夏婚で人気!ラフな新郎衣装がオシャレで涼しげ♡夏ならではの新郎コーデをチェック*

夏婚で人気!ラフな新郎衣装がオシャレで涼しげ♡夏ならではの新郎コーデをチェック*

夏婚の前撮りやフォトウエディング、ガーデンウエディングなどでは、ラフな衣装を着る新郎が多いです*夏ならではの衣装で、季節感があり、涼しげな印象になりますよね。オシャレも楽しむことができるラフな新郎衣装のコーディネートをチェックしていきましょう!


オシャレも楽しめるラフな新郎衣装のコーデ

夏婚の前撮りやフォトウエディング、ガーデンウエディングなどでは、ラフな衣装を着る新郎が多いです*夏ならではの衣装で、季節感があり、涼しげな印象になりますよね。なんといっても、新郎も涼しく、動きやすいためメリットが大きいです◎ラフな衣装は普段の新郎新婦の雰囲気に近づくため、カップル感のある写真も撮ることができます◎オシャレも楽しむことができるラフな新郎衣装のコーディネートをチェックしていきましょう!

人気のサスペンダーはオールシーズン使えるラフコーデです*
ガーデンウエディングで人気があり、オシャレでかわいいコーディネートになります◎シャツやパンツのカラーを変えるだけで雰囲気を変えることができるので、自分好みの雰囲気にすることができます♡日常使いができるシャツやスラックスでOKなので、自分で取り揃えることができ、結婚式後も使えるのでコストを抑えたい人にもおすすめです*

ブルー×ホワイトといった夏らしいコーディネート♡
爽やかな印象になっていますね*サスペンダーのコーディネートは、蝶ネクタイと揃えるのが一般的*蝶ネクタイはデザインが様々なので、ここに遊び心を入れる新郎も多いです*写真の新郎の場合は、新婦のブーケと合わせたカラーにしていますね。ワンポイントに明るいカラーが入っていて、より明るい印象になっています♡

夏らしいラフな衣装と言えば、短パンです*
短パンはサスペンダーとは違って、夏にしか履けないアイテムのため、季節感のある衣装を取り入れたい人におすすめ◎リゾートウエディングで着る人が多く、ビーチフォトやプールなどで着ることがほとんど◎爽やかな印象になり、涼しげな雰囲気になりますね。

こちらはジャケットのセミフォーマルなコーディネート*
中がシャツではなく、Tシャツになっているので、カジュアル感がありますね*普段使いもできるコーディネートなので、自分で取り揃えることができます◎通気性の良い薄めの生地を選べば、動きやすく、撮影時も暑くなりません♡

上記で紹介したセミフォーマルなコーディネートを、よりラフにしたコーディネートです*
夏らしい緩いジャケットとパンツで、涼しげな印象ですね◎普段のオシャレ着としても使うことができます。ガーデンウエディングなどでも使うことができ、リネンなどの夏ならではのゆるっとした衣装はオシャレ感がありますね♡

キチンと感を残したい人は、ジャケットを脱いでホワイトでまとめると夏らしい印象になります*
シャツを腕まくりしてもGOOD◎また靴下をくるぶしまでのものにすることで、足首が見え、涼しげな印象に♪

ラフな衣装選びの際に気を付けること*

パートナーを話し合う

カジュアルよりにするか、フォーマルを意識するかで衣装選びは変わってきます*
カジュアルな服装であれば、自身で用意ができますが、フォーマルな衣装はレンタルやドレスショップでの購入が必要となるので、パートナーとどのような雰囲気にまとめるか話し合っておきましょう*

式場の雰囲気、撮影場所の雰囲気を考える

結婚式の雰囲気や撮影場所の雰囲気によっても衣装が変わってきます*
海やプールなどのリゾート感のある場所では、短パンやシャツのみでも涼しげですが、フォーマルな式場では適していません。場所に合わせた衣装選びを意識しましょう*

式の場合は年配者が戸惑う可能性も

前撮りや友人のみでの結婚式の場合はカジュアルでok ですが、親族や年配者が参列する式の場合は、新郎の衣装がラフ過ぎると戸惑う人もいます。ゲストの層も考慮しましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
新郎のラフな衣装は夏ならではですよね。オシャレを楽しむことができるので、新郎も衣装選びが楽しくなるのではないでしょうか♡色んなコーディネートを試着してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!



最新の投稿


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング