高砂のバック装花ってもう決めた??高砂がより華やかになるメインバック装花コーディネート♡

高砂のバック装花ってもう決めた??高砂がより華やかになるメインバック装花コーディネート♡

メインバック装花をご存知でしょうか?? 高砂装飾の一つで、新郎新婦の後ろを飾る装飾のことを指します** 名前を聞いたことがなくても、見たことのある人は多いはず。 メインバック装花は高砂がより華やかになり、フォトジェニックな空間になるので、写真映えもバッチリ! 友だちと撮る記念撮影でも、華やかな写真を撮ることができますよ◎ そんな高砂をランクアップさせてくれるメインバック装花のコーディネートをご紹介します♡♡


タペストリーは定番の装飾アイテム*

タペストリーは結婚式では人気のお洒落アイテムです*
シンプルなデザインですが、存在感がしっかりとあり、DIYも可能なので好みの雰囲気にすることができます◎
大きさもそれぞれあるので、結婚式場に合わせたサイズにすることができます*
タペストリーであれば、ゲストとの記念撮影をする際に装飾が邪魔になってしまうことがないため、大人数でも撮影することができますよ。

円型のポールが人気お洒落アイテム*

円型のポールはお洒落花嫁からの人気が高い人気アイテムです*
円ポールはアレンジがしやすく、写真のようにチュールやレースを垂らしたり、装花を巻き付けることもできます◎
見た目が一気に華やかに見えるので、よりバージョンアップしたい人におすすめ◎
ガーデンウエディングで取り入れる人も多いです*

流木を使うと雰囲気アップに*

流木もウエディングで人気のアイテム*
雰囲気がアップするので、シンプルでも映えます◎
流木をサイドに置いて、上から装花を垂らしたり、巻きつけることが多く、コーディネート次第で大人なイメージから可愛い雰囲気まで変えることができます。
和装にも合うので、和装婚の人にもおすすめです♡

グリーンを上から垂らすとラグジュアリーな空間に*

式場によってはできないところもありますが、天井が上から垂らすことができる仕様になっている場合、写真のようなグリーンをたくさん垂らして森にいるかのような雰囲気にすることができます*
品のある雰囲気で、まるで絵の中にいるような雰囲気に♡

風船とチュールで可愛く*

可愛らしい雰囲気が好きな人におすすめなのがバルーンとチュールの組み合わせです◎
女の子らしい印象になり、式場がパッと明るく華やかになります♡
ライトも上手に使っていて、チュールの良さが出るように仕込んでいます*
スタイリッシュな雰囲気より明るいイメージが好きな人におすすめしたい組み合わせです♫

お花のカーテンで女の子らしい雰囲気に*

お姫様のような女の子らしい雰囲気が好きな人は装花を並べるコーディネートもおすすめです♡
高砂装花と同じ花を使っているので一体感があって素敵ですよね。
友人同士での写真撮影もしやすく、映える壁です♡
ライトアップするとまた違った雰囲気が楽しめますよ♡

ライトアップで華やかに*

ライトやパンパスグラスを使ったメインバック装花です*
パンパスグラスはウエディングでは人気のアイテムで、特に海外ウエディングの雰囲気が好きな人におすすめです◎
また、ライトはグッと雰囲気が上がるので大人ウエディングにおすすめ♡
ナイトウエディングにもぴったりです*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
メインバック装花は高砂をより華やかに見せてくれ、写真映えもするので、友人同士や親族で写真撮影をする際にも役立ちます♡
ただし、装飾によっては写真撮影がしにくいと感じることもあるため、間隔を考えてコーディネートをする必要があります。
フローリストと相談しながら決めていってくださいね*
参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚のみなさんはそろそろ準備をスタートする頃」でしょうか? この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫ トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡


秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

結婚式のテーマにちなんだテーブルコーディネートもステキですが、季節感を取り入れたテーブルコーディネートも魅力的ですよね♡*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング