結婚式二次会を開催すると決めたらやる事をリストアップしてスムーズに準備しましょう◎

結婚式二次会を開催すると決めたらやる事をリストアップしてスムーズに準備しましょう◎

結婚式二次会を開催すると決めたけど【準備が手つかずなんです…】なんてことにならないように、準備することをリストアップしておきスムーズに当日を迎えましょう♪


結婚式準備を行うなかで、お友達から聞かれる「二次会するの??」のお言葉*
準備期間は色々とやることも多く、後回しにしがちな二次会の準備ですが【やること】を把握すれば心配ご無用◎

結婚式二次会の開催を決めたら【やらなければならないこと】のリストアップで準備を進めましょう◎

■参加数など状況の把握

二次会の準備で大事なのは【ゲストの参加予定数】です◎
多くのみなさんが「だいたいこれくらいの人数」とアバウトなイメージで準備を進めがちですが、人数によって選べる会場が異なることや、予算のイメージも変わってくるのでまずはしっかり確認しておきましょう○お友達に「結婚式のあと二次会考えてるけど、声掛けてもいいかな?」とふんわり伝えて様子を見てみましょう*

■会場選び

人数の把握ができれば【会場の決定】です*
把握している人数から増減はあるもの!たとえば50名ぐらいの場合は【40~60名】キャパシティーの会場などを検討してみましょう◎
※ちなみにコロナ禍は最大収容人数の半数までなど、会場収容人数に関するルールがあるので要注意です※

■幹事さんへの依頼

会場が決まれば幹事さんへの依頼**
会場決定前に声掛けでももちろん問題ありませんが、会場決定などの大枠が決まった状態の方が幹事さんも準備がスムーズなのでこのタイミングでもOK◎ただ、できれば4~6ヶ月前には声掛けをしておきたいので、会場決定がギリギリの場合は先にお声掛けをするなど臨機応変に♪

■予算設定

【 ゲスト会費 ― 二次会会場基本料金 】 = 【 景品などの予算 】
この計算は早めに行うことが大切です◎

たとえば【ゲスト60名】【会費:男女共通8,000円】【会場基本料金:6,000円】の場合

集まる会費は
60名×8,000円=480,000円

会場に支払う基本料金は
60名×6,000円=360,000円

準備に使える予算が
480,000円-360,000円=120,000円

そこに
景品手配【100,000円】
たとえば基本料金内にウェディングケーキがない場合は
※ウェディングケーキ追加【20,000円】

残り必要なのがプチギフト(お礼の品なので自己負担される場合が多いです◎)

今の場合だと【自己負担=プチギフト代金】ですね*
プチギフトは1個200~300円程度が多いので、60名の場合、12,000~15,000円ほど!このようにイメージができていれば衣装などにどれぐらいの予算をかけられるかなどもリアルに把握できますね♪

■衣装準備

会場、幹事さんが決まったらお二人は【衣装選び】です◎
二次会の衣装は式から延長、改めてレンタル、オンラインサイトなどで購入など様々な手段があるので【着たいドレス】【二次会のイメージ】【予算】などから、お気に入りの衣装を用意してみてくださいね♡

■進行内容

会場、予算、幹事さん、衣装が決まれば当日の進行内容を決めましょう◎
大まかな軸は決まっていることが多いので、【景品をかけたゲーム】【余興の有無】を決めればOKのイメージで準備しましょう♪また進行内容を決めながら、必要な物をリストアップすることがスムーズな準備のポイントです*

■備品準備

進行内容や必要なものが決まれば備品の用意です◎
【景品】【備品】など必要な物をリストアップしておけば準備はスムーズ!幹事さんと新郎新婦で分担して手配を進めましょう!今はネットで多くのものが集まるので細かなものは現物で、大きな景品などはネット景品のパネルなど購入など使い分けが大切です♪

ここまで準備を進めれば、あとは当日をたのしむだけ♡♡
二次会の準備は幹事さんに丸投げ予定だとお友達に大変な想いをさせてしまうので、お二人もしっかり準備の内容を把握しておくのがポイントです♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪




最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング