでよりオシャレな雰囲気を持たせてくれています*海外ウエディングやカジュアルウエディングにオススメです♪

ホテルウエディングならパステルカラーを使って高級感を♡

ホテルウエディングは太陽光があまり入らず、照明の明るさでコーディネートを魅せる必要があるため、装花のカラーを華やかにしておくのが大切なポイント◎パステルカラーは涼しい雰囲気になりゴージャス感もあるのでおススメです◎またロウソクをブルーにしているのも夏らしさを感じさせる重要アイテムです*差し色に加えるだけで夏っぽさが入りますよ♡

扇子やうちわで清涼感をアップ!

夏にはゲストに扇子やうちわをプレゼントするのがGOOD◎
席ごとに置いておくと、テーブルコーディネートにもなってオシャレ度もアップします♡イエロー×パープルというモダン風なオシャレコーディネートは和装婚にも使えるのでオススメです♪

夏らしいコーディネートをするポイント*

クロスはシンプルなカラーがGOOD◎

白やシルバーなどシンプルカラーにすることで、爽やかさが出ます♡
カラーがある物を使いたい場合は薄いイエローや薄いピンクがオススメです♡

装花のメインカラーは明度を高めに*

夏らしい雰囲気を出すには、カラーは明るめにしておくのがベスト◎
グリーンは暗めを選んでもOKですが、メインで使う装花を暗くしてしまうと全体が暗くなってしまうので、抜け感を出す必要があります*フローリストとよく相談しましょう♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
夏らしいコーディネートで、ゲストに涼を感じてもらいましょう!ゲストテーブルはおもてなしの一つにもなるので、こだわると喜んでもらえますよ◎夏を楽しめるコーディネートを作ってください♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪


圧倒的な世界観を作り上げる◎おしゃれな結婚式のテーマって?

圧倒的な世界観を作り上げる◎おしゃれな結婚式のテーマって?

結婚式はテーマがあると全体にまとまりがでておしゃれですよね♪*なかなかテーマが決まらないというプレ花嫁さんはチェックしてみてください。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング