幹事ってなにをしてもらうの?どれぐらい大変なの?プレ花嫁さんの疑問に答えます◎

幹事ってなにをしてもらうの?どれぐらい大変なの?プレ花嫁さんの疑問に答えます◎

結婚式の二次会を行うことは漠然とイメージは出来ていても花嫁さん自身が過去に幹事の経験があればなにを幹事さんがしてくれているのか…当日までに大変なことは何があるのか…当日はどんなことをしてもらっているのか…などイメージしやすいですが今まででに幹事経験などがない場合にはなかなかイメージができず悩んでしまいますよね…!


結婚式の二次会を行うことは漠然とイメージは出来ていても
花嫁さん自身が過去に幹事の経験があれば
なにを幹事さんがしてくれているのか…
当日までに大変なことは何があるのか…
当日はどんなことをしてもらっているのか…
などイメージしやすいですが今まででに幹事経験などがない場合には
なかなかイメージができず悩んでしまいますよね…!

では実際に幹事さんたちに行ってもらうことご確認ください♪

2次会幹事のやることリスト①*会場探し

二次会開催がきまれば二次会をどこでするのかが第一ポイント◎
実際にご招待人数や結婚式の場所から遠すぎず近すぎないエリアで実施することを意識して近くの会場で二次会の空き確認を行いましょう!

実際に予定人数がわからないままだと幹事さんも会場探しが進められないので、新郎新婦さんはお声がけする人数をピックアップして幹事さんに伝えましょう◎

また会場の雰囲気などにこだわりがあるおふたりはおふたりで会場探しを行うことがオススメです*

2次会幹事のやることリスト②*会場見学

条件に当てはまる会場がピックアップできれば次は会場の見学です*
実際に足を運んでみて場所に問題がないのか、お食事などのプランが問題ないのかどうか、などをしっかりと確認しておきましょう◎

こちらも雰囲気やイメージにこだわりがあるおふたりは幹事さんの会場見学に同席やふたりで見学に行って確定したあとに幹事さんに依頼してあげましょう♡

2次会幹事のやることリスト③*打ち合わせ

実際に二次会会場がきまれば次は二次会の内容の打ち合わせ*

ふたりの入場の際にはどんな演出で入場してくる?
どんなゲームを行う?
そのゲームには何点の景品が必要?
余興それぞれある?
外せないイベントなどある?

などなどそれぞれのイメージする二次会があると思うので、しっかりと打ち合わせを行い、幹事さんとふたりで確認しておきましょう!!

2次会幹事のやることリスト④*予算管理

どんな二次会にするのか打ち合わせが済めば次は人数の目安をもとにこの先の予算管理をしないといけないですね◎

何人のゲストが現状確定で何人のゲストが未確定なのか、また景品にはいくら使えてプチギフトはどれぐらいの金額のものにするのか、などなどお金のことで考えておくことはとっても大切なことなので幹事さんにはしっかりとみて頂かないといけませんがここは必ずおふたりも参加して予算管理を行いましょう*

2次会幹事のやることリスト⑤*景品準備

予算管理ができれば実際に二次会で利用する景品などの購入です◎
最近ではネットで目録の手配ができたり支払いが後払いなんてサービスも増えているのふで直接景品を購入しにいくだけではなくPCやスマートフォンで準備を進めておきましょう*

2次会幹事のやることリスト⑥*人数管理

景品なども出揃うころには二次会まで1~2週間のころかと思います◎
このときにはゲストの人数も固まってきているころのはず◎
お席のグループ分けや当日の配置なども決めていきましょう*

だた、ふたりのお友達のお席振り分けは幹事さんではなかなか難しいのが本音…会場での席配置は新郎新婦さんで考えてあげることがベストですね*

2次会幹事のやることリスト⑦当日の受付

実際に二次会当日がやってきたらまずは受付からスタートです*
二次会の受付は会費を預かるだけではありますがこの会費から会場への支払いなども出さないといけません*
おふたりは当日になると手伝うことができないので幹事さんたちは、受付中や歓談中にも預かった会費の精算準備を進めていることが多いですね*

2次会幹事のやることリスト⑧二次会進行

本番がスタートすれば幹事さんたちはマイクを握り司会を行い、時計を見ながら時間配分を考えながら所定の時間内に閉宴できるように進めてもらいます◎

延長などになると予算も変わるので気をつけて進めていきましょう!

2次会幹事のやることリスト⑨二次会精算

無事にお開きを迎えたら最後に会場さんとの人数の確認やお金の精算が必要です!

受付で預かった会費から会場への精算分と二次会でほかにかかった予算などを振り分けながら支払いを済ませたら幹事さんの任務は完了です***

このように幹事さんにはたくさんのやることリストがあるもの◎

ふたりでできる項目はできるだけ手伝ってあげるようにして、幹事さんの負担が少しでも少なくなるようにおふたりも気に掛けてあげることで幹事さんの大変さは緩和され、おふたりの二次会幹事でよかったと思っていただけるパーティーになること間違いなし◎

そしてなにより幹事さんが会場での精算を済ませたあとにはありがとうのお気持ちを忘れずに…♡

きっとふたりが幹事経験をされていないと不安も多くなるかと思いますが、
どんな準備を行っているのかを事前にわかっていることで幹事さんにも安心してませられます◎

最近では会場さんのプランナーさんがお手伝いしてくれることも多いので、しっかりと確認しながら素敵な二次会を過ごしましょう*

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング