どのキャンドルが好き?ゲストテーブルで魅せるオシャレキャンドルの使い方♡

どのキャンドルが好き?ゲストテーブルで魅せるオシャレキャンドルの使い方♡

キャンドルはゲストテーブルの装飾で人気のアイテムですよね。 大人な雰囲気や可愛い雰囲気、ナチュラルな雰囲気など、どのようなテーマにも使うことができる万能アイテムです*キャンドルと言えば、真っ白のキャンドルをイメージしがちですが、カラーや太さ、高さなど様々なデザインのキャンドルがあります*ゲストテーブルを彩るオシャレなキャンドルコーディネートをご紹介するので、好きな雰囲気に合ったキャンドルを探してください♡


●高さを変えて存在感を*

キャンドルを複数使う場合は、高さの違うキャンドルを使い、メリハリを出しましょう◎
空間をほどよく埋めてくれるので、装花が物足りないときや装飾をシンプルにしたい時におすすめ♡
またカラーは装花に合わせると統一感が出ます*太さや高さなどそれぞれ異なったものを組み合わせてみてください♪

●花瓶に入れてボリュームアップ

こちらは同じ形のキャンドルを複数使っているコーディネート♡
ゲストテーブルのメインが装花ではなく、キャンドルになっているところがオシャレポイントですね。大きなキャンドルを使わず、透明の花瓶を一緒に使うことで、小さなキャンドルでも存在感がしっかりと出ています◎キャンドルを囲むように装花があり、華やかさもしっかりとありますね*

●水中花のキャンドルは高級感抜群*

水中花のキャンドルは高級感がしっかりと出るので、ホテルウエディングにオススメ*
水中花は装花がさほど多くなくても、ボリューム感を出すことができ、テーブルが華やかな印象になります◎キャンドルを添えるとより品が出るので、年配者や親族にはとてもウケの良いコーディネートです♡

●マットな質感がナチュラルに*

マットな質感のキャンドルはナチュラルに溶け込むので、オススメです*
存在感を大きくせずに、装飾をより華やかに見せてくれる効果があります。装飾にプラスしたい人や、シンプルナチュラルなコーデが好きな人にオススメ♡キャンドルのカラーや質感にもこだわってみてください*

●テーパーキャンドルは気品あり*

細長いテーパーキャンドルは結婚式のキャンドルリレーが用いることが多いですよね*
高さがあるため、存在感がしっかりとあり、品のあるゲストテーブルになります◎落ち着きがあり、大人な印象にまとめたい人におススメです♡

●高さを出して存在感を*

小さめのキャンドルをあえて高さを出して、高級感のあるテーブルに*
そのままテーブルの上に置いても十分オシャレですが、装花にボリュームがあるため、埋もれてしまいやすく、可愛らしい印象になってしまいます。高さを出すことで、ボリュームのある装花がまとまって見え、ホテルディナーのような高級感のある空間に♡カラーも落ち着きがあって、素敵な大人空間になっていますね。

●ホルダーにもこだわりを*

ホルダーにこだわるとよりキャンドルコーディネートの幅が広がります*
空間をより大きく使うため、装飾が少なくても良いのが魅力♡ナイトウエディングやガーデンウエディングなどで使いやすく、ナチュラルで大人可愛い雰囲気が好きな人にオススメです♡キャンドルホルダーは小さなものから大きなものまでデザインも様々あるので、どのようにコーディネートをするのか考えながら用意してくださいね*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ゲストテーブルでは欠かせないキャンドルは、コーディネートが様々*雰囲気に合わせて、高さや太さ、質感なども変えることができます。さりげなく置いても可愛いですし、メインに使ってもボリューム感を出すことができます。ぜひ色んな使い方をしてみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏の結婚式で人気の装花と言えば向日葵ですよね◎ 式場内に向日葵があるだけで夏らしさを感じることができる可愛らしい装花です*向日葵を使った装飾コーディネートは、可愛らしい雰囲気のものが多いですが、カラーの組み合わせによって大人っぽい雰囲気のものや品のあるコーディネートまで様々です◎この記事では、向日葵を使ったお洒落な装花コーディネートをご紹介します*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング