和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和婚を取り入れる人が増えてきて、和モダンが注目を集めるようになってきました*日本らしい雰囲気を大切にしつつ、トレンド感のあるアイテムを取り入れオシャレな結婚式をする新郎新婦が多くなっています♡ウエディングドレスを着る予定があるから、和風だけの雰囲気は避けたい人や、和婚でもトレンドを取り入れたい人におすすめです♡SNSで見つけたおすすめしたい和モダンアイテム・アイデアをご紹介します*ゲストもうっとりしてしまう素敵なコーディネートを見つけましょう!


和モダンで取り入れたい装飾アイデア!ゲストテーブル*

和モダンの雰囲気作りはゲストテーブルから♡
ゲストに雰囲気を楽しんでもらえるように、コンセプトをしっかりと作っておくとGOOD◎

和の雰囲気を楽しめる*

和装よりのゲストテーブル*
装花やクロスなど洋風なものを取り入れつつ、和食器を使うことで和の雰囲気に♡

モダンな雰囲気をたっぷりと*

こちらは洋風よりのゲストテーブルです*
花瓶を和風のものにするだけでトレンド感のある雰囲気に◎装花も高さを出して存在感を出しているのがオシャレですね。

高砂にも和モダンを*

高砂にもこだわりを詰め込むことで会場の一体感が出ます*
注目したいのが高砂ソファ*洋風のものが多いですが、こちらは和風のデザインが施されています。窓からの景色も加わり、両方の雰囲気を楽しむことができるコーディネートに◎

和モダンで取り入れたい装飾アイテム!ケーキや料理*

・ウエディングケーキ装花*

ウエディングケーキの装花にはモダンなデザインがぴったり♡
シンプルなケーキに存在感のある装花をプラスして、シンプルモダンのケーキに◎華やかさがあり、トレンドを抑えたウエディングケーキですね。

ゲストに楽しんでもらえるビュッフェにも*

ゲストに楽しんでもらえるビュッフェに和のデザートを*
見るだけで楽しく、年配者からも喜んでもらえる嬉しいデザートです♡

お茶漬けで楽しむ*

お茶漬けで楽しむというスタイルも◎
会場装飾が洋風に偏っている場合、ビュッフェや料理で和風なものを取り入れるだけでも雰囲気がグッと上がりますよ*

和モダンで取り入れたい装飾アイデア*プラスαでよりオシャレに◎

ゲストを楽しく迎え入れよう*

和モダンな結婚式で欠かせない暖簾*
新郎新婦の好きなデザインに変えて、ゲストを楽しくお迎えしましょう◎DIYで作ることもできますし、購入することも可能です*式場に確認してみましょう♪

エスコートカードを折り鶴で*

トレンドであるエスコートカードに和の要素を取り入れたアイデア*
エスコートカード自体は海外で使われているアイテムなので、日本ならではですよね。どちらの雰囲気も楽しめる素敵なエスコートカードです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
和モダンを取り入れる新郎新婦は増えてきており、どの層のゲストにも受け入れられやすいアイデアばかりです◎日本ならではの雰囲気を重んじつつ、オシャレをしっかりと楽しむことができるので、和婚を考えている人におすすめです*

また、お色直しで和装を着る人にもぴったり!
和モダンはウエディングドレス・和装のどちらとも相性が良いので、違和感なくお色直しをすることができます◎和モダンを検討する際は、会場選びがとても大切になってくるので、和式よりの結婚式場を探すことをおすすめします♪素敵な和モダンコーディネートになりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング