赤ちゃんが結婚式に参加する時の服装は?ドレスアップは必要?

赤ちゃんが結婚式に参加する時の服装は?ドレスアップは必要?

結婚式に赤ちゃんを連れて行くとき、可愛いドレスを着せたい!でも、何を着せたらいいか服装に迷うママやパパに、ドレスの選び方と着こなしや入手方法をご紹介します♪


結婚式に赤ちゃんを連れて行くとき、可愛いドレスを着せたい!でも、何を着せたらいいか服装に迷うママやパパに、ドレスの選び方と着こなしや入手方法をご紹介します♪

1 赤ちゃんのドレス選び

赤ちゃんのドレスには、特に決まりやルールはありません。大人は避けなければいけない「白」も赤ちゃんはOKです♪小さな未来のプリンセス*可愛いですよね♡

☆ サイズ選び
ひと月でサイズが変わってしまうことも多い赤ちゃんです。早めに用意しておいても、いざ当日近くになると、ちょっとキツい!なんてことも。サイズ選びのコツとしては、少し大きめを選ぶのがポイントですよ♪

☆ 着脱のしやすいもの
おむつ替えの頻度も多い赤ちゃんなので、おむつ替えがしやすいドレスがオススメです。また、なれない場所での授乳でミルク汚れも気になります。着替えやすいボタンやファスナータイプのものや、ロンパースなどを選びましょう

☆ 着心地が良く、長時間着ても疲れにくい
大人も疲れる結婚式ですが、赤ちゃんは大人以上に疲れます。ぐずってしまったり、ミルクで汚れたり・・・トラブルも増えがちなので、なるべく赤ちゃんが快適に過ごせるような、動きやすく着ていてキツくない服を選んであげてくださいね。

2 男女別オススメ衣装

☆ 女の子
レースやシフォンのチュール付きやふわっと広がるフリルなど、華やかでキュートなドレスがオススメ♡
月齢の小さな赤ちゃんには、ベストタイプやセレモニードレスもオススメです。

☆ 男の子
ベストとネクタイ、シャツとパンツがセットになったスーツ風のフォーマルフェアや、袴タイプのカバーオールなどがオススメ!月齢の小さな赤ちゃんは、スーツ風のロンパースや、ネクタイや襟がプリントされたスタイを合わせるのもオススメです。

3 入手方法

☆ 店舗
デパートや量販店など。実際に手に取ってサイズや生地感を見て選べます。

☆ ネット通販
オシャレな海外製や店舗の限られているショップやブランドものを家にいながら選べます。

☆ レンタル
お値段高めなブランドものをリーズナブルに借りられます。サイズアウトも気にせず、保管場所にも困りません♪

☆ フリマアプリやネットオークション
すぐにサイズが合わなくなるものなので、出品数も多め。掘り出し物が見つかるかも!?

4 まとめ

1枚用意しておけば、結婚式だけでなく、お宮参りや食べ初めなど、お祝い事にも使えます。兄弟姉妹がいる場合は、入園式や卒園式などにも使えますよ♪せっかくの機会なので、今しか出来ないオシャレを楽しんでください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング