夏の前撮りは【事前準備】が大切なポイントです♡♡忘れ物せずに迎えられるように要チェック◎

夏の前撮りは【事前準備】が大切なポイントです♡♡忘れ物せずに迎えられるように要チェック◎

夏の前撮りは【事前準備】が大切です♡♡ なにを準備しておくべきかしっかりチェックして準備万端で挑みましょう◎


春夏秋冬それぞれに前撮りを行う魅力がありますが、夏の前撮りの魅力はなにより【青空】と【緑の鮮やかさ】です◎

ただその青空と緑の鮮やかさの中で撮影するには【暑さ対策】が必須です*
事前準備をしっかり行って前撮り本番を迎えましょう◎

【夏の前撮りアイテム】

夏の前撮りに持っていきたいアイテム集*
基本的にロケーション撮影の場合を想定しておりますが、前撮りスタジオやカメラマンさんによっては一部準備してくださっている場合もありますので、事前打ち合わせ時に持ち物の確認を行っておきましょう♪

ハンディファン

数年前から夏の必須アイテムにもなってきたハンディファン◎
雑貨ブランドから100均、雑誌の付録にまで様々な場所で出会えるアイテムになりましたね♪

新郎さんとシェアではなく一人1台がおすすめ*
前撮りだけでなく普段使いできるので、まだ持ってない花嫁さんはお気に入りのハンディファンをゲットしておきましょう♪

Francfrancなどでは、毎年新しいデザインが販売されているので、これを機に新調するのもいいタイミングですね☆

ハンディファンは一番忘れずに持っていってほしいと言っても過言ではない、マストアイテムです*

保冷剤

撮影の合間に身体を冷やすのに大事なのは、
冷凍庫でキンキンに冷やし凍らせておいた保冷剤*
首に巻くタイプの入れ物とセットになっているものなども販売されているので準備しやすいですね♡

夏の前撮りのとき暑さ対策で大事なのは首回りを冷やすことです**

ドリンク

和装の撮影でも洋装でも普段慣れない衣装を着て屋外での撮影となれば、普段より疲れやすいものです。
撮影の合間合間に冷えたドリンクを口にするのは大切なことです**

お茶やスポーツドリンクなどを準備しておきましょう♪

日傘

以外と忘れがちなのが日傘*
普段使いしていると準備段階でよぎるかと思いますが、太陽をしのぐには必須アイテムです♪
カメラマンさんやヘアメイクさんが持っている可能性もありますが、新郎さんに使ってもらう用を含め念のため準備しておきましょう◎

日傘ってあると体感全然違うので忘れずに♪

汗拭きシート

こちらはあれば嬉しい汗拭きシート*
クールタイプで拭いたところにハンディファンで風を当てれば、もぉとっても冷えますよね♡♡
和装だと肌が出てないから使う…?と思われた花嫁さんも多いと思いますが
少しの面積だけでも変わるものです*
【汗を拭く】というよりは首や腕などのシートを当て、肌を冷やすために使ってみてください◎
また和装と洋装で続けて撮影などを行う場合、お着換えの際にさっと拭いておくとリフレッシュできますね☆

クールタイプや通常のものは肌に合わない…なんて花嫁さんは、ボディケアアイテムなどを取扱っているショップを確認してみてください◎
VECUA Honeyなどのボディケアやスキンケアのショップだと、肌にも優しく素敵な香りのアイテムが販売されているんです♪

夏の前撮りは魅力いっぱいなのに【暑さ】が故に避けられてしまいがちですが、しっかり準備をすれば撮影もスムーズに進めることができるのでおすすめです♡♡

なにより前撮りスタジオの閑散期でもあるので予約が取りやすかったり、
少しお得になったりとメリットも・・・♡♡

準備万端で素敵な夏前撮りを行ってみませんか♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*


ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

夏婚を予定されている皆さん、ペーパーアイテムのデザインはもう決まりましたか? 夏婚では、夏らしいデザインを選ぶ新郎新婦が多く、涼やかなデザインが人気です◎ ゲストの手元に届くものなので、ゲストに喜んでもらえるようなデザインが良いですよね。 この記事では、夏婚におすすめの涼しかなペーパーアイテムをご紹介します* 招待状やメニュー表、プロフィールブックなどのデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてください♡


サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングでは、夏らしさを演出する新郎新婦が多いです◎ 暑い中来てくれたゲストに少しでも楽しんでもらおうと、夏ならではのアイテムを取り揃える人が多く、ゲストからも高評価♡ 夏アイテムを使った式場装飾は、印象にも残りやすくおすすめです。 この記事では、どんな夏アイテムがあるのか、イチオシのアイテムをご紹介していきます♡


夏婚は涼しい夜がおすすめ!夏を楽しめるナイトウエディングアイディア*

夏婚は涼しい夜がおすすめ!夏を楽しめるナイトウエディングアイディア*

夏の結婚式は暑いのがデメリットですが、天候が安定しているのが良いところですよね。ウエディング業界では、夏はオフシーズンとされていますが、そんな夏でも楽しめるウエディングが「ナイトウエディング」です。様々な涼アイテムや夏の演出を取り入れてゲストと楽しいウエディングを過ごしましょう♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング