こんなウェディングフォトを撮ってみたい♡かわいくておしゃれなウェディングフォトアイデアをご紹介◇*

こんなウェディングフォトを撮ってみたい♡かわいくておしゃれなウェディングフォトアイデアをご紹介◇*

せっかく素敵なウェディングドレスを着るなら、かわいくておしゃれな写真を撮影したいですよね。そこで今回はかわいくてオシャレなウェディングフォトを残す方法をご紹介していきます!ウェディングドレス姿をより引き立てるアイデアばかりなので、素敵な写真に仕上がること間違いなし♡ぜひカレとウェディングフォトを楽しみましょう*


おすすめのウェディングフォトアイデア*

それでは可愛くておしゃれなウェディングフォトを撮影するアイデアをご紹介していきましょう!気になったアイデアがあれば、ぜひ試してみてくださいね♡

アイデア①横断歩道で

二人で一緒に横断歩道を歩く一見、何気ない写真に見えますが、これから先一緒に歩いていこうというようなメッセージが感じ取れませんか?♡一緒の方向を向いて歩いていくことに夫婦として生きていくことへのけじめが感じられますね*日常生活の何気ない雰囲気でもウェディングドレス姿だからこそ特別な写真に仕上がるのかもしれません*

アイデア②最高の笑顔で

最高の笑顔が二人の魅力を引き出しています*全力の笑顔だからこそ、ぶれていてもなんだかおしゃれで躍動感のある写真に仕上がるんです♡満面の笑みで笑い合っている写真は愛し合っている二人だからこそ完成するもの。しっかりカメラマンさんに笑顔を写真に収めてもらいましょう!

アイデア③プリンセスのように

ブライダルシューズを履かせてもらうポーズは、プリンセス気分になれちゃいます♡♡ウェディングドレスを着ているからこそ叶えられるポーズなので、ぜひとも憧れている花嫁さんは挑戦してみましょう*

アイデア④小物を活かして

二人だけの写真もとても素敵ですが、小物を使うことでおしゃれな写真に仕上がります。リースブーケの間から覗く二人の姿♡なんだかとても幻想的に感じませんか?リースブーケもかわいいですが、婚約指輪や結婚指輪を使うのも神秘的でおすすめです*

アイデア⑤憧れのプロポーズショット

跪いてプロポーズされる瞬間は、誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?*憧れのシチュエーションを何とか写真に収めたいと思っている花嫁も多いでしょう。ロマンチックな背景でプロポーズ写真を撮ると、なんとも神秘的な写真に仕上がるんです♡こんなロマンチックな写真が撮れたら、一生の思い出になること間違いでしょう!

アイデア⑥神秘的なチャペルで

素敵な写真が撮影できる場所といえばチャペルですよね!結婚式場によってチャペルのコンセプトや雰囲気が違いますが、ロマンチックな雰囲気がほとんどです。そんな神秘的なチャペルで撮る写真は、とっても素敵な写真に仕上がるんです♡まるで神様からの祝福を受けているみたいですよね。

アイデア⑦ちょっとお茶目に

カレのほっぺをムギュッ♡ 二人の仲の良さが存分に表れている写真です。幸せそうに笑いあっている二人がおちゃらけている姿は、とてもほのぼのしたように見えますね*お茶目な部分を見せることで緊張もほぐれ、自然な笑顔が引き出されるので最高の写真になるでしょう♡

アイデア⑧家族と

ウェディングフォトは必ずしも二人だけで撮るものではありません。二人の大切な人と一緒に写真を撮ってもOK◎晴れ姿とともに大切な人と撮る写真は、お互いにとって一生の思い出に残ること間違いなし*両親や兄弟、姉妹、ペット、祖父母など、大切な人と一緒にたくさん写真を撮ってみては?♡

アイデア⑨愛する子どもと

二人にとって大切な存在である愛する子どもと一緒に写真を撮るのも素敵です♡子供と一緒に写真を撮ってもらえる機会はなかなかないので、この機会にたくさん撮ってもらってはいかがでしょうか?♪今しか取れない家族写真を思い出に残せるのでおすすめです。

アイデア⑩抱っこショット

抱っこショットは少し照れるかもしれませんが、ウェディングフォトだからこそできるポーズではないでしょうか?顔を向かい合わせると自然と笑みがこぼれるはず♡その瞬間を撮影してもらえば、素敵な写真になりますよ*

まとめ

いかがでしたか?二人ならではのポーズで、たくさんウェディングフォトを楽しんでみてくださいね♡ 二人の笑顔満載のアルバムは、きっと一生の思い出に残るでしょう…。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング