前撮りでも大活躍♡♡結婚式や前撮りにも使えるウェディングアイテムをご紹介**

前撮りでも大活躍♡♡結婚式や前撮りにも使えるウェディングアイテムをご紹介**

結婚式の日程が決まると、『あれも用意したい!』『こんな結婚式にしたい!』とワクワクした気持ちになりますよね♪最近では新型コロナウイルスの影響もあってなかなか思い通りにスケジュールが進まないこともあるみたいで、小物アイテムをあえて用意しないというカップルさんたちもいるようです。ですが、結婚式の日程調整は難しいものの、前撮りは予定通りに・・・というパターンも増えているようで、なかには結婚式をしないかわりに何度も前撮り撮影などを行うという人も増えているんだとか。そこで今回の記事では結婚式当日はもちろんですが、前撮り撮影などでも大活躍する可愛いウェディングアイテムをご紹介していきます♡ぜひ結婚式や撮影の参考にしてみてくださいね**


前撮り撮影や結婚式でも大活躍するウェディングアイテム①結婚証明書

結婚式当日にゲストの前で新郎新婦がサインをする結婚証明書。式場側で用意してあることがほとんどなので、あまり準備するというイメージがないかもしれませんが、最近では結婚証明書のデザインも多様化しているから新郎新婦側で用意するケースが増えているんです♡

Instagramなどをチェックしてみると最近の結婚証明書はデザインがかなり豊富♡ボードタイプやアクリルタイプのものなど、とにかくたくさんのデザインがあって可愛すぎるんです!!コロナ禍でなかなか結婚式が出来なくて撮影だけになってしまっても、写真映えするようなステキな結婚証明書を用意してみてはいかがでしょうか**

おすすめの結婚証明書デザイン

透明感のあるアクリルタイプの結婚証明書*Instagramなどでも取り上げられているので、見かけた人も多いのではないでしょうか。イマドキ感のあるクリア素材の結婚証明書は見映えも良いし、結婚式当日だけじゃなくて前撮りなどの撮影でも大活躍♡♡ふたりで手に持ってもいいし、飾るだけでもおしゃれ♪*。ホワイトやゴールドのペンで書いたり、刻印したり、アクリルタイプのものだけでもデザインがたくさんあるのでチェックしてみてはいかが?

高級感漂うアクリルミラータイプの結婚証明書◎スタイリッシュなデザインなので、どんな結婚式テーマにも相性ばっちり!!ミラータイプだから新郎新婦のふたりが写り込んでいる写真を撮ったりしてみてもいいかも♡撮影のアレンジがしやすいのも嬉しいポイント◎

ゲストの名前が刻印されているコチラの結婚証明書もステキです♡結婚式当日はドレスだけという人や、前撮りだけを和装にする人もいますよね!!前撮りだけを和装にした場合、その撮影のためだけに別で和装に合った小物類を準備する人もいるんだとか・・・。でもそうなると準備するだけで疲れてしまったり、結婚式当日に使えなかったりするんですけど、こちらの結婚証明書は桜をモチーフにしているから和装でも洋装でも相性ぴったり!!どちらのタイプでも使えるのが嬉しいポイント◎

前撮り撮影や結婚式でも大活躍するウェディングアイテム②ガーランド

結婚式の受付や高砂に飾るガーランド♡♡いろんなデザインのモノが販売されていますが、意外にも簡単に作ることが出来るのでDIYする人が多いんです!!前撮り撮影ではふたりで手に持ったり、結婚式当日はちょっとしたスペースに飾ってお洒落な空間づくりをしてみてもいいかも♡

おすすめのガーランド

ドレスでも和装でもOKのガーランド♡*定番の文字と言えば「夫」「妻」や「結婚しました」、「WEDDING」!!結婚式当日はウェルカムスペースなどに飾ったり、受付サインとしても使ってもいいかも◎

『定番デザインも良いけど、結婚式や前撮りが終わった後も活用したい!』という人はお花のガーランドもオススメ♡♡空間が華やかになるだけでなくインテリアとしても◎

前撮り撮影や結婚式でも大活躍するウェディングアイテム③フォトプロップス

ゲストとの写真撮影をより盛り上げるアイテムでもあるフォトプロップス*結婚式ではゲストをお待たせする時間もあるので、ゲスト同士の写真撮影も楽しんでもらうためにフォトプロップスを用意するという人も多いみたい。そんなフォトプロップスは前撮り撮影でも大活躍♪*。「Groom」「Bride」や「Mr.」「Mrs.」は定番♡ふたりで持ったら可愛い写真が撮れますよ**

おすすめのフォトプロップス

バルーンやサングラスのフォトプロップスでパーティー感を演出♡♡一気に賑やかな空間をつくることが出来ます♪

モノトーンで統一感のあるデザインもおしゃれ♡カラーを統一することで一体感が出るだけでなく、式場の雰囲気にも馴染みやすくなります◎

フォトプロップスとはちょっと違うけど、コロナ禍にぴったりなこんなアイテムも♡飛沫感染対策でもあるマウスシールド。よく見る一般的なモノとは違って花束のデザインになっているから結婚式にもぴったり♪フォトプロップスの代わりとしても大活躍してくれますよ◎

結婚式当日だけじゃない!前撮り撮影でも活用しよう♡

今回の記事ではオススメのイマドキアイテムをご紹介してきました♡どれも可愛いアイテムばかりなので、結婚式当日だけに使うのは損!!せっかくだから前撮り撮影のときにも活用してみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

「結婚式の準備、想像以上にお金がかかる…!」「思ったよりも高い…」など、結婚式費用にかけるお金のことを考えて憂鬱になっているカップルも多いのではないでしょうか* ドレスや会場費はもちろん、装飾やペーパーアイテム、プチギフトなど、細かい部分にもこだわりたくなるのが結婚式♡だからこそ、節約できるところはしっかり抑えて、理想のウェディングを叶えたいですよね♪*。そこで今回の記事では、結婚式の準備で大活躍する格安ショップ&通販サイトをピックアップしてみました!!おしゃれでコスパ抜群なアイテムが手に入る、花嫁さんからの支持率の高いおすすめショップをご紹介していきます♪ぜひ参考にしてみてくださいね**


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング