《ストロベリータワー》のウェディングケーキがおしゃれでかわいくて真似したい♡

《ストロベリータワー》のウェディングケーキがおしゃれでかわいくて真似したい♡

結婚式でこだわりたいポイントの1つでもある《ウェディングケーキ》をどんなデコレーションにするのか考えるのはプレ花嫁さんにとって、とっても楽しい時間ですよね♡みなさんはどんなフルーツを使ってどんなイメージで準備するか考えましたか?*


結婚式でこだわりたいポイントの1つでもある《ウェディングケーキ》をどんなデコレーションにするのか考えるのはプレ花嫁さんにとって、とっても楽しい時間ですよね♡

みなさんはどんなフルーツを使ってどんなイメージで準備するか考えましたか?*
今回はフルーツのなかでもストロベリーをたくさん使ったストロベリータワーをご紹介させていただきます♡

真っ赤ないちごを隙間なく並べてウェディングケーキをかわいいく、そして華やかなデコレーションに*ストロベリータワーはいちごがぎゅっと詰まっていることで見た目のインパクトも大きく、タワーにすることで高さもだせ高級感も出ることでオススメ♡

実際に多くの先輩花嫁さんが準備されているので、少しだけですがご紹介させていただきます♡

♡ストロベリータワー*シンプルに豪華さをアップ♡

シンプルにいちごをタワーにしていったデザイン*
シンプルだからこそいちごのかわいさが全面に出せる、いちご好き花嫁さんにはたまらないストロベリータワーです♡

こちらの花嫁さんは下のベースになるケーキは少し低めにし、ストロベリータワーの部分がしっかりと目立つウェディングケーキ*周りの華やかな装花にも負けない、ストロベリータワーの華やかさ◎

トップのハートプレートにまでしっかりとこだわりをもってオーダーされたようです♡
ベースのケーキから少し高さをだして、ホイップのデコレーションもかわいさ満点です♡こんなかわいいウェディングケーキだとゲストの皆さんも沢山写真を撮ってくれますね*

♡ストロベリータワー*ホイップと一緒で華やかさをアップ♡

ストロベリータワーは、いちごを同じ方向に並べるだけでなく、いちごの断面やホイップなどのデコレーションと組み合わせてとってもかわいらしい雰囲気にもできるものです*

たとえばこちらのウェディングケーキはまずは圧巻のサイズ感♡
なんと新郎さんの180cmを超えたウェディングケーキとのこと*いちごも断面を見せたものやまるっこいホイップのデコレーションで、とっても可愛いらしいウェディングケーキに*

しっかりとボリューム感のあるベースにもたくさんのいちごが添えられており、とってもかわいいデコレーション♡かわいいうえに豪華で迫力満点なウェディングケーキです♡

タワーのTOPに、チョコプレートやケーキトッパーを加えるのが定番♡

♡ストロベリータワー*飾りをしっかりと♡

最近のウェディングケーキの流行りといえば【ケーキトッパー】【ケーキガーランド】などにはなりますが、ストロベリータワーのケーキだとなかなか叶わないのかも…なんて花嫁さんは是非参考にしてください*先輩花嫁さんたちはすでに様々な方法で実施していますよ♡

こちらのウェディングケーキはシンプルなストロベリータワーの正面に
お名前入りのチョコプレートを♡シンプルな中にもケーキトッパーを乗せることでかわいらしくなりますね♡♡しっかりとケーキの打ち合わせのときに相談することで、どんな形のケーキトッパーなら可能なのかなど一緒に考えてもらいましょう*

こちらのケーキは、ベースになるケーキが「フルーツ断面ケーキ」で更に華やかに♡
フルーツの量を少な目にして、ストロベリータワーとのバランスを取っています◎

そして最後にご紹介させていただきます花嫁さんのウェディングケーキはストロベリータワーのベースの部分だけでもかわいすぎるウェディングケーキ♡

まずはしっかりといちごを使ったストロベリータワー♡下段には苺を使った小人達が沢山♡♡
ゲストを思い描いて作ったんでしょうか?一つ一つ表情が異なってとっても可愛いです◎

このようにストロベリータワーだけでも先輩花嫁さん毎に異なったデザインで準備されているのでみなさんもみなさんらしいストロベリータワーを依頼してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

せっかくのウェディングだから、とってもかわいくって甘いイメージにしたい、そんな時に役立つのがチョコレートです♡バレンタインという季節のイベントだけではなく、いつでも使えるのが強みです。


結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

披露宴を華やかに彩ってくれる欠かせないアイテムなのがウェディングケーキ♡*ウェディングケーキにはいろんなデザインがあるので、どうしようかと迷っている人も多いでしょう。そこで今回は、ウェディングケーキを選ぶ時のポイントをご紹介していきます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング