和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和モダン好き注目!和モダンで取り入れたいオシャレな装飾アイデア♡

和婚を取り入れる人が増えてきて、和モダンが注目を集めるようになってきました*日本らしい雰囲気を大切にしつつ、トレンド感のあるアイテムを取り入れオシャレな結婚式をする新郎新婦が多くなっています♡ウエディングドレスを着る予定があるから、和風だけの雰囲気は避けたい人や、和婚でもトレンドを取り入れたい人におすすめです♡SNSで見つけたおすすめしたい和モダンアイテム・アイデアをご紹介します*ゲストもうっとりしてしまう素敵なコーディネートを見つけましょう!


和モダンで取り入れたい装飾アイデア!ゲストテーブル*

和モダンの雰囲気作りはゲストテーブルから♡
ゲストに雰囲気を楽しんでもらえるように、コンセプトをしっかりと作っておくとGOOD◎

和の雰囲気を楽しめる*

和装よりのゲストテーブル*
装花やクロスなど洋風なものを取り入れつつ、和食器を使うことで和の雰囲気に♡

モダンな雰囲気をたっぷりと*

こちらは洋風よりのゲストテーブルです*
花瓶を和風のものにするだけでトレンド感のある雰囲気に◎装花も高さを出して存在感を出しているのがオシャレですね。

高砂にも和モダンを*

高砂にもこだわりを詰め込むことで会場の一体感が出ます*
注目したいのが高砂ソファ*洋風のものが多いですが、こちらは和風のデザインが施されています。窓からの景色も加わり、両方の雰囲気を楽しむことができるコーディネートに◎

和モダンで取り入れたい装飾アイテム!ケーキや料理*

・ウエディングケーキ装花*

ウエディングケーキの装花にはモダンなデザインがぴったり♡
シンプルなケーキに存在感のある装花をプラスして、シンプルモダンのケーキに◎華やかさがあり、トレンドを抑えたウエディングケーキですね。

ゲストに楽しんでもらえるビュッフェにも*

ゲストに楽しんでもらえるビュッフェに和のデザートを*
見るだけで楽しく、年配者からも喜んでもらえる嬉しいデザートです♡

お茶漬けで楽しむ*

お茶漬けで楽しむというスタイルも◎
会場装飾が洋風に偏っている場合、ビュッフェや料理で和風なものを取り入れるだけでも雰囲気がグッと上がりますよ*

和モダンで取り入れたい装飾アイデア*プラスαでよりオシャレに◎

ゲストを楽しく迎え入れよう*

和モダンな結婚式で欠かせない暖簾*
新郎新婦の好きなデザインに変えて、ゲストを楽しくお迎えしましょう◎DIYで作ることもできますし、購入することも可能です*式場に確認してみましょう♪

エスコートカードを折り鶴で*

トレンドであるエスコートカードに和の要素を取り入れたアイデア*
エスコートカード自体は海外で使われているアイテムなので、日本ならではですよね。どちらの雰囲気も楽しめる素敵なエスコートカードです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
和モダンを取り入れる新郎新婦は増えてきており、どの層のゲストにも受け入れられやすいアイデアばかりです◎日本ならではの雰囲気を重んじつつ、オシャレをしっかりと楽しむことができるので、和婚を考えている人におすすめです*

また、お色直しで和装を着る人にもぴったり!
和モダンはウエディングドレス・和装のどちらとも相性が良いので、違和感なくお色直しをすることができます◎和モダンを検討する際は、会場選びがとても大切になってくるので、和式よりの結婚式場を探すことをおすすめします♪素敵な和モダンコーディネートになりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング