二次会のプチギフトはオリジナリティを出して準備しませんか♡♡

二次会のプチギフトはオリジナリティを出して準備しませんか♡♡

結婚式二次会にはプチギフトなにを準備する予定ですか♡♡ 二次会はゲストもお友達中心なので少しこだわりのオリジナリティあふれるアイディアを発揮してみませんか♡♡


結婚式二次会は新郎新婦さんにとって近い距離感のゲストが多くなるので、プチギフトなども結婚式に比べると自由度が高くなりますね◎

プチギフトは結婚式の準備で忘れがちな存在でもあるので、早めに目星を付けて直前の準備がスムーズにいくようにしておきましょう♡♡

■こだわりのプチギフト■

おしゃれ度が高いデザインのプチギフトを発見です*
チョコレートでできていて、フォトプロップスにもなるデザインがおしゃれプチギフト♡♡お見送りでプレゼントして、みなさんとお写真を撮りながらお見送りをするのはいかがでしょうか*

カラフルな色味がかわいいプチギフトは【沖縄のフレーバーソルト】なんです**
並べたときにかわいい色味やデザインもさることながら、様々なフレーバーでゲスト同士の帰り道のお話のネタにもなること間違いなしです♡♡

食品以外のアイテムも人気♡♡
木のスプーンは男女問わずに自宅にあれば使うことも多いアイテムですよね◎食品などであれば購入時期なども気に掛けないといけませんが、食品以外だと早めに準備をしてサンキューカードなどにも力を入れられます◎

市販のハンドソープなどもプチギフトにオススメ♡♡
実用性もよく、最近ではおしゃれなパッケージのアイテムも多いので、プチギフトとして取り入れやすいものです◎

「31種のフレーバー歯磨き粉で毎日違う味で歯磨きを」と販売されている歯磨き粉**
バラバラのフレーバーをゲストの人数分手配してもいいですが、お写真のようにパーティーの日付を選んでも◎リボンとサンキューカードでまとめたアイディアが素敵すぎます♡♡

■ユーモアセンスのアイデアプチギフト■

ゲストはお友達ばっかり♡♡そんな二次会だからこそ少し砕けたアイデアのプチギフトもオススメです♡♡オロナミンCにオリジナルのラッピングで、お二人だけのオロナミンCの完成です*

お二人の幸せをおすそ分け♡♡
そんな意味を込めて【しあわせの処方箋】のデザインでキャンディーを渡すアイデア*ゲストのみなさんも渡されたときに、クスっと笑ってしまうこと間違いなしですね◎

■オリジナルデザインで準備のプチギフト■

新郎新婦さんのオリジナリティを大切に♡♡
パッケージにオリジナルのデザインを施してプレゼントするアイデア**ミンティアに、オリジナルのラベルシールを貼るだけで簡単なのに、唯一のプチギフトになります♪お手軽で二次会プチギフトにオススメです◎

結婚式のプチギフトとしても人気のオリジナルデザインを、ドリップコーヒーのパッケージにプリントしてもらえる四国珈琲♡♡SNSなどでも花嫁さんたちから好評で、長い間人気の存在としてアップされ続けているアイテムです*1つ120円なので、ロータスビスケットなどとセットにして、ラッピングするなんていかがでしょうか♪

同じく珈琲でもこちらはカフェラテベースです♡♡
牛乳などで割ってカフェラテになるので素敵なアイテム*ボトルをぐるっと囲むデザインには、お二人らしさを全面に出してみてくださいね◎




様々なアイデアのプチギフトがありますが、結婚式でたくさんこだわって時間も余裕もなく二次会のプチギフトは市販のものをそのまま!なんてことにならないように、早めからのピックアップと、サンキューカードなどの印象を決めておきましょう◎これから二次会を控えている花嫁さんの準備が少しでもスムーズに進められますように♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング