二次会は二次会だからこそできる【ヘアスタイル】で会場に向かいましょう♡♡

二次会は二次会だからこそできる【ヘアスタイル】で会場に向かいましょう♡♡

結婚式二次会♡♡ ドレスもヘアメイクも、お色直しからさらに変えて会場に向かいたいですが、どんなヘアスタイルにするか決めましたか?披露宴のヘアメイクを決めたら、二次会のスタイルも決めましょう♪


結婚式二次会は、披露宴のあと仲のいいお友達を中心に開催するパーティー♡
主賓の皆さんやご家族は出席されないので、披露宴よりずいぶんカジュアルな雰囲気で向かえるのが最大の魅力*
披露宴では少し落ち着いた雰囲気にしたのなら、二次会ではとことんかわいい♡など
少し攻めたアレンジでご友人からのお褒めの言葉をもらいましょ*

**二次会ヘアアレンジ集**

二次会のゲストはお友達中心♡♡
思い切ったヘアアレンジで当日を迎えましょ♪

ハイポ二―のヘアスタイルに、リボンのヘアスタイル♡♡
ゆるふわに巻いた紙をハイポニーでまとめれば、少し幼さのある可愛らしい雰囲気に♪
合わせるヘッドパーツやイヤリングでもイメージが変わるのでコーディネートが楽しくなりますね◎

ダウンスタイルにカチューシャもおすすめ♡♡
挙式でアップスタイル、披露宴でハーフアップ、二次会ではダウンスタイルなんていかがでしょうか*
ただ、二次会のお開き時にはカールがとれてしまう事もあるので、残念な感じにならないようにヘアメイクさんとカール感など入念なチェックがポイントですよ♪

ダウンスタイルで合わせるヘッドパーツはドレスの雰囲気などと合わせて♡♡
たくさんの選択肢があるからこそ、諦めずに運命のひとつを見つけたいですよね*
カチューシャと簡単にまとめてもビジューのデザインのものや、リボンになっているもの、写真のようにバードゲージベール風など様々です♡♡

ダウンスタイルは耳かけでかっこよくまとめるのも人気♡♡
サイドアップスタイルは、ゆるふわカールとぴったりめのヘッドパーツを合わせて、ドレスはタイトラインで大人かわいいスタイルはいかがでしょうか♡♡

かわいいスタイルがお好きな花嫁さんには、ボンネもおすすめ*
挙式後にベールと付け替えている花嫁さんもいらっしゃいますが、お色直しまでって案外短い時間◎
もしご用意されているなら、二次会に合わせてみるのもおすすめ♡♡ミモレ丈やアンクレット丈のドレスに合わせレトロガーリーなコーディネートがおすすめです♪

秋冬婚の花嫁さんには季節感を出してベロア素材のリボンはいかがでしょうか♡♡
ルーズにまとめたヘアスタイルにベロア素材のリボンを合わせれば、一気にこなれおしゃれ花嫁へ変身です◎
ベロア素材のリボンに合わせてブーケなどの小物にもベロア素材のリボンを加えてみたり、新郎さんのコーディネートにベロア素材を加えてみたり、トータルコーディネートを楽しみましょう♡♡

ティアラを合わせたヘアアレンジも二次会におすすめ♡♡
披露宴だとこどもっぽすぎるかな?と目上の方や親族の目線も気になるポイントですが
二次会はお友達中心のパーティーなのでそんな心配は不要*
とことんかわいいコーディネートをしちゃいましょう◎

人気のクラウンティアラも二次会に合わせて♡♡
大きめのクラウンティアラは、披露宴だとかわいい推し過ぎて合わせにくい…。
でも前撮りだけではもったいない…。なら二次会で♡♡
ふわふわのドレスに合わせても、丈感短めなカジュアルドレスに合わせてもしっかり主張してくれるクラウンティアラがかわいすぎ!

いかがでしょうか♡♡
二次会も一度っきりのパーティーです*
せっかくならとびっきりお気に入りのドレスにお気に入りのヘッドパーツで
全方位準備完璧なかわいい花嫁さんで挑みましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング