大人可愛い定番ドレス!二次会でも使いやすいスレンダードレス特集♡

大人可愛い定番ドレス!二次会でも使いやすいスレンダードレス特集♡

スラっとしていて、着こなしやすいデザインになっているのが特徴のスレンダードレス。身体のラインもそこまでハッキリと出ないため、体型を気にしている人にもオススメ◎トレースが短いドレスが多く、二次会で着る花嫁も多いです♫様々なデザインのスレンダードレスをご紹介します♪


ナチュラルウエディングや大人ウエディングでよく見かけるスレンダードレス*
スラっとしていて、着こなしやすいデザインになっているのが特徴です。身体のラインもそこまでハッキリと出ないため、体型を気にしている人にもオススメ◎トレースが短いドレスが多く、二次会で着る花嫁も多いです♪スレンダードレスは、刺繍デザインやくるみボタンなどデザインが可愛く繊細なものが多いため、ゴージャスではなく、ナチュラルキレイを目指したい人にぴったりです♡様々なデザインのスレンダードレスをご紹介します♪

●背中が空いたドレス

人気が高い背中が大きく空いたデザインのスレンダードレス*
インポートドレスに多く、海外ウエディングを楽しみたい人におススメです♡大人の魅力たっぷりのデザインで、美しいバックスタイルにうっとりしてしまいます。背中が大きく空いたドレスを着る際の注意点として、ブライダルインナーが限られてしまうので、先に購入するのはやめておきましょう。写真のように腰まで空いているドレスは、ヌーブラがオススメです*

●オフショルで品良く*

オフショルダーは上品で大人な印象に*
シンプルですが、モダンな雰囲気がありお洒落花嫁におすすめです◎アクセサリーでアクセントをつけることができるので、よりお洒落を楽しむことができます◎トレースが短いため、結婚式だけでなく二次会でも使いやすいデザイン♪歩きやすいので、ゲストの足に絡まってしまったり、椅子の足に踏まれてしまう心配もありません♡フォトウェディングにもオススメのデザインです♡

●プリンセスのような華やかなデザインドレス*

王道の花嫁らしいプリンセスデザインのドレス*
華やかでホテルウエディングにぴったりの高級感のあるドレスですね。総レースになっており、2種類のレースを重ね合わせているため、自然光に当たると柔らかな印象にも♡スレンダーでもゴージャス感のあるドレスが良いという方にぴったりです♪トレースの長さもしっかりとあるので、挙式時の見栄えもバッチリですよ♡

●袖ありは体型カバーにも*

体型が気になっているけど、スレンダードレスを着たい!という人にオススメな袖ありドレス*シースルーになっていて、ゆったりとしたデザインになっているため、ラインがハッキリしません*胸元が少し空いているデザインですが、全体の露出が少ないため大人っぽい印象になり品良くまとまります♡

●淡いカラーも人気◎

真っ白のドレスではなく、淡いカラーが入っているドレスも人気です*
自然光と相性が良く、ナチュラルウエディングやガーデンウエディングにぴったりのドレスです*ブルーやピンクなどのカラーがあり、ほんのりと色が付いているだけなのでウエディングドレスとして使うことができます◎上品で繊細さのあるデザインです。

●カラードレスもオススメ*

ウエディングドレスを多く紹介してきましたが、もちろんカラードレスにもオススメです*
インポートドレスのようなデザイン性が高いドレス*アクセサリーがなくても、着るだけでしっかりと映えるドレスです♡テラコッタのカラーはお洒落花嫁にオススメのカラー♡ウエディングドレスからのイメージチェンジにはぴったりの雰囲気抜群のドレスです。

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
スレンダードレスは細身の人しか着れない!と思っている方が多いかもしれませんが、体型カバーをしてくれるデザインのものもあります*スレンダーと聞くと、大人な印象を持ちがちですが、デザインは可愛いものからモダンなものまであるので好みに合わせたデザインを見つけてくださいね。スレンダードレスは結婚式だけでなく、二次会やフォトウェディングにも使いやすいドレスです*ぜひ試着してみてください♡参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング