夏婚で人気!ラフな新郎衣装がオシャレで涼しげ♡夏ならではの新郎コーデをチェック*

夏婚で人気!ラフな新郎衣装がオシャレで涼しげ♡夏ならではの新郎コーデをチェック*

夏婚の前撮りやフォトウエディング、ガーデンウエディングなどでは、ラフな衣装を着る新郎が多いです*夏ならではの衣装で、季節感があり、涼しげな印象になりますよね。オシャレも楽しむことができるラフな新郎衣装のコーディネートをチェックしていきましょう!


オシャレも楽しめるラフな新郎衣装のコーデ

夏婚の前撮りやフォトウエディング、ガーデンウエディングなどでは、ラフな衣装を着る新郎が多いです*夏ならではの衣装で、季節感があり、涼しげな印象になりますよね。なんといっても、新郎も涼しく、動きやすいためメリットが大きいです◎ラフな衣装は普段の新郎新婦の雰囲気に近づくため、カップル感のある写真も撮ることができます◎オシャレも楽しむことができるラフな新郎衣装のコーディネートをチェックしていきましょう!

人気のサスペンダーはオールシーズン使えるラフコーデです*
ガーデンウエディングで人気があり、オシャレでかわいいコーディネートになります◎シャツやパンツのカラーを変えるだけで雰囲気を変えることができるので、自分好みの雰囲気にすることができます♡日常使いができるシャツやスラックスでOKなので、自分で取り揃えることができ、結婚式後も使えるのでコストを抑えたい人にもおすすめです*

ブルー×ホワイトといった夏らしいコーディネート♡
爽やかな印象になっていますね*サスペンダーのコーディネートは、蝶ネクタイと揃えるのが一般的*蝶ネクタイはデザインが様々なので、ここに遊び心を入れる新郎も多いです*写真の新郎の場合は、新婦のブーケと合わせたカラーにしていますね。ワンポイントに明るいカラーが入っていて、より明るい印象になっています♡

夏らしいラフな衣装と言えば、短パンです*
短パンはサスペンダーとは違って、夏にしか履けないアイテムのため、季節感のある衣装を取り入れたい人におすすめ◎リゾートウエディングで着る人が多く、ビーチフォトやプールなどで着ることがほとんど◎爽やかな印象になり、涼しげな雰囲気になりますね。

こちらはジャケットのセミフォーマルなコーディネート*
中がシャツではなく、Tシャツになっているので、カジュアル感がありますね*普段使いもできるコーディネートなので、自分で取り揃えることができます◎通気性の良い薄めの生地を選べば、動きやすく、撮影時も暑くなりません♡

上記で紹介したセミフォーマルなコーディネートを、よりラフにしたコーディネートです*
夏らしい緩いジャケットとパンツで、涼しげな印象ですね◎普段のオシャレ着としても使うことができます。ガーデンウエディングなどでも使うことができ、リネンなどの夏ならではのゆるっとした衣装はオシャレ感がありますね♡

キチンと感を残したい人は、ジャケットを脱いでホワイトでまとめると夏らしい印象になります*
シャツを腕まくりしてもGOOD◎また靴下をくるぶしまでのものにすることで、足首が見え、涼しげな印象に♪

ラフな衣装選びの際に気を付けること*

パートナーを話し合う

カジュアルよりにするか、フォーマルを意識するかで衣装選びは変わってきます*
カジュアルな服装であれば、自身で用意ができますが、フォーマルな衣装はレンタルやドレスショップでの購入が必要となるので、パートナーとどのような雰囲気にまとめるか話し合っておきましょう*

式場の雰囲気、撮影場所の雰囲気を考える

結婚式の雰囲気や撮影場所の雰囲気によっても衣装が変わってきます*
海やプールなどのリゾート感のある場所では、短パンやシャツのみでも涼しげですが、フォーマルな式場では適していません。場所に合わせた衣装選びを意識しましょう*

式の場合は年配者が戸惑う可能性も

前撮りや友人のみでの結婚式の場合はカジュアルでok ですが、親族や年配者が参列する式の場合は、新郎の衣装がラフ過ぎると戸惑う人もいます。ゲストの層も考慮しましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
新郎のラフな衣装は夏ならではですよね。オシャレを楽しむことができるので、新郎も衣装選びが楽しくなるのではないでしょうか♡色んなコーディネートを試着してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


両親の衣装はどうする?きちんとした印象でゲストをおもてなし**

両親の衣装はどうする?きちんとした印象でゲストをおもてなし**

結婚式当日は、ゲストへの挨拶や花束贈呈のシーンなどで、両家の親も注目されるものです*そうなると両家の親の衣装のバランスが気になってきませんか?両家で格式を統一することは結婚式全体の雰囲気を統一することにも繋がります。


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング