二次会のプチギフトはオリジナリティを出して準備しませんか♡♡

二次会のプチギフトはオリジナリティを出して準備しませんか♡♡

結婚式二次会にはプチギフトなにを準備する予定ですか♡♡ 二次会はゲストもお友達中心なので少しこだわりのオリジナリティあふれるアイディアを発揮してみませんか♡♡


結婚式二次会は新郎新婦さんにとって近い距離感のゲストが多くなるので、プチギフトなども結婚式に比べると自由度が高くなりますね◎

プチギフトは結婚式の準備で忘れがちな存在でもあるので、早めに目星を付けて直前の準備がスムーズにいくようにしておきましょう♡♡

■こだわりのプチギフト■

おしゃれ度が高いデザインのプチギフトを発見です*
チョコレートでできていて、フォトプロップスにもなるデザインがおしゃれプチギフト♡♡お見送りでプレゼントして、みなさんとお写真を撮りながらお見送りをするのはいかがでしょうか*

カラフルな色味がかわいいプチギフトは【沖縄のフレーバーソルト】なんです**
並べたときにかわいい色味やデザインもさることながら、様々なフレーバーでゲスト同士の帰り道のお話のネタにもなること間違いなしです♡♡

食品以外のアイテムも人気♡♡
木のスプーンは男女問わずに自宅にあれば使うことも多いアイテムですよね◎食品などであれば購入時期なども気に掛けないといけませんが、食品以外だと早めに準備をしてサンキューカードなどにも力を入れられます◎

市販のハンドソープなどもプチギフトにオススメ♡♡
実用性もよく、最近ではおしゃれなパッケージのアイテムも多いので、プチギフトとして取り入れやすいものです◎

「31種のフレーバー歯磨き粉で毎日違う味で歯磨きを」と販売されている歯磨き粉**
バラバラのフレーバーをゲストの人数分手配してもいいですが、お写真のようにパーティーの日付を選んでも◎リボンとサンキューカードでまとめたアイディアが素敵すぎます♡♡

■ユーモアセンスのアイデアプチギフト■

ゲストはお友達ばっかり♡♡そんな二次会だからこそ少し砕けたアイデアのプチギフトもオススメです♡♡オロナミンCにオリジナルのラッピングで、お二人だけのオロナミンCの完成です*

お二人の幸せをおすそ分け♡♡
そんな意味を込めて【しあわせの処方箋】のデザインでキャンディーを渡すアイデア*ゲストのみなさんも渡されたときに、クスっと笑ってしまうこと間違いなしですね◎

■オリジナルデザインで準備のプチギフト■

新郎新婦さんのオリジナリティを大切に♡♡
パッケージにオリジナルのデザインを施してプレゼントするアイデア**ミンティアに、オリジナルのラベルシールを貼るだけで簡単なのに、唯一のプチギフトになります♪お手軽で二次会プチギフトにオススメです◎

結婚式のプチギフトとしても人気のオリジナルデザインを、ドリップコーヒーのパッケージにプリントしてもらえる四国珈琲♡♡SNSなどでも花嫁さんたちから好評で、長い間人気の存在としてアップされ続けているアイテムです*1つ120円なので、ロータスビスケットなどとセットにして、ラッピングするなんていかがでしょうか♪

同じく珈琲でもこちらはカフェラテベースです♡♡
牛乳などで割ってカフェラテになるので素敵なアイテム*ボトルをぐるっと囲むデザインには、お二人らしさを全面に出してみてくださいね◎




様々なアイデアのプチギフトがありますが、結婚式でたくさんこだわって時間も余裕もなく二次会のプチギフトは市販のものをそのまま!なんてことにならないように、早めからのピックアップと、サンキューカードなどの印象を決めておきましょう◎これから二次会を控えている花嫁さんの準備が少しでもスムーズに進められますように♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪



最新の投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング